皆さんこんにちはAKです。6月になりオフシーズンの内に、色々と済ませなきゃならん事をやらないとね。まずは来季マテリアルの検討クルマのタイヤ履き替えと車検そしていよいよセカンドカー購入てな感じでオフになったらなったやる事あるよね。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!マテリアルは今週末にカスタムフェアもあるので後日としてまずはタイヤ履き替えですが、GW中に...
かぐらのアッキーのブーツが入荷したので取りあえずパワーベルトのリベットを削り取ってビス止めに変更。あとコバのプロテクションね。コバカットしてブーツプロテクション取り付け。アッキーはいつ来るんだかね。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナー...
カスタムフェア結構混雑、、ひさびさに健ちゃんにも会えました。
石井スポーツ カスタム フェアに来ております。 スマホで入場の手続きをして、、、 簡単に会場へ入れます。 入口の最初のコーナーには、、、 売れ筋の、、、ブ…
今週末は三重県の山へ登る予定だったんですが、雨で中止。すっかりふてくされて朝は9時近くまで寝ていましたよ。で、起きたら…高尾山ぐらいなら登れた天気。…いいの、今のうちにタップリ寝溜めをして、夏の北アルプスに向けて英気を養っておくから!
たぬ吉こんにちは関東地方も梅雨入りしましたね昔はジメジメした梅雨は鬱陶しいだけでしたが・・・現在家庭菜園をやってるので雨が降ってくれると、水くれをしなくて済むので嬉しいんだよねつーことで、本日のブログ開店でございます先生はウマくなくちゃいけ
先日預かったフィッシャーのバキュームのブーツ。でバキュームはしないシンデレラでひたすら拡げる。すごい拡げるこれでもかって拡げるどんだけ窮屈なんでしょね。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
若い頃から私は登山中やジョギング中、何てことない平坦な場所で転んだりします。なので高齢になったら、今より一層気をつけないと危ないな〜…と思っています。 ▼ じいさんばあさん登山シリーズ 一覧 (1)腹が減った ブログランキングにも参加し
天気 ときどきこさめ 気温 10度予報より早く、雨が降り始めました。この時期の雨は寒いです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
春スキー用の、防水透湿革グローブは、ICIのカスタムフェアで早期予約した方がむしろ最安値かもしれない。
基礎スキー板とコブ専用のモーグル板。一般的な基礎コブを滑り易いのは基礎スキー板。基礎スキー検定の為にコブ練習するなら、モーグル板を買う必要性は無い。スキーは下手糞でも本人が楽しめれば全て良し。ヴェクターグライドのコルドバ新品購入してコブ滑りたい方々へ、マキシグランツーリズモの方が滑り易いですよ?
今日は終日雨予報でしたが、幸運にも早朝はまだ降っていませんでした。今朝は2kmのアップジョグの後、Mペースで6kmだけ走ってみました。ペースは4:45/kmで、シューズはS4。445 438 444 441 438 431 レースのときと違って練習では結構きつめのペースです。アドレナリ
6月も半ばに…梅雨の真っ只中です!今朝も雨降ってます。巷ではカスタムフェアが開催されておりますが…笑白馬村のようす 10:20八方第5駐車場より雨、一時強く降…
久しぶりの北海道の旅その18〜旅の終わりはけっきょくニセコ経由
寄り道で家🏠への帰路はどんどん遠のいて💦函館の家🏠まで172km3時間ちょっと『久しぶりの北海道の旅その17〜羊蹄山を追いかけて寄り道はどんどん家とは逆方向』…
野沢温泉で滑った翌日は、すごく久しぶりの戸狩温泉 以前に行ったのは、もう10年くらい前じゃないだろうか?その時は、豪雪で、上のリフトは止まっていた記憶です。 さらに、その前に行ったのは、たぶん2003年。まともに滑れない時期でした。 なので、戸狩温泉の記憶はかなりあいまいです。 宿からはシャトルバスで移動。ゲレ近の宿なのに、リフトクローズはもったいない。。。 行きはシャトルバスで、帰りは滑って降りて…
