横浜マラソン2025まで100日 2025.7.18
台風一過の夕方、公園でスロージョグ 2025.7.14
ビルドアップ走5kmでラスト4分台 2025.7.12
久しぶりのうなぎで乾杯!仕事帰りのご褒美ごはん
スロージョギング60分 2025.7.6
厚岸産の生牡蠣とスモーキーなウイスキーを堪能
インターバル走1,000×5本 2025.7.1
スロージョギング60分 2025.6.29
北の大地で乾杯 釧路編
北の大地で乾杯 帯広編
仕事帰りに乾杯
家飲み用ワインをご紹介します
スピード練習5km 2025.6.20
スロージョギング60分 2025.6.17
スピード練習5km 2025.6.13
七夕の夜は星見 2025/7/8(火)
PixInsight:HαをRGBに合成!CombineHaWithRGBスクリプトの使い方とコツ
まゆ星雲(IC5146)にリベンジ!Hαブレンドで描く暗黒帯と小銀河たち
【解説】PixInsightでAskerColorMagicのSHO・HOO画像の作成方法 〜星と星雲を別処理して自然な仕上がりに〜
番外編:宮古島に来て2ヶ月 〜 島のいろんな事情、感じたままに
Seestar S30のフラット撮影やってみた 2025/6/28(土)
南国の星空とともに:宮古島でM16〈創造の柱〉を撮影してみた
Synscan Pro で自動アライメント成功 2025/6/24(火)
はくちょう座チューリップ星雲 SH2-101 2025/6/19(木)
AZ-GTi赤道儀モード初の電視観望 2025/6/13(金)
AZ-GTi赤道儀モードで導入成功 2025/6/10(火)
晴れ間を逃すな!月夜の東平安名崎で「網状星雲」に挑戦!
梅雨の晴れ間に、夜空と彼岸花星雲を求めて
Seestar S30 でへび座といて座の星雲を 2025/6/6(金)
三日月星雲 Seestarで1時間の露光 2025/5/29(木)
スキー場リフト券・パンフレット・駐車券から、ゲレンデ情報・周辺の日帰り温泉まで一挙に紹介! ただ、オフシーズンは、最近はガーデニングとか、時事ネタが増えてきて、まっ、いいか。
志賀高原の麓にある、小さな小さなブーツチューンナップ工房「ハンドエス」のオーナーのブログです。スキーの上達を目指す方は、ぜひご覧下さいませ~
私(女)が単独登山を始めて、10年以上経つが一度も「女性一人では危ないから一緒に登りましょう」と言って、登山中にくっついてくる人と遭遇したことはないです。雑談で声をかけて頂けることは何度もあるのですが、迫ってくる人はなかった。でも、ネットを
ネコ吉こんにちはテレビをつけると、日本各地で熊と人が出くわす話題を多く観ます山中で出くわすだけでなく、住宅街での目撃情報も多い私の住むエリアでも週に1~2回は「どこどこに熊が出た」と防災メールが送られてきます且つ、近頃は毎日イノシシがうちの
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 野生種 人の手や人工的な操作が入らない領域に生息している動物全般。 山であった動物は大小関わらず食べ物を与えてはダメです。 「リングワンダリング」にまつわる4コマ漫画
【24-25シーズン 休止中】 7/11(金) 天候:晴れ滝ノ沢雪渓…まだ粘っております(笑)昨日はやはり雷の影響でロープウェイが運休になってしまったそうで。冬は北西の風(暴風雪)に悩まされ、春は南風に悩まされ、夏は雷に悩まされる。秋くらいか、平穏な気候なのは!?いや、台風もあるから安泰ではありません。気象条件に左右されるのは山の鉄則。我々は自然の流れに身を任せるしかないのです。本日は予報では大丈夫そう?最近の...
