川越グリーンクロスでラウンドするには、舟に乗ってコースに向かいます。他のゴルフ場では、見られない光景です。なかなか風情がございます。今週は、一人ゴルフで川越グリーンクロスです。昨年末でメンバー制をクローズ河川工事延長に伴いパブリックに変更し営業しています。...
今日も☔なので外ライドお休みまたしても、食欲がバグってしまい~!後悔しても遅いけど、最小限の被害に食い止めるために、zwiftで走りましただらだらだけど50キ…
梅雨入り前の晴れ間は貴重です。山欠の症状は出ていなくても休日の好天は無駄には出来ません。今のうちに山エキスをたっぷり蓄えることが鬱陶しい季節 を乗り切るパワーの源。近年 紅葉シーズンの週末には登山者が列を成すようになり近寄る気になれなかった小谷村からの雨飾
耐え難いやま山田です。((((;゚Д゚)))))))帰宅するべく地下鉄に乗り、最寄駅の出口を出たところ。大雨と強風でビショビショ…。( ;´Д`)しかも歩いて…
今日も帰宅が9時半過ぎ もう、5月に入ってからはずっとこんな感じ。 なので、夜のバドミントンの練習にも行けないし。 いつになったら、ノー残業dayが来る…
Lange WC RS と RS 専用のリフター。白 青 オレンジ3mm と 5mmこのバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
5月28日 Sea kayakで、男鹿半島を一周すると言う“御仁”のSupport役を、勝手に買って出た。市民Adventureの安田順治君、敢えて“冒険家”とは呼ばぬ、その方が彼も痒くないだろう。知った切っ掛けは、彼のBlogだ。確か? どうでもいい処でSteigeisenを着けて居たのだ。「こ
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話はコチラ 顔が見えないと「圧」を感じるのは私だけ?いやいやコンビニでもフルフェイスヘルメットは敬遠されるので、やっぱり怖く感じるんだよね?で、今回のマンガのほんのチョットのゴミ。でもほんのチョットが積もれば
昨日の月曜定休日、一日休みを貰って今年の登山シーズンに向けて気分を上げて来ました!登山の大先輩で、先日他界した親戚のおじさんの “形見” の靴を履いて・・・。 今年に入ってから、私の
4/6 みつまたスキー場で開催されたスキークロスの事前練習会、ガスガスの谷川岳の様子、誕生会の料理
4/6 TAROは、みつまたスキー場で開催されたKagura Cross Cha...
旦那さんを山の上の地附山公園に置き去りにして、城山動物園に移動してきた我々。動物園を楽しんでいる間、旦那さんは必死にトレランの大会をしていた訳ですが、我々は動物園を楽しんでいたのでした。なんと、この動物園は長野市の所有する動物園で入園無料です。入り口を入るとすぐにアシカがいます。この日は5月上旬とは思えない暑さだったので、水の中にいるアシカが羨ましかったです。この動物園にはちょっとした遊園地的な乗...
朝食の後、ヤフーニュースをチェックしてから、8時半頃に家を出ました。行き先は、毎週このブログに登場するダンデノン市場。最近は週に一度、火曜日に行くことが多いです。特に野菜と果物が残り少なくなってきたので、、、一週間分買って来ました。青果のお店は10数軒ありますが、、、いつもの、下の写真のこのお店で野菜と果物を買う事が多いです。値段は、1キロの値段ですから、スーパーマーケットの半分くらいです。例えば、手前のミカンは1キロが2ドル49セント(249円)ですから、日本のミカンよりも安いのではないでしょうか。でも、味は、、日本のミカンとは比較になりません。こちらのミカンは種があったり、水気が少なかったりで、ガッカリすることもあります。でも、僕としては、、、安くても味が75点くらいなら、その3倍の値段で95点のミカ...ダンデノン市場と薪運び
【基本情報】川根温泉ふれあいの泉電源付・車中泊サイト 【公式】川根温泉 ふれあいの泉〜SLが見える天然温泉露天風呂の湯けむりと、大井川からたちのぼる川霧の…
68◇◇沼津で生け簀の活あじランチ〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その68
富士山🗻を眺めながら沼津へgogo🚛国宝久能山東照宮より優先したランチもうすぐです『67◇◇日本平②国宝久能山東照宮に行かず〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目…
【バーゲン本】神田・神保町・御茶ノ水本 [ 我が街の暮らしを3倍楽しめる本 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}送料無料 神保町にゃんこ堂…