山ノ内町、現在、晴れています。昨日に引き続き、太陽が顔を出しています!明日は曇りのち雨。翌日の日曜日は曇りの予報です。【志賀高原情報】明日6月14日(土)から、ゴンドラ&リフトの運転開始となり、志賀高原のグリーンシーズンが始まります!で、私も志賀高原に出
今日は仕事が休みで、時間に余裕があるので、坂ダッシュにしてみました。少し雨が降っていましたが、どうせ汗だくになるので、ジョグからスタート。7kmジョグの後スタート。設定は30秒×7本 リカバリー4分。シューズはターサーRP3。1 150m 3:14/km2 160m 3:10/km3
記事ネタとしては昨日の話なんですが…(昨日は打ち上げ会で飲みすぎて寝落ちしてた) 恒例の地区コンペに行ってきました 変化 : FIREで人生エンジョイした…
お仲間から野沢に行くとの連絡があり、自称野沢マイスターの僕としては、ご一緒させてもらわなければなりません。 ですが、宿が野沢が取れなく、戸狩温泉の宿となりました。ならばということで、土曜日が野沢温泉で、日曜日には戸狩温泉で滑る事となりました。 宿は、戸狩のペンションシュプール。 戸狩は、ゲレンデベースが二か所あります。この宿、ゲレンデのすぐ近くなのですが、残念ながらこちらのゲレンデはコロナ以降で…
【24-25シーズン 183日目】 天候:晴れ6/5(木) 白根山雪渓(山田峠南)でスノーボード。今週もネット喫茶の一室で目覚めます。朝からガッツリソフトクリームを食べまくる(笑)長野と群馬の県境はホントに景色がイイ。簡単に登れそうなピークがあったけど、電波が無くてYAMAPが起動しないからヤメておきました(笑)一面に広がる笹薮。長野県側では有料で採取可能。群馬県側は採取禁止です。なんだか毎週、群馬と新潟と長野を行き来...
ダイソーも店内を隅から隅まで見ると、 面白いモノが たくさんあって楽しいですね。 オーム電機の、充電式LEDスケルトンライト 330円(税込) 乾電池ではなく USB充電が良いじゃないですか! ランタンモードなど、6種類の点灯点滅が可能。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); クリアとブルーの2種類あり、クリアを購入しました。 (ランタンモードで、点灯はこんな感じ~いいね。) ボタンを押すと、ライト強→弱→点滅→ ランタン強→弱→SOSに切り替わる~非常灯としても使えそう。 (SOS 赤色点滅モードはこんな感じ) (adsbygo…
天気 はれ 気温 10度この時期は家の周りを歩くだけで、竹の子やタラの芽そしてウドなどの山菜が採れます。ここに住む者にとっては一番良い季節です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
ノビル(野蒜)のムカゴは、田んぼのキャビアだそうですが、こちらの雑草はヒガンバナの仲間で有毒っぽいので遠慮しよう ー ハタケニラ(植物観察)
ハタケニラが近所で咲いているのは知っていましたが、もう一度撮影しました。 ノビルの花とよく似ていますが、ハタケニラはムカゴを作らないで結実します。 なので、その違いを写真で証拠として残したくて、時期が来るのを待ちました。 散策するコースの一つを歩けば、毎年開花する道端で...
今日は雨上がりだったので、花の消毒そして、 終わった後にウチの山に入ってこれらを… 変化 : FIREで人生エンジョイしたいブログameba最新記事更新…
安達太良山(あただらやま) 別名:乳首山、岳山(だけやま)、安達太郎山 ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感できて…とて
【24-25シーズン 休止中】 6/6(金) 天候:晴れ~曇りすっきり快晴の越後湯沢です。晴れ予報で最高気温も30℃まで上がる予報です。服装選びに迷うなぁ。朝は涼しく風も無いので過ごしやすい。ボブスレー、ゴーカート日和だね。ジップは絶賛準備中…。装備品のメンテナンスです。本日も楽天米の販売がありました。10:00、12:00、15:00…、と、何度もチャンスがあったのに、瞬殺…。手動の限界なのか(笑)日中は曇りで肌寒い1日でした。...
