1位〜100位
道の駅ふるどの、からおはようございます昨日1日、スパリゾートハワイアンズで遊んでお疲れ気味です話は戻って11日目今日は本州最東端、魹ヶ崎に行きます、本州四極制…
道の駅ならはから、こんばんは平泉を出て、海岸線をずっと走っていよいよ福島まで、おりてきましたさて10日目定番ですが八食センターで朝から海鮮、焼き焼きします適当…
山の日の甲武信ヶ岳からの下山後は山梨市駅前にある「チロル」に向かった。名前から想像してもらえる通り喫茶店、今風にいうとカフェだ。 チロル (山梨市/喫茶店)★…
道の駅平泉からおはようございます今日国宝金色堂見た後福島まで降りる予定です子供とプールに行く約束をしていたのでスパリゾートハワイアンズに行ってみようと思います…
山の日に歩いた笛吹川東沢は日本の沢登り発祥の地ともいわれている。 大正時代の登山家のひとりである「田部 重治(たなべ じゅうじ」氏が1915年に初めて東沢渓谷…
日光東照宮 一番感じたパワースポット お勧め時間 駐車場500円
パワーをもらいに日光東昭宮へ行って来ました。実際パワーをもらってきました。少しでも皆様にパワーを差し上げたいので、興味のある方は最後まで読んで見て下さい。 日光東照宮は、江戸城(現在の皇居)の真北にあり風水的に江戸城にパワーを送っていま
今年の山の日は飛び石連休。なんとなく故郷山梨の天気が良さそうだったので遠征することにした。行き先はずっと温めていた笛吹川東沢。ここは沢登りの聖地と言える場所で…
8月13日東北地方北部の日本海側は、連日の豪雨で水害が多発してるが、遂に当地も・・・昨夜は、凄い雷雨が続いていた・・・今朝に為ると・・・米代川が氾濫して、田圃が冠水中。この区域に住宅が無いのが幸い・・・折角、稲穂が伸びて、これからと言う時に・・・両岸の堤防の
プロ冒険家阿部君・グリーンランド遠征準備中の続き10日に出国して、Germany・Islandを経由して、Greenlandに入国した。8月16日から約1ヶ月掛けて、600kmを橇を曳いて横断すると言う。Greenlandは、世界最大の“島”だそうだが、国土の殆んどが氷床に覆われている。何処から
お盆休みは仕事の為、今日が唯一の休み。明日からの連勤を考え、近場の山に登る事にする。山頂は風が無く、暑い。浅間山今日の主役レンゲショウマ稜線に吹く風は気持ちよかったが、あぶの攻撃には参った。今年は久しぶりに軽井沢周辺が混雑。帰り道、いつもよりかなり時間が掛かってしまった。浅間隠山
古賀志山に登った後に、宇都宮 バーベキュー 河川も湖も 手ぶらで
前回の宇都宮森林公園楽しみかたから、実際に登山後のバーベキューをチャレンジしました。森林公園でのバーベキュー裏技もあります。興味のある方は、最後まで読んで見て下さい。北関東、都道府県魅力度ランキング最下位を争う3県で構成された地域。ある意
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)