2025年7月5~6日(週末)は3週間ぶりにデブ症モードになり(;''∀'')ゞ 基本的に自宅でウダウダ過ごしまスタ♪(=゚ω゚)ノ金曜は2週連続オフィス残業で…ラーメン食べに行ったりもして21:40帰宅🏠(;^ω^A)💦 大雨で☂外出気分ゼロに⤵⤵土曜も日曜も基本的に自宅でYoutube観ていたんですけど💻 土曜の夜だけ秘密のPAに行って&蕎麦食べた🚙=3🏠5日(土曜)は9:00起床;つД`)トイレを済ませて🚽 二度寝💤 11:00起きて…ブイヤベースを作りまスタ🍲(*´ω`*)ウマウマお...
【24-25シーズン 190日目】 天候:晴れ6/29(日) 白根山雪渓(クサツ1977)でスノーボード。火山からの目覚め。本日は夜明け前から始動します。時刻は午前4時前。日の出はこれからですが、早朝の白根山はもうすでにうっすら明るい。これだけ明るければ、日の出前から活動できます。おぉ…、左右に分裂してしまったクサツ1977。中3日なのに景色は大違いです。藪漕ぎは13歩、朝露でドロドロになり辿り着いた夜明け前の雪渓。ムムム…!...
山ノ内町、本日、曇り。明け方には、雨が降っていました。気温も低く、過ごしやすいです!さて、昨日、予定通りNEWブーツが入荷しました。次の入荷は8月です。足形取りのご予約も、ここにきて徐々に入っています。9月以降、また忙しい時間を過ごします!さて、先日お越しの
予想を大幅に上回ってラングが超早で入荷してきたのでそれなりに前倒しでフォーミングしちゃいましたよ。ちょいと手こずったけど無事に完成。お客さんも予想を大幅に裏切り早めに仕上がってビックリだって。秋頃のつもりでいたんですけどね。シダスのパワーベルトもお買い上げで。この暑いのにお疲れ様です。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わ...
9合目まで来れば山頂まではわずか!…なんだけど〜山頂近くになると下山してくる人も多いわけで…。 第一話はこちら 前話はこちら −18− −19− −20− 登山開始からゆっくりペースでも止まることなく、サクサク登ってきましたが…山頂付近の下
天気 はれ 気温 17度明け方まで霧雨が降っていました。本日も北風なのであまり気温も上がらないと思います。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
先日のことですがお荷物が色々届いたので開封作業ですな。ラングのブーツとシダスのフォーミングインナー用の液剤。何故か解らないしいつからなのかも解らないけど店の液の在庫が何故か奇数でこの液はお一人様分は2本使うので当然在庫は偶数なきゃおかしいんですが何故か奇数なので今回やっとそれを何とかしようと21本出荷してもらいました。なので在庫は偶数に。う~~ん何故1本多いのだろうか?このバナをポチればどうなるものか...
ネコ吉こんにちは本日も暑い中、当ブログへお越しくださいましてありがとうございますラストまでお付き合いよろしくおねがいしますそれではスタート会員登録皆さんSAJ会員登録してますか?登録してる方もいれば、していない方もいらっしゃると思いますが、
天気予報外れた…なんてネタを書いてたら、昨日は滝のような大雨 信号待ちのタイミングで…この後、そこらじゅうで冠水してて帰宅難民になりかけましたよ 期限切れ…
◇7/6(日) Hakuba Valley全山共通シーズン券が7/15(火)から販売されます 白馬をベースにしている方には、大変にお得になりそうです ファミリー向け爺ガ岳スキー場から本格派向けの八方尾根、白馬五竜 パウダ… 続きを読む »
大好きな八方尾根スキー場ですが、24-25シーズンは一回しか行けていません。 もう、ゴールデンウイーク直前の土日でした。 初日はちょっと寒くて板もよく走りましたが、コブの練習がしたいのに、板が走るので結構難しめ。まあ、それも練習ですね。 【初日】 この日は、二軍のPlatinum SW出しました。
今日は仕事が休みなので、早朝から30kmを走ってみました。といってもペースをグーンと下げて、だいたいEペースの上限くらい。秋から春の間は、30kmでも無補給・無給水でしたが、今朝は、家でバナナを1本食べて、20km過ぎにゼリーを1袋。23kmで500mlのペットボトルを買って飲
【24-25シーズン 休止中】 6/28(土) 天候:晴れゼロゼロ便が飛び立つ朝イチの越後湯沢。本日は終日晴れ予報。週末が晴れると嬉しいね。晴れるのはいいけど、蒸し暑い1日になりそうです…。しかし、雲多めの晴れでしたので、そんなに暑くない。高原らしい爽やかな風。むしろ上着が必要なくらいの陽気で、最高に気持ちイイ!現時点のグリーンシーズン営業で一番の過ごしやすいお天気となりました。さて、明日は日曜日なのにお休み...