今日ランクルが42万kmに到達しました。 平成8年車なので、29年でってことか。 年間1.45万km平均。 通勤でほとんど使うことがないので、年間走行…
早起きしたやま山田です。そんなわけで午前のみ。早起きをして組み立てて。もちろん安全第一で。メットかぶってレッツラゴー。\\\\٩( 'ω' )و ////
たぬ吉こんにちは気が付けば6月ですが、6月には「夏至」があります北半球では昼が一番長い日あと10日もすれば、今度は日に日に陽が短くなるので冬に向かってまっしぐらですつーことで本日のブログ開店でございますs-air6/9(月)はs-airでオ
2025年6月7~8日(週末)は天気悪くナカタのですが…車の調子が悪く…自宅でウダウダ過ごしてまった♪(;^ω^A)💦土曜は二度寝三度寝して…朝食のあと高級カー用品店にTEL📞 行くには行ったが部品お取り寄せとのこと⤵⤵⤵日曜はもっぱらYoutube観てウダウダ(´・ω・`)スキーシーズン終わって完全に無気力になっとる…デブ症候群🐽 6日(金曜)は仕事がヤタラ忙しく(;''∀'')💦 久しぶりに20:30までオフィス残業⤵⤵⤵ お出かけする気力が失せたゎ…7日(土曜)...
植物なら白い花が咲くと別種にされることもままありますが、台湾だって似たようなものだろう ー シロバナシラン(植物観察)
園芸好きのご家庭でしょう、プランターに咲くシロバナシランを見かけました。 ご自宅のブロック塀脇にプランターが置いてあり、数株はありそうな感じです。 実は、その隣には別のプランターが置いてあり、カワラナデシコが咲くのです。 そこから結実した種子を失敬して、べラ...
始まりました ビールパーティ 何気に結構な人出飲み放題システム 二次会 所どころ 記憶がないびっくり かなり酔っ払い 何時に帰ったさえ覚えてない コジマフーズ…
カルフォルニア米。イオンのかろやかめっちゃ余ってました。我が家もGWにJA北魚沼の百菜館で購入した北魚沼産コシヒカリが、まだ残っている。6月終わりぐらいに、ウ…
クロアゲハの幼虫も食草にしていると分かってきたので、自分の植木鉢にも産卵に来ないかな ー ヘンルーダ(植物観察)
定年おじさんにとって、食っちゃ寝てを続けるのは、健康によくありませんな。 なので、天気が良ければ、散策と称して外出するように心がけている自分です。 それで、近隣は平坦な土地というより、里山が連続する地形だから運動になる。 ネットで国土地理院の地図を見ると、等...
一応一周したやま山田です。(´∀`*)抽籤⇨全ハズレ。妻がCW-Xにて某購入。BOAブーツを試す。以上の成果にて、コチラ↓↓↓をトンズラ致しまする。
横浜マラソン2025まで、あと135日となりました。今日は、最高気温が25度を超える夏日でしたが、曇り空のせいか、比較的過ごしやすい一日でした。帰宅後、自宅近隣公園の周回コース5kmを5分04秒/kmのペースでスピード練習しました。...
今日も画像満載の、長〜いブログになります。 覚悟の上、ご覧下さいませ!(笑)前夜、そこそこお酒を飲み、家に居る時と同じように部屋に戻って一度寝て(笑)、24:00に大浴場で風呂に浸かって汗を流し、24:30前に就寝・・・ZZZZZZとなれば
AZ-GTi赤道儀モード初の電視観望 2025/6/13(金)
今日になったばかりの時間、満月が済んだばかりだったけど夏至も近いのでかなり高度が低くて隣のビルが月光をブロックしてくれました。 赤道儀化したSkyWatcher AZ-GTiで天体導入できたから今度は天体カメラで電視観望です。 昨夜の使用機材は以下の通り 赤道儀 SkyWatc...
