【便利】JB64/JB74ジムニー 助手席グリップに収納バッグを追加する
助手席のグリップにウエストバッグを付けたのだが、容量が大きめのバッグなだけあって、ちょいと嵩張るものも見た目スッキリと収納できてとても便利。 ジムニー専用の小さな小物トレーを追加するより、よっぽど使い
現在の函館市は市町村合併で面積だけはかなり大きくなっています。亀田市と合併する以前からの函館地域は7月盆です。そんなわけでカミさんと立待岬へ墓参りに行ってきました。墓の左後方に函館山展望台が写ってます。 墓参後はコメダ珈琲函館ベイエリア店で昼食。日曜日だったら行列ができる人...
“一歩”LINE公式を始めました。 お問合せやご予約の際もこちらからお受けいたします!! お友達になってくださいね ^^ 昨日夕方より降り出した雨も朝の7:30過ぎには止んで、少しずつ青空が出てきました。
フィンランドに 旅行中の電気代を調べてみた。 余計なブレーカーは「切」今回は、Wi-Fi も落としたら、 防犯カメラが スマホで見れなくなったけど、 画像は本体に記録されていました。 だから冷蔵庫と 点けっぱなしの 廊下の照明6個。 照明は IKEAで買った 99円 LEDです。 worldwidetraveler.hateblo.jp しかし 便利でありがたい冷蔵庫 日に50円とは感謝!笑 1日にいた日は 109円、安いなぁ・笑 私は、デュアルモニターPCで ブログ書いたり、 PCに繋いだプリメインアンプで、 YouTubeの音楽を 見聞きしたり、 奥さんも1面でネットやって、もう一面でTV…
夏がやってきました!暑い季節にはプールやビーチで涼しさを楽しむのが一番です。そこで欠かせないのが浮き輪。子供も大人も楽しめる浮き輪は、夏のレジャーをさらに盛り上げてくれます。今回は、家族みんなで使えるおすすめの浮き輪を6つご紹介します。
湿度ヤバイね外仕事の人大変だガイサンだス!昨日の休みは御岳でSUP朝連水量ちょっと多目の-2.66あさ7時始め水はヒヤっとするけど気温高いのでちょうど良い放水口からスポットいつもより流れ早くエディーは曖昧難しいガチカヌー一組釣り人ゲンコツで一人落水で再復帰で大分
(ハーヴェスト那須)山ノ内町、ここ数日雨が降ったり止んだり・・・梅雨を感じる今日この頃。庭を見ると、雑草が見る見るうちに成長しています。近日中に滅します。我が家のリビングリフォーム工事も3日目。順調に進ん
【ROME】FREAKERの評価を徹底分析!万能スノーボードの魅力とは?
ROMEのFREAKER(フリーカー)は多機能で高性能なスノーボードとして注目されています。このボードは、初心者から上級者まで幅広いスキルレベルに対応、安定性と操作性を提供します。 フュ
【ROME】HYPEの評価とスペック解説!初心者必見のスノーボード
ROME HYPE(ハイプ)のスノーボードを評価するために、このページにたどり着いた方は、きっとその性能や特徴について詳しく知りたいと思っていることでしょう。 本記事では、ROME HY
モグモグおっとっとカレー味(森永製菓)イオンで安売りしてたから買ってみた。これはこれで美味しかった。森永製菓 モグモグおっとっと<カレー味> 50g×10個A…
【ROME】MECHANICの評価:多用途なスノーボードの魅力と性能
スノーボードを始めようとしている初心者や、スキルアップを目指す中級者にとって、適切なボード選びは重要です。この記事では、ROME・MECHANIC(メカニック)の性能や特徴を詳しく解説し
毎年、7月の初めは同じ挨拶をしている気がしますが、2024年も半分が光の速さで過ぎ去りました。いかがお過ごしでしょうか。 ぼくは、 何の成果も!! 得られませんでした!! 地獄です。 身体 体重(先月比): +0.9kg 体脂肪率(先月比)
天気 あめあがり 気温 12度朝まで雨になりました。今年は新潟県も雨が降っていますが、昨年は空梅雨で猛暑で米も不作でした。長野も水不足だった記憶があります。そこそこ降って貰った方が有難いです。志賀高原の住民は赤トンボが山に登って来るのを待ち望んでいます。この辺りでは「ショ、カ}と呼んでいますが竹の子の時期になると小さな羽虫が発生して増えて行きます。そして、7月になってクマザサが伸び切ると遊歩道など...