腰痛と肉離れで4月は陸トレをお休み。5月から運動を再開しました。遅れを順調に取り戻していましたが、原因不明の疲労のため、5月後半から著しくペースダウン。筋トレ…
昨晩の100カメをご覧になった方からたくさんメッセージいただいています。撮影のあの日、昨年8月のたった1日。1日だけで、富士山ではいろんなドラマが起こります。…
次世代 e-BOXER お目見え!マルチパスウェイワークショップ
カーボンニュートラル実現のための ワークショップにて、SUBARU の次世代 e-BOXER がついにお目見えしました。
今朝は、どこもオンショア強かったんで久々の東浜に(^^)潮が乗ってる時間なら、まずまず遊べる感じなんですよね!周りはグチャグチャでも案外出来ちゃうポイント(^…
天気予報通り本日は朝から雨。ザーザー強く降る雨でした。こんな日は用がなければ外に出ないに越したことはありません(>_<)大雨による各地の被害がない事を願うばかりです。晴耕雨読。本日は室内のミッションでしたが雨の隙を縫って少し外にも行ってみました。西の河原公園鬼の相撲場。現在沢山のツツジが咲いております(^_^)曇天で周囲は少し薄暗く雨に濡れて花の色がより濃く見えます。良く日記に書きますが雨の日は悪い事ばかりではありません。燃えるようなツツジたちのオレンジが目立ちます。鬼の相撲場ではたくさんのレンゲツツジが咲いておりました(^_^)レンゲツツジだけでなくヤマツツジも元気に咲いております。ヤマツツジは咲き終わりかと思ってましたが場所によってはまだまだ元気です。↑上の写真はヤマツツジとレンゲツツジが混ざって咲い...雨に映える
先日能登半島を回って来ました七尾市までは目立った被害は見当たりませんが七尾以北の能登半島の各市町村では至る所で被害が見受けられました基幹道路ののと里山海道では…
ルピナスとジャーマンアイリスが咲いたよ 2024/5/28 火
庭のルピナスとジャーマンアイリスが咲き始めました。ルピナスは昨年の花期終了後の処理を誤ったため花壇ではあまり咲きませんでした。 宿根草なのに引き抜いてしまったから。とれた種は蒔いたので葉は出てきてるけど咲くのは来年です。枯れた茎は切って取り除くべきでした。 ジャーマンアイリス...
ぴんこハローいきなりですが、皆さん、こんな経験はありませんか?休日の度に雨が降るたぬ子あるあるー自分は現在日曜日と月曜日が休みなんですけど、ここ2週間連続で月曜日が雨そして、本日(5/27月)も雨予報ひで
昨夜は、夕食後、一時的に雨が止んだので、筋トレを兼ねてジョグに出てみました。7kmくらいまでは雨に打たれなかったのですが、その後、土砂降りの雨に。雷も鳴り出したので、ダッシュで帰宅。ジョグのつもりが、1.5kmだけスピード練習になりました。さて、先週の金・土とス
足利市にある「よね吉」に行ってきた!ランチは親子丼・焼鳥重が人気で美味しい
土曜日のお昼のタイミングで『よね吉(栃木県足利市)』に行ってきました。 夜は居酒屋ですが、お昼時には親子丼や焼鳥重などを食べることができますよ。 お手頃な価格で美味しい鳥料理を食べたい時に、おすすめのお店ではないでしょうか。 僕は今回、焼鳥重を食べてみましたが、とても美味しかったです。 1番人気の炭火焼き親子丼も美味しいので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。 お店は昔から営業しているレトロな雰囲気! 落ち着いて食事をするのに、おすすめの雰囲気となっていましたよ。 今回は、そんな『よね吉』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介するので、よければ参考にしてみてください。 【…
毎度 訪問とコメントを頂き難う御座います。 お互い自分の好きなようにする結果が戦争に成っているようですね。 プーチンさんはダメですね。 自国の領土拡大が政治力と思っているようですから、ウクライナは世界
67◇◇日本平③国宝久能山東照宮に行かず〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その67
日本平で日本一の眺望を見て係員の誘導で駐車場🅿️のくれちゃん🚛は端っこ💦駐車がロープウェイ🚡側だったらまずは国宝久能山東照宮に行ったでしょうに夢テラスの方に行…
遅ればせながら・・・5/18(土)、19(日)の二日間、アップかんなべで開催された、JGSF全日本グラススキー連盟の中央研修会(関西会場)、トレーニング会、ビギナーズレッスンに中尾山グラススキークラブ所属の中尾山太郎(仮名)が新任デモンストレーターとして参加致しました。デモンストレーターとしての参加ということで研修費、リフト料金、交通費などをJGSFより補助頂きました。ありがとうございました。グラススキーの普及発展、新規会員の獲得、皆様との技術向上にむけ、しっかりと成果に繋がるよう、頑張りたいと思っております。技術経験豊富なデモンストレーターの方々、中尾山の歴代デモの方々と同じようにはなかなか参りませんがより一般の方々に近いグラススキー、スキー経験を活かした取組みを心掛けたいと思います。お会い出来る時はよ...5月26日日曜日