◇7/5(土) 戸隠スキー場 戸隠スキー場の25-26シーズン、シーズン券情報です 今シーズンはグランドシニア価格と市民学生料金が新たに追加されました ・7/22(火)-8/31(日) プレミアム早割申込み期間 大 人… 続きを読む »
皆さんこんにちはAKです。2週連続でのハイキングは、水沢うどんで有名な水沢山へ<水沢観音>この日のメンバーはいつものHIDさんと、ハイキングではお初のWSさんです。WSさんは自分と同い年で、スキーでは年に何回かご一緒するスキー仲間、そして水沢の近くにお住まいで、水沢山には多い時は毎週チャリで通うほどトレーニングに来てるそうです。そんなWSさんの地元に、お邪魔してのハイキング🥾水沢観音駐車場でWSさんと合流し、支...
インライン4日目横浜ファンの友達と一緒です。しかし、暑い🥵🫠今年は暑いので、なみはやドームのプール🏊🏊♀️で回数券を買おうとしたら、なんと今年の7月から来年…
手術日+493日目 2025/7/5(土)(磐梯吾妻スカイライン・ヒルクライム1日目)
午前の病院での仕事朝は, 予想外の雨が降っていました.朝, 外を見ると, ナント雨が降っていました. 天気予報では, 晴れだったはずなのに. しかし, 午前中のうちに止んで, お昼前からは晴れる予報でした.昨日, 大腿骨骨幹部骨折の手術をし...
ホテルの周辺を、、、 散歩タイム 今日は、、石垣島からの日帰り観光客の皆様 ホテルを見学しています。 ショップでは、、お土産物購入、、、 西表でしか買…
開聞岳の合目は後半に…。開聞岳の上部から見える景色に期待してドンドン登っていきますよ。 第一話はこちら 前話はこちら −14− −15− −16− −17− 独立峰と言えば富士山!開聞岳も独立峰なので…上部まで登れば富士山のように周りの景色
光が当たると真っ黒な羽根が瑠璃色に光るので、とても美しい蝶ですが、幼虫は他の仲間に比べて地味目だ ー カラスアゲハ幼虫(昆虫観察)
マンションの大規模修繕工事では、自分の趣味で大発見がいくつかありました。 それは、ベランダのガーデニングですが、きっかけは鉢をすべて移動したこと。 中庭の仮設された鉢置き棚に移したのですが、住人の色々な鉢も集まりました。 自分はアゲハチョウに産卵して...
昔は悪質な押し売りなら、パンツのゴムひもでしたが、よもや国務大臣までもが関税率交渉で押しかけするなんて ー 赤沢経済再生相(政治談議)
どうも、政府は、赤沢経済再生担当相を再度訪米させる空しい魂胆のようです。 七月九日の期限直前に、トランプ政権に、八回目の関税交渉を打診したらしい。 実施したいのは山々でも、相手にされず門前払いなのが、分からないのかなあ。 と、詠嘆風に言いたくなってしまうのも、これまで七...
横浜マラソン2025まで、あと119日。今日は7月最初の日曜日。梅雨明けも間近です。今朝、気象庁から、今シーズン初の熱中症警戒アラートが発表されました。本日(6日)は、気温が非常に高く、熱中症のリスクが特に高い「危険な暑さ」になるとの予報。「不要不急の外出を避け、熱中症予防のための行動をとってください」と呼びかけられています。そんな猛暑の中ではありますが、昼前、自宅近くの公園にある周回コースでスロージョギ...