114◇◇桜の旅のクライマックスは今年も弘前⑦〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その114
桜🌸のハート❤️を目指して歩きます🚶♂️🚶♀️『113◇◇桜の旅のクライマックスは今年も弘前⑥〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その113』弘前公園🌸の散…
【2024/07/02のランニング】出張で東京(秋葉原)に来てます。今朝は隅田川テラスでランニング。走り終わったらあとはシャツを絞れるぐらい汗だく。あたりまえだけど北海道と違って暑のね。夏は嫌いじゃないからいいけど。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー
羊蹄山山麓に広がる靄の帯は、しばらく動きがありませんでした。羊蹄山の右手(東)の方には、靄の中にヒラフスキー場の街並みと、遠く洞爺湖の方までうっすらと見えていました。スキー場のリフトの真下のリフト乗り場の先に昨年末に完成した建物が見えていました。韓国系の大型リゾートホテル「マティエ・ニセコ」で昔のニセコ東急ホテルの跡地に建てられた、スキーイン・アウトができる利便性のあるホテルです。高級コンドミニアムの寄せ集めのような感じ。かなり高額だと聞いているので、日本人は利用する人は少ないと思われます。広角レンズで朝日を入れて撮影してみました。帰りにミルク工房へ立ち寄り、牛さんとお花を撮影しました。静岡県ではローソンのバックに富士山を入れた撮影ポイントが話題になっていますが、ヒラフのローソンでもしっかりとえぞ富士が見...早朝のヒラフスキー場周辺2)
現役時代の余暇旅は、海に潜るのが目的で、 手配は専門旅行社の、担当さんにお願いだったし、 現地では、ダイビングサービスや、まだ知らぬ仲間が、 友人や親戚のように、迎えてくれたので苦も無く、 だから バックパッカーのような 旅の達人ではありません。 思い出つくりが たくさん出来たのは、 平日休みだった事、円高で安く行けた事、 成田や羽田空港に行きやすかった点、 お互い干渉しない、家族関係だった事、 そりゃファミリーで、揃って行けば最高ですが、 「行けるなら1人で行ってくれば~」ってスタンスですよ。 もっとも、人生 ずっと遊んでた訳じゃないけど、 潜水技術は身に付けておけば、自転車に乗るのと同じで…
前の記事に続いて、2023-24スキーシーズンまとめゲレンデ編になります。 どのゲレンデに良く行ったのかなぁ? 行ったスキー場は22ヶ所、長野県が20ヶ所、ずいぶん行ったものだと思います。 志賀高原 10.5 野沢温泉スキー場 7 八方尾根 5 ブランシュたかやま 4.5 ネコママウンテン 2 白馬五竜 2 や…
いつもありがとうございます学校を再び休んでいる 現在高1の長女私は動揺はしたけれど前とは違う相談したり、先輩ママのブログを読んだりしているうちに中学後…
今週の同伴者のナイスショットは、杉山さんです。来週の親子三代ラウンドに向けての調整ラウンドです。良い感じで出来上がっていますね。...
こんにちは、梅雨らしく雨が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。さっそくですが、今年の夏企画のご案内です。【昼企画】愛知茶臼山で山ごはん開催日:2024年7月13日(土)愛知最高峰の茶臼山でハイキング&山ごはん(ホットドッグやガパオライスなど軽食を作る予定)雨天中止(前日夜判断予定)※興味はあるけど行けるだろうか、など不安な点がある方はお問い合わせください。締切:7月7日(現地集合の場合は7/11まで)参加申込・お問合せは、総務委員安井までメール(LINE可)
もう一種類を喰らったやま山田です。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆「消えたしましまうまうまバー」、先月2パッケージをご紹介しましたが。もう一種類ある…
-------------訪問いただき有難うございます。まずはこちらをよろしくお願いします。にほんブログ村スキーランキング-------------すっかりス…
今日夜から職場対抗のソフトボール大会の決勝戦がありました。 2回戦で決勝なんですけど。前回から1か月ぐらい経過しているので、感覚的には、久しぶりって感じ。…
今日はまだ火曜日1週間は長いぞっ~とりあえず週末チートで増えた体重を落とすために今日も走ります仕事が少しおしたので、外ライドするタイミングを失い、今日もzwi…
日本酒好きがもっと楽しい世の中にしたいなと思う今日この頃 九頭竜 花垣 純米無濾過生原酒 第二弾福井県大野市:南部酒造場 精米歩合60%(九頭竜) 酸味と旨味が強いお酒ですね 料理との相性も良さそうです このバランスの良さは多くの人に感じて欲しいですね
アフィリエイト「K塾」の評判と実績は?リアルな体験談を公開!