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パークサイドビルB1にほんブログ村先日のランチは、毎日新聞本社ビルの飲食店街へ。伺ってみたいお店があってね。ランチ時初めて伺いましたが、お店が沢山ある割には、各店思ったより行列が少ないですね。気になっていたお店は、こちら👇。セルフ
昨シーズン、「いま登山トレーニングしたら、もっと登れるようになるのでは?」という気持ちから宝達山に何度か登ったのですが、そして結論としては、これと言って変化はなかったのですが。 効果が感じられないのは、サンプル数が少なすぎるだけかもしれない
この夏、魚野川でフライデビューしてみませんか?かねてから実施したいと考えていたドライフライスクールがいよいよ実現します。かの嶋崎了さん(ティムコ)を講師に迎え…
天気 あめ 気温 8度大雨の地域もあるようですが恵みの雨です。5月に入り週明けにお湿りはあるのですが、好天が続き植物も水不足が続いていました。芽吹いたカエデもシオレていました。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
コロナ禍の Go To トラベル「Discover Japan」 あれがなきゃ 日本の素晴らしさを知らず 終わるとこでした。 まず私の好きな温泉のタイプは「にごり湯」ここ! 北海道の秘湯・山の宿 野中温泉 可愛い猫が お出迎え~阿寒湖から近く、 遊び方は 雌阿寒岳登山や オンネトー散策など。 動物は好きだけど、特に猫が好きな訳でないが、 野中温泉の猫は 大好きです。 人懐っこくて、お部屋の案内も 猫が先導してくれました・笑 www.youtube.com (字幕あり) 換気を良くして ヤバいくらいの 天然源泉かけ流し 白濁温泉。 質素ですがリーズナブル。 ウチの 基本形の宿です。 (adsby…
このところ強風が吹いたり夜中の気温が下がったりで、いつもの穏やかな春の訪れを感じることが少なくなりました。5月25日の朝の気温は5℃となり、寒くて薪ストーブに火を入れてしまいました。北海道ではあちこちの峠付近で雪が降り、羊蹄山にも冠雪があり山頂付近が新たに白くなっていました。心配していた野菜達は、何とか今のところは枯れないで持ちこたえてくれているようです。先日種を蒔いた畑では、小さな芽が出ていました。花の種を蒔いて小さなポットに移植した苗は、いつまでもほっそりとしていて、枯れたりと、なかなか成長しません。夫の長崎の友人から「茂木枇杷」が届きました。長崎に住んでいた頃は度々枇杷を食べる機会がありましたが、北海道へ移住してからは高価で、滅多に食べられません。もう少し熟すのを待っていただきます(^_-)-☆。2...懐かしい茂木枇杷
潮干狩りが終了して、、、 自宅の戻り、、腰が痛くなった我家家族、、、 蛤料理何にしようか考えたが、、、 一番簡単な、、酒蒸しを選択、、、 手抜き料理で、、ござ…
ずいぶんと昔、白樺湖の宿に泊まった際、夜遅くに超絶気持ち悪くなって、下痢と嘔吐、上から下から出しまくって、翌日の山歩きをキャンセル、約束していた友人に迷惑かけたことがありました。 その時に泊まったのがこの宿です。 メチャ安いんです。食事は無し、素泊まりのみで3800円。 お値段は魅力的なのですが、ココに泊まったら、「また気持ち悪くなるんじゃないかな…」みたいなトラウマがありまして、ずっと泊まってい…
5月26日報道では、そろそろ開眼か?と・・・24日が経てるので、5月2日以来の、Dragon eye の成形具合を見に行った。2日の Dragon eye ⇒八幡平・噴気孔跡の沼巡り晴れ予報の日曜日。駐車場に入り切れない車が、溢れる人混み・・・藤七温泉に下る道端に車を停める。西側に見え
【オフトレ日誌24-1】オフの目標は筋力アップ、登山も始めました
営業しているスキー場は、月山だけになりました。 私は4月21日(日)にシーズンアウトをし、来シーズンに向けてオフトレを始めています。 オフトレ 今オフのテーマは、ずばり筋力アップです。 昨年のオフに、右足の筋力アップを行ったことで、滑りでも
今週は、アルファSCゴルフコンペ at 板倉ゴルフ場です。その3(動画編)
第4位 高徳さん ニアピン・ドラコン×2第三位 佐々木さん第二位 大野さん優勝 広瀬さんベスグロ 竹内さん...
なおえいじ昨日 植えるつもり後 20時近くになってしまったので植えるのをやめて 今朝 五時に起きて仕事前に植えることに! さて! 植えますか✋株間を計って…
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)