スノーボードショップのおすすめなど、スノボーショップに関するトラコミュ。
1位〜50位
こんばんは シロクマです。今日の北見市は晴れで最高気温−5℃。 只今の気温−16℃と寒い1日。 今日はシーズンコース2日目でした。 この話題は後日。 さて、17日留辺蘂八方台スキー場で、第35回北見
ほんわか☆マツ
こんばんは シロクマです。今日の北見市は晴れのち雪で最低気温−2℃。シロクマは家でぬくぬくいちご、 ワッフル食べました。 今週からAコースオープンし、 16時になると現われてきました。 若松市民スキ
ほんわか☆マツ
さてさて。 間もなく一月も終わりです。 今日は夕方から関東地方も雪という予報。雨の降る前に、走ってきましたが、今日はのんびりする一日デス。 【北の狩人・大沢在昌】★★★★☆ eコミックでもんでんあきこ
えのきどのなんちゃってスキー
こんばんは シロクマです。今日の北見市は雪時々晴れで最高気温−6℃。 晴れて青空見えたり、 吹雪いてホワイトアウトになる時も。 今週から、市内の小学校、近隣の高校などのスキー授業が始まりました。 ゲ
ほんわか☆マツ
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
スノーボードショップのおすすめなど、スノボーショップに関するトラコミュ。
長野県飯山市および新潟県妙高市の斑尾高原にあるスキー場である。斑尾山の北斜面の円錐形の地形を活用した起伏の多いコースと、豊富な天然のパウダースノーが魅力。ナイター営業も行っている。住所は、長野県飯山市斑尾高原となっている。モーグルコースを設置し、ワールドカップも開催されている。スノーボードは全面滑走可能。
北信州・斑尾山の北西斜面に広がる。今シーズンはゲレンデの質を向上。丁寧なコース整備でグッドコンディションをキープし、各コースを、スピードを出せるところ、アイテムが集中しているところ、のんびり滑れるところ、と特徴づけてレイアウトを再編成した。また、キッズパークに動く歩道・チュービングなどが設置され、お父さんは、ソリやスキーのお子様を斜面上まで引っ張り上げる苦労から開放される。ゲレンデ下部にあるホテルタングラムがもつリゾートの雰囲気もよい。温泉やプールなども揃っていて、家族や仲間と思い出深いスキー旅行が楽しめるだろう。週末21:30までのナイターもうれしい。
1992年の五輪で日本勢が活躍したため、クロスカントリーとジャンプを組み合わせた複合が日本ではなじみがある。
スキージャム勝山は、福井県勝山市にある西日本の日本海側最大級のスキー場である。1993年12月に開業。運営は東急グループの東急リゾートサービス。愛称は「スキージャム」もしくは「ジャムカツ」。
千葉県在住の家族です。 長野県いいづなリゾートスキー場のチームに所属。 今季、スキー場閉鎖に町が傾いています・・・ 子供たちの「夢」を守るには どうしたら良いか皆さん!助けて下さい。
スキーマニア向けのフリートーク! スキーに関する事なら何でもOK!
全国のスキー場・ゲレンデを滑った感想などの記事を書きましたらご自由にトラコミュどうぞ。情報を交換しあって素敵なスキー・スノボードを滑れる所が見るかると良いですね!
スキーやスノボーでも、ナイターでも滑れるゲレンデに関してのトラコミュです。幻想的なライティングと雪の中、夜でも楽しめるスキー好きな方のために、ナイタースキーができる所の情報をお願いします。
がんばれニッポン。バンクーバー冬季五輪に関することならなんでもOK。 感動したこと、泣き笑い、面白い発見、小ネタなんでもいいので、バンクーバーに関連した記事を書いたらトラバしてみてください。 みんなで読んで、みんなで楽しもう。