アフィリエイト塾「K塾」の内容や実績について、現役の塾生として体験談を紹介します。 アフィリエイトだけでなく、AIの活用やNFT、仮想通貨など、様々なマネタイズを展開しているK塾に...
少し前に同じく愛犬を亡くした会社後輩から「先輩らしく無いですね」と言われ、「これからはモモちゃんが居た時に出来なかった事など、新しい人生だと思って楽しんで下さ…
場所は隅田公園内、台東リバーサイドスポーツセンター横の山谷堀広場18時〜21時間に10分ずつ休憩を挟んだ3部構成でした。台東音頭(旧々)新台東音頭(旧)たいとう音頭(現在のは平仮名でたいとう)燃えろ日本の夏祭り防災音頭東京音頭炭坑節押せ押せ音頭ふるさと音頭ご祝儀音頭秋田さくら音頭エロティカ・セブン波乗りジョニーand one more song. スカイツリーはこのくらいの距離が見やすい。そういえば、台東区ってどこもスカイツリー音頭をやらないです。 熱い夏が始まっちゃいました。 にほんブログ村
今日の午前中に、妻の友達のフィオナが家に来て、ワイズカードという両替カードの使い方を家に聞きに来たので、お喋りをして楽しく過ごせました。ワイズカードを使ったのは、今年の初めに日本に行った時で、オーストラリアドルを日本円に替えるのに、手数料が安い両替のカードで、デビットカードの様に使えて、コンビニのATMでお金を引き出したり、カードにお金を入れたりが簡単に出来て使いやすいと思いました。.このところの円安で、、、相対的にオーストラリアドルは高くなっていて、今日の為替相場で1豪ドルは107.5円で取引されています。僕が日本に行った今年の1月には1豪ドルが97円くらいでしたから、、、1割も円の価値が減ったということになります。つまり、今日、豪ドルを持って日本に行ったら、今年の初めと比べて何でも1割安く買う事が出来...円安と海外旅行
今、使っている お気に入りスマホは、 OPPO Reno7Aと、Wi-Fi で使っている Reno5A こいつは 数年前に 酸性の草津温泉に落としましたが、 すぐ真水で洗ったのが良かったのか?今も使えてます・笑 2台あると、こっちで調べて、こっちで予約とか、 SMSやメールで認証キーを飛ばされた時に便利です。 前置きはさてとして、 OPPOってご親切に あらかじめ画面にフィルムが貼ってあり、 ソフトケースまで付いてましたからね〜 最近の中国製品 きめ細かいサービスが嬉しいですね。 しかしながら、もうボロボロなので貼り替えました! 100円ショップで ブルーライトカットのガラスフィルム。 なぜか…
【23-24シーズン中なのに滑れない日】 6/27(木) 天候:晴れ本日の越後湯沢は快晴!朝イチの点検フライトが気持ちイイ。トレッキングコースの案内板が設置されました。昨日まで雪を耕していたのに、本日からまたウッドチップを耕す日々…。嗚呼…次に雪と戯れられるのはいつになるやら。管理されたお花畑もいいけど、野生のニッコウキスゲ畑もイイね。ガーラの南エリアも綺麗に草刈りされておりました。ご予約いただいたお客さん、...
