2025 年 3 月 25, 26 日の話題。職場であるスキー場の営業が終わったあと、有志 8 人で憧れのゲレンデに行ってきました。 毎年、本業?が落ち着いた頃に訪れるゲレンデですが、今回は久しぶりにお泊り。同行の幹事さ …
3月31日の朝、周辺の屋根にはしっかりと雪が積もり、階段にも10㎝以上の積雪になっていました。前回のスキーで「今季は終了」のつもりでしたが、スキー場はもっと積もっているかも?と、期待をしてスキーに出かけました。HANA3リフトの方はかなり視界が悪くなっていましたので、とりあえずHANA1を滑ってみました。すると、雪面は柔らかくてその上に軽く雪が乗っており、オフピステの方はパウダースノー?とまではいかないものの、期待以上のふわふわ感がありました。そこでHANA1リフトの2回目では、ストロベリーコース上部の通称「お散歩コース」へ入ってみました。このコースは急斜面は全くありません。誰も滑っていないふわふわの雪面を滑るのは、気持ちがいいものです。今度はHANA3リフトを上がってみました。視界は悪くて多少風があるも...新雪後のスキー場
先週末トランプ関税に起因する大暴落幸い権利落ち前に野村不動産は半分利確キャシュポジションは10%ほど確保米国株は寄り付きは大幅安で始まったが反発を見せて落ち着…
3月31日毎日GPV気象予報で、雲の動き・風の強さをチェックしている。晴れても風の強い日が続き、中々八甲田に行けないでいたが・・・今日は、何とか為りそうでした・・・3月10日以来、3回目の北八甲田へ・・・6時半に家を出る、黒石から山道に入るが、大河原の集落を過ぎる
まだまだ残雪が多いのですが、いよいよグリーンシーズンが始まる中魚野川のトラウトフィッシングシーズンはすでに始まっていますね。 さて、アンティーズハウスでは今シ…
それでは次のステップ 上下動を使ってターンのメリハリを付ける ということです。 荷重のタイミングについては前までのステップでお話ししてきましたが、 今回にお話しする“上下動“は荷重のリズムを取るための補助として非常に有効ですので… 正しく使
一応、このステップはかなりレベルの高い話をするので知識としては知っておいていただきたいのですが...もし完璧に出来なかったとしてもここでは次に進んでいただいてもOKとします! さてこちらのステップでは ターン入りの捉えを早くする方法 につい
ちょうどいい時間帯の天気が荒れるようで、雪の山に行く気がせず。クライミング用具の整理でもしようかと思った。するとビレイ系の器具がいろいろ出てきた。あまり物は増やしたくない方だが、長年やっているともらいもんなども重なって増える。だからなんだという感じではあるが、振り返ってみる。エイト管&シュテヒト環。最初は沢登り中のロープワークだった。しかも肩がらみとか腰がらみの時代だったので、簡単な沢では器具は最低限。垂直以上の懸垂下降が必要な時も、スワミベルトとテープスリングで簡易ハーネス状にして、エイト管で懸垂、という感じだった。(今やるとネットでたたかれそう…😊。)そんな時代に青いエイト管はいつもザックに忍ばせておくものだった。しかしエイト管は、行動中の使用回数が増えると、ロープがどんどんキンクする。そこで現れた、...ビレイデバイス雑感
最新のameba記事はこちらから…高峰の試乗会のレポートの②です。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村3月24日 高峰マウンテンパーク ダイビングコース曇り、固く滑りやすい状態がキープされていました試乗リスト(価格は税込み)1.Hart C
宮城の酒蔵、、ワインのような生酒&ベビーカー返却して下さい!!
今シーズンの東北地方スキー場は、、、 雪がばっちりツモっていると思いますが、、、 蔵王・安比・雫石・夏油・八甲田、、、 行きた〜〜〜いです。 本日の日本酒は …
富士通 AH52/CT に LINUX Mint Xfce導入
もともとテレビ視聴・録画のために買った富士通 LIFEBOOK AH52/CT FMVA52CTRJ。 CPUがPentium Dual-Core P6200 2.13GHz(Passmarkが857!)でメモリが 4GB。今、Windows10が入っているんだけど、かろうじて使えるく
ネコ吉こんにちは気が付けば3月も終盤じゃないですかあと1ヵ月もすると当分滑れないので、雪のある内にいっぱいスキーに行きたいと思いますつーことで本日のブログ開店ですスキーを楽しむ前回は「時代の流れとクラウンの話し」という記事を書きました内容は
二拠点生活みなかみ町編 今季最後の天神でございます
山の天気というものは本当にわからないものでございます…暖かい晴れのち風ビュービューの風雨
ジャケットいらずの春雪山 今日のシャバ雪…またゴキゲンに様変わりしました(*^^*)v
爆発!黄砂嵐!それでも面白かった天神平!これでいいのだ( ˘ω˘ )v
雪、沢山あるのにな…なんか勿体無い 今日も板まったく走らない天神平だった。お手上げ(。-_-。)v
走らぬシャバ雪一変!昨夜の雨の影響か!?気持ちいい〜〜〜の、シャバダバダ♡♪
気温上昇!まったく板が走らない天神平、お手上げのち…ノルンシャバ雪天国シャイコーの巻
雨…天気予報悪く帰ろうとしていた日だった・・・
FAMILY SNOWSURFERS BASE shop 春休みのお知らせ(3.22~3.29)
ガリボコハードバーンの天神 コータローターンできず撃沈(。-_-。);;
コータロー初めてターンできた日!ノルンみなかみスキー場の巻
snow wax T-shirt 発売決定!
春の汚れ雪、硫安散布時のパークなどに!snow wax tenjin とても信頼できるワックスです!
コータロー ちびっこ仲間に刺激され沢山滑りました♡週末組ってこういうことか〜・・・
八日ぶりのスノーボードでございます…TJ片栗粉雪20cmその下はミラーバーン(*_*)v
蔵王の樹氷を見にいけるのは今回が最後だ。真冬の一人旅と米沢牛(鉄板焼き)
意外な一面
山の音が聞こえる
ちらちらと降る雪の中をお散歩
全国スキー場の値上げ情報の総まとめ【2024/25シーズン】
室蘭市・だんパラスキー場 クマ目撃出没情報 [2024.12.19]
人工雪だけで作った中国のバカデカいスキー場
全国スキー場で2024/25シーズンの値上がり速報5選
2022/23→2024/25 3シーズンのリフト券価格の推移
強風でリフトが回転!
イタリアのスキー場に強風が吹き荒れる
スイスのゲレンデにある長いトンネル
息子とスキー【越後湯沢NASPAニューオータニ】最高の実体験報告!
異次元すぎる中国のスキー場
【宿泊体験④】越後湯沢NAPSAニューオータニ
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)