天気 はれ 気温 15度本日よりしばらく晴れが続く予報が出ていますが、雲が夏の雲ではなく秋の雲です。暑い夏を期待していますが、まさかもう終わりなんて無いようにお願いします。お盆を過ぎれば加速度的に寒くなり、9月には初霜、氷点下まで下がるお山の上です。熱い夏に期待です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
登山仲間とはウェアの色がかぶらないようにしていますか?私の場合、登山仲間がいないので……なんとも言えませんがスキーウェアの色はスキー仲間とはダブらないようにしたいな〜と思っています。そろそろ新しいアウターも欲しいな…と思っているんですが…最
2025年7月も⑥恒例に富良野の旅〜美瑛で道の駅ビルケと青い池と
ファーム富田を出発して🚛お買い物をしてから美瑛の道の駅へgogo『2025年7月も⑤恒例の富良野の旅〜やっぱり好きなファーム富田に』カンパーナを出発して🚛そう…
2025年7月も⑤恒例の富良野の旅〜やっぱり好きなファーム富田に
カンパーナを出発して🚛そういえば美味しいパン屋さん中富良野にもあったよね❣️ってじじちゃん検索🔍すると思っていた場所と違って行ってみる事にがたがた道の細い道で…
今朝は閾値走です。設定は20分 4:35/kmペースです。シューズはアシックスのメタスピードエッジ+。3kmのアップジョグの後スタート。431 431 428 424 (423)時間:20分22秒距離:4.56km平均ペース:4:28/km今朝は、ちょっと涼しく感じる気温でしたので、平均ペースで4分3
天気 はれ 気温 15度本日も秋空が広がっています。昨日は22度くらいまで気温が上がりましたが午後は霧に包まれて山登りのお客様、暑くなく快適に登山が出来たそうです。本日も25度の予報が出ていますが、そんなには気温は上がらないと思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
花が青いと花言葉は、変わらぬ愛、清楚、誠実、気品ですが、白い花の花言葉は、清楚、従順に変わり、ピンクは、薄幸だって ー キキョウ(ガーデニング)
六月下旬、桔梗の花が咲き始めて、蕾も揃い出して、次々と咲き出すでしょう。 蕾を見ていますと球体の形態をしているので、英名はバルーンフラワーなんだ。 確かに、蕾の風船が膨らんで、表面に五本の裂け目が作られて花弁が開きます。 この裂け目が正確に五角形をし...
皆さんこんにちは、AKです。丸沼サマーの営業初日、OGASAKA試乗会もあるって事で早速、まつじーさん、ガンバ親分、自分の3人で行って来ましたよ。片品方面に行くのは2月の岩鞍以来で久しぶりなのと、赤城山西側の広域農道抜けようとして行きすぎてそんじゃR122の大間々抜けて赤城山東側の根利に抜けようと左折したら、あら?なんか違うよ?まぁまぁこっちからも行けるよ!あそなんすか、とズンズン行くと話の途中ですが、この記事...
先日妻が薪基地のジャガイモを収穫してくれました。 薪基地はタマネギとニンニクを植えてあるんですが、種芋が余ったので、間に植えておいたんです。 当然、手入れ…
忘れていたやま山田です。( ̄O ̄;)先週の木曜日から金曜日にかけて、米沢市⇨山形市に出張していたのは既報の通りでございますが。米沢でお土産をいただき、紙袋をぶ…
還暦間近の整形外科医がスキーで大腿骨頚部骨折という大ケガを負ってから, スキーに復帰するまでの日々を, 整形外科専門の医師ならではの最新の医学的知見を交えて綴ります. 医学書や医学研究論文に基づいた医学的な知見を学術的に紹介します.
旅とスキーと蔵王、あとはその時々に 車だったり、猫だったり、 計画を立て、情報を集め、溜まった情報と、行って見たことをつらつらと徒然に。 慣れ親しんだ山形蔵王の情報発信も致します。
私は数十年前に株式会社を起業後、経済産業省の認定も受け、主にSaas事業で順調に業績を伸してきた会社経営者でした。しかし年令的な事を考え、黒字MAにて事業を継承退任。今はワクワクのスモールビジネスを立ち上げようとするシニアです。
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)