礼文観光ホテル咲涼(北海道礼文郡礼文町香深トンナイ277)
オールインクルーシブホテル♥有馬温泉【瑞宝園】@神戸市北区
創作懐石太閤プラン♥有馬瑞宝園@神戸市北区【有馬温泉】
ホテルの朝ごはん♥有馬瑞宝園@神戸市北区(有馬温泉)
宮城旅行6 遠刈田温泉・美味しい松花堂弁当の朝食と蔵王プリン
宮城旅行5 遠刈田温泉・大人限定オーベルジュ宿泊&豪華なディナー
原田マハ トークイベント&伊勢志摩の旅
仙台での夜・TAOYA秋保温泉・・・(7)と、おうちごはん燻し
While you are in Japan with your family, why not stay at the ‘Grand Mercure Yatsugatake Resort & Spa’ -tour#148-
グランドメルキュール 南房総リゾート&スパ(千葉県南房総市)テレビで紹介されたホテル・旅館
クラブメッド石垣島(沖縄県石垣島)テレビで紹介されたホテル・旅館
カタンとモルック大会の日in焼津グランドホテル
TAOYA 下呂 & 那智勝浦!2025年オープンの温泉リゾートが凄すぎ
【2024】知床 雪霞 SEKKA SHIRETOKOに泊まる
オラオラ!カンクンで骨休め(バケーション完結編)
桔梗の丈は、品種や育て方によって異なりますが、一般的に高くて1メーターちょっとだから、こんなものなのだろう ー キキョウ(植物観察)
昨年の開花 一昨年に種まきして育てた桔梗も、花が咲くようになって二年目に入りました。 栽培する方法は、無頓着で伸びるに任せたままにしましたが、徒長が激しいな。 この状態では、植物の茎や枝が必要以上に背が高くなってしまうのをいいます。 この場合も自立できなくて...
1664 BLANC & ROSEを飲むために1年ぶりのフィンランドへ!
1664ビールを飲みに、1年ぶりのフィンランドへ。 物価は高く 消費税は25.5%だけど高福祉で、 ときおり困窮してそうな人を見かけるけど、 皆さん親切で治安も良く、人口は少なく居心地が良い。 ユーロ高もあって、物価は日本の3倍以上高いけど、 1664ビールに関しても、先月の香港で飲んだ3倍額。 香港は激安だった1664ビール、 改めて飲んでみたら BLANC & ROSEどっちもフルーティ。 小瓶が3ユーロ×170円(2025/7)=510円するので、 まぁこっちでは、ベロベロ酔っ払いはいないし、 このくらい高いと、休肝日が絶対に出来るし、 21時以降は、お店では売らない法律もあって、 あ~…
外出から戻ったら家の横にアポくんそっくりの猫が。家に入ってアポくんを探してもどこにもいない。あれ? アポくん? チュール持って迎えに出たらやっぱりアポくんでした。抱っこして連れ戻しました。画像は帰った直後のアポくん。 外では小さく震えていました。車の音や歩く人が怖いみたい。そ...
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 取り付き 登山で使われる「アプローチ(approach)」とは、一般的には交通機関の終点から登山口、あるいは実際の登山開始地点までの移動行程を指します。最寄りの駅やバス
昨日はバドミントンの夏合宿。1日暑い体育館で練習。帰宅した後も顔が火照って、夜はちょっと寝づらかったです。 去年から土曜日のバドミントンの翌日の日曜日は近…
ボクの住む東海地方も先日から梅雨明けしました!気温もかなり高くなりそうです…皆さん気をつけてお過ごしください♪白馬村のようす 9:15八方第5駐車場より朝ポス…
天気 ときどききりさめ 気温 17度台風3号が東にあるので、弱いながら西高東低冬型気圧配置になり霧雨が降っています。本日はマウンテントレイルレースの志賀100が行われています。100キロは4時30分スタート、55キロは7時スタートで行われています。100キロスタート直後55キロスタート直後励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
56*宜野湾でアクティビティはフライボードと〜3年目の沖縄石垣島の旅その56
アメリカンビレッジを出発して🚙じじちゃんは今年もアクティビティ予約『55*アメリカンビレッジでブルーシールなどなど〜3年目の沖縄石垣島の旅その55』アメリカン…
今朝もペースを落としました。Mペース(4:45/km)で6kmのところ、4:50~5:00/kmペースまで落として6kmにしました。実際は、501 449 450 442 440 430と自然と脚が動くようになって、ペースも上がっていきました。早朝でも暑かったのですが、昨日ランオフにしたこともあっ
清々しい朝を迎えたいと思って、馴染みのあるお山へ朝の気温は低いものの湿度が少し高めでしたが、お昼ごろには更にジメッとしてきましたこういう日のランチは、おそばが…
毎日梅雨とは思えない暑さが続いていますね。家に帰ると子供が育てているヒマワリが朝水をやっても萎れて来ていて大変です。ところで、夏の風物詩とも言える路地物のスイカの出荷が始まりました。JA松本ハイランド管内で昨日、露地スイカの出荷が始まった。好天に恵ま
天気 はれ 気温 16度朝靄に覆われています。このところ午後は雷雨の予報が出ていますが、昨日はl雷音が聞こえたので雷雨になるかと思ったら雷音だけで済みました。この気圧配置だと寒気を呼び込みますので、雷雨になってもおかしくありません。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
今朝は7kmジョグと2km(1km×2)だけスピードを上げて走ってみました。1本目が4:08/km2本目が3:34/km(多分ガーミンの誤作動)2本目は3:34/kmになっていますが、こんなに速く走れるはずがないので、これはガーミンの誤作動だと思います。今朝の気温は26~27℃。これくらい暑
昨日から始まったアニメ、「地獄先生ぬ~べ~」リメイクされたのですね。懐かしいです。もうとっくに成人している子供たちが小学生の頃放送していたから30年近く経つのでは。 通りすがりに泣きじゃくる赤ちゃんの疳の虫をぬーべーが取り除いてあげるシーンがあったけど学生時代に同じアパート...