今年も豚バラベーコン作ってます。 塩・砂糖・スパイスを擦り込んで1週間冷蔵庫で熟成後、塩抜き1時間してから1日乾燥させていよいよ燻煙。 温度管理が大切かな。空気の流入量調節でコントロール。 1時間でこんな具合。 1時間20分で完成。滴る油が美味しそうです。 ブログランキン...
テレビとかで大行列になっていると噂のペペロンチーノ専門店ぺろんが、天神橋筋商店街で開店!天六。オープン記念で6月末まで麺が半額(トッピング1品以上必須)ふわふ…
昨日、整形外科へ。5ヶ月リハビリをやることになりました。再来週から始まります。週2日通うことになります。今回も左膝に注射。新たな発見。火曜日の筋トレでレッグエ…
午前の病院での仕事と骨化性筋炎疑いの患者今日は, 雲ひとつない快晴でした. 昨晩は, 当院が整形外科の救急輪番担当で, 大腿骨骨折の超高齢患者さんを入院させますとの連絡が昨晩後輩の整形外科医からあったので, 早めに出勤しました.8時前に病棟...
今日も負けました。 ワンチャンスで逆転されて、そこで終了。 9回ワンアウト二三塁で一点も取れなかったなんて・・・・・ 打線はいつもの阪神らしい感じに戻…
少し蒸し暑さを感じつつも、良い天気の今日。清々しい朝を迎えました。今朝は、筋トレの日。いつもどおり、懸垂、バーディップス、斜め懸垂それと180段の階段ダッシュ。走るのは少しだけにしておきました。明日、明後日の朝はまた雨予報。この時期は予定どおりに練習ができま
コ・バイケイソウが咲き出しました。昔はもっと大きくなってから花を付けましたが、最近背丈が伸びないのに花を付けるようになりました。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
山ノ内町、今日も朝から雨が降っています。信州梅雨入りするかも~ と、昨日のブログで書きました。案の定、昨日の午前中に気象庁から長野県梅雨入りしたとのこと。例年より3日遅いとか。ま、来月の20日までは雨と遭遇する機会が増えそうです。となると、インドアで大い
越後湯沢スキー旅行④
越後湯沢スキー旅行③
越後湯沢スキー旅行②
越後湯沢スキー旅行①
スキー旅行記 準備編②
二十数年ぶりのスキー旅行記 準備編①
スキー初心者必見!スキーのために揃えた持ち物リスト7選
【レビュー】ホテルリステル猪苗代ウイングタワー│スキー家族旅行におすすめしたいホテル
2025北海道雪山旅スキー滑走49日目「濃霧」ニセコ5日目・NO9
スキー旅行が高すぎ!スーパーマン、家計も助けて!
オホーツク海「枝幸町三笠山スキー場」滑走42日目・2025北海道雪山旅 NO8
北海道で一番小さな村「音威子府・音威富士スキー場」滑走42日目・2025北海道雪山旅 NO8
北海道・雪山旅の途中で②「音威子府村・鉄道・宗谷線は必要ですか?」
滑走35日目「名寄ピヤシリスキー場」2025 snow season北海道7回目 雪山旅
20時間リフト券 使い切った!「カムイ スキーリンクス旭川」
お久しぶりです_2025年1月からの日記①
スキーきょうだい
アルプス山脈でスキーする人
今日も畑の日
2025登山1回目、四阿山~根子岳
山菜採ってきましたよ
ゲレンデでのウォーミングアップ 外反と背屈の確認
SAJバッジテスト1級受験 結果は不合格 敗因は?
日本スキー教程 10年ぶりに全面改訂したというので買ってみた。
高齢者の取締役選任に反対の議決権を行使【東急不動産HD株主総会】
5日朝30分ジョグ&ウオーク、今朝は消毒~草刈り(昨日に続き)
☔でしたので朝ランなしでこちらに…
月曜日の朝に30分ラン、農作業1時間からの歯医者さんに
プリンス系は来年も値上げ‼【議決権行使】
【スキー株価】長野年パス落選したので日本スキー場開発のシーズン券
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)