勢いでカンボジアへ行ってきました その2 いよいよアンコールワットへ
間が開いてしまいましたが、その2。その1でエアアジアのフライトキャンセルの件を書きましたが、無事返却されていました。さて続き。シェムリアップ初日は、その1で書…
【山梨】桔梗信玄餅工場テーマパークに行ってきました!アウトレット満喫&詰め放題は朝6時終了!笑
『ゆるキャン△』 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ ゆるキャン△ ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【楽天ブックス限定全巻…
吉田口からの富士登山ができる時期になり、今年から通行料金がかかるのとインバウンドの2つの点でワイドショーでの特集が多いったら。コメンテーターによっては「はぁ?」な意見を言われる方もいて…。富士登山で現在チョット気になるのは日本人と外国人の割
本日は登山道のパトロールミッション。草津のお隣八ッ場ダムから続く吾妻渓谷に行ってまいりました。今年訪れたのはひょっとして初めてかも!?特に秋の紅葉時は沢山のお客様で賑わう印象の吾妻渓谷ですが春の新緑も綺麗ですし、夏もお花が咲いたり秋以外に訪れるといろいろと発見があります今回もいろいろ見つけました♪これは一体何かと言いますと↑朴葉焼きなどお料理でおなじみの朴の木(ほおのき)の実お花が咲いた後朴の木はこんな実がなります(^_^)割ってみますと割と爽やかな良い香りがします(^_-)-☆今回は珍しい・貴重な発見をいくつかできました♪↑ハンショウヅルという植物です。お花が咲いた後、こんな風に変化します♪ギンバイソウというこれまた珍しいお花も咲いておりました(*´▽`*)一か所にしかなかったので吾妻渓谷にはそんなに数...夏の吾妻渓谷
かぐらファイナルから約1ヶ月半ぶりのスキー6/29(土)30(日)の2日間山梨県「ふじてんリゾート」へ行ってきました。残念ながら富士山はここからは見えませんで…
もう毎日の事になって来ましたが暑いですね('д` ;)このまま真夏になってもおかしくない感じです。ところで、今日の話題は、中国・上海市内の観光名所「豫園」で宝飾店や飲食店を経営する上海豫園旅游商城は、北海道のスキーリゾート「星野リゾートトマム」を売却する方
菅平合宿後は、1週間ほど都内にいて育成チームでの練習会に参加しました。 「苦しさの中にも楽しさと達成感」を目的に、6月22日は「ランニングパ...
まこと屋 渋谷センター街本店 @ 渋谷 [牛白湯ラーメン+半チャーハン定食]
大阪に本拠を構える一大勢力の渋谷での橋頭保。今年2月に渋谷へ進出、訪問チャンスを狙っていた。店内はコの字型カウンター18席。卓上調味料多種。言えば不織布エプロン。ありがとうございます。■牛白湯ラーメン+半チャーハン定食(1,100円)うん、白湯だ。長く食べ歩いてい
間も無く終了と聞いて、結局は喰いに行ったやま山田です。(´∀`*)本日は在宅勤務としておりまして。前回↓↓↓は回避した「極太麺」を喰らうべく。「めんさいぼう五…
【2024年】5万円以下で手に入る!おすすめのサップボード5選
手頃な価格で購入できるおすすめのサップボードを紹介します。サップボードは安定感があり、初心者から上級者まで幅広いニーズに応えるアイテムです。この記事では、5万円以下で手に入る優れた性能とデザインを兼ね備えたボードを厳選しました。
私どもの隣の西舘スキー場のニッコウキスゲが咲き出しました。前は7月中旬頃から咲き出しましたが年々早くなっています。その代わり背丈が伸びずに花をつけています。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
今朝、フジテレビのニュースを見ていて驚いたこと!強風のため9時間通行止めで登山を諦める人や外国人登山客らの混乱相次ぐ 予約制・通行料導入後初めての富士山の山開…
天気 かいせい 気温 10度今朝は雨が降ったかと思うほど夜露が滴り落ちていました。昨日午後には雨が止んでいたのですが、その分湿度が高く明け方の放射冷却で冷やされて夜露になったようです。高原の夏です。赤トンボの話を続けます。今から30年くらい前ですが、坊寺山付近で山岳救助隊の刈払いをしている時でした。作業が早く終わり当時オリンピック道路の建設の真っ最中でしたので、みんなで山頂に登り変わって行く道路を...
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)