みなさま、いかがお過ごしですか!私の住む山ノ内町は、朝晩気温が低く大変過ごしやすいですよ~でも、日中はいい汗を流しています!さて、7月は栃木県と静岡県に出没します。栃木県は那須にGO!プライベート(孫と)のプチ旅行。静岡県は浜松市内でスキー仲間との親睦会
今日から7月、横浜マラソン2025まで、あと117日となりました。今日も、日中の最高気温が30度を超える真夏日でした。帰宅後、自宅近隣公園の周回コースで、1,000m×5本のインターバル走を行いました。...
https://nicenice.tokyo/2025/06/30/13617/
ネコ吉こんにちはこの日は6/30あっという間に1年の半分が過ぎましたこのまま、あっという間に1年が過ぎるんだろうな~つーことで、本日のブログ開店でございますオフトレとラーメン6/30(月)はいつものように西武園ゆうえんちでオフトレですじ
80の手習い|〝ボケと老化の先延ばし〟・・・気持ちは若く。|2
ずーっと字が下手で通してきた。(自慢してるのか???) 〝少しだけでも今よりうまく書きたいな〟と思った。 (過去にも何回も思ったのに。何を今更・・・😅) ひょっとしたら〝ボケ対策になるかもしれない🙂〟。 今度こそ真面目にやってみるか! 80の手習い 〝昔〟は60の手習いと言われた。しかし昔の60は今の80と思ってもい いだろう。 平均寿命が延びているのだから特別のことではない。 気持ちは〝今〟の60歳。 本棚にあった古い古い「 ペン字の書き方辞典 」を引っ張り出した。 この「 ペン字の書き方辞典 」、昭和38年版 ¥180。 当然絶版であるがネットを見たら古書で
やっと帰れるやま山田です。(−_−;)帰りはプロパー便ですが。いつもの席は空いておらず。ほぼ睡眠で2.5時間頑張りまする。
まだ太平洋上のやま山田です。人生の大半が羽田←→新千歳便。それに比べると沖縄ってのは遠いですなぁ。( ̄O ̄;)本日の機材は随分と新しく。いつもの席ではないので…
まあまあ遅延するやま山田です。( ;´Д`)家族連れ大量搭乗の機材で、優先搭乗開始が定刻の20分前…絶対定刻にはドアクローズできませんわなあ。さらになかなかの…
手術日+492日目 2025/7/4(金)(102歳の骨折患者)
午前の病院での仕事と102歳の急患今朝は薄曇りでしたが, 気温はすでに25 ℃を超えていました. 昨晩は, 当院が整形外科の救急輪番だったので, 早めに出勤しました.病棟に上がって, 昨日診療した膝関節脱臼の患者さんを診に行きました. 痛み...
本日、、、、 レンタカーを借り島内ドライブ まずは、、、 ホテル近くの1軒目の店へ、、 「スーパー川満」へ オープン時間、、、 7:00〜21:00 年中…
スキー展示会の話(と農作業)
2026スキー試乗記 ZUMA SCHWALBE-Ti (165)
2026スキー試乗記 BLUEMORIS B-POTION W (167)
2026スキー試乗記 KEI-SKI ESCORT GRAN (152)
朝は雨ふりでしたが昼くらいから晴れた月曜日
2026スキー試乗記 SIMPLY. RECREATION. (180)
2026スキー試乗記 SIMPLY. CELEBRATION. (179)
2026スキー試乗記 ARMADA KIMBO (182) (2回目)
2025/4/11 野沢温泉試乗会
2026スキー試乗記 BLACKCROWS OVA FREEBIRD (176)
2026スキー試乗記 BLACKCROWS MIRUS COR (184)
2024/5シーズン野沢温泉23/115
2026スキー試乗記 OGASAKA KS-UQ (165)
2026スキー試乗記 BLUEMORIS S-POTION +BM PLATE (165)
2026スキー試乗記 HART CIRCUIT 74MT (165)
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)