上村愛子選手が優勝! 2008 フリースタイル FIS ワールドカップ猪苗代大会2日目モーグル競技が、福島県猪苗代町のリステルスキーファンタジアで行われ、上村愛子選手が22.59点でワールドカップで3年ぶりとなる優勝を果たしました。
【21-22シーズン 153日目】 天候:雨5/14(土) かぐらスキー場でスノーボード。本日はどうあがいても雨。終日雨。もう諦めるしかない(笑)土曜日なのに寂しいみつまたステーション…。どうにかこの雨に耐えて下さい。とりあえず今週は雪上移動で終えられそうです。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。雨のかぐらですが、それなりに賑わっております。この時期まで滑られる方々は雨くらいではヘコタレナイ。そろそろ終わり...
フォーミングインナー大解剖のパートⅢ。上の写真は現行のSidas Pu Race JP下の写真は2017~2018シーズン発表のPu Classic Raceまだフォームタングがデフォだった時代。この年年末にあるサイズに不良品というかサイズがチンバだったんだよね。左が24cmで右が23cmだった。フォーミングする途中で気がついて作業中断して不良って事で交換してもらったんだよ。ちゃんと返品してね。で、解剖したいのでシダス本社になんか捨てるのな...
(5/18)感謝感謝のブログ開設2周年、読者のみなさんに支えられています。
読者の皆様のおかげで、本ブログも開設2周年を迎えることができました。ブログ開設このブログは今から2年前、2000年5月18日に初投稿を行いました。それまではまとめ記事を書いていたのですが、新型コロナウィルスの影響で家にいることが多くなり、日
【基本情報】天の橋立「海の京都」天橋立観光ガイドー天橋立観光協会|日本三景|関西の日本海側、京都府北部にある日本三景天橋立の公式ウェブサイト。京都府北部丹後地…
アイリスオオヤマ冷蔵庫。頑張って冷やしてくれてます。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。 この冷蔵庫フォーム液とエポキシの接着剤とワックスしか入っていない。...
鳥海山バックカントリースキー場@爆風撤退 車中泊から酒田SKATEトリップ
こんにちは、ノニヤマ(@_noniyama_)です今シーズン絶対にやってみようと画策していたGW鉾立にてサンセット&一泊二日鳥海山バックカントリー。忙しい友人達と予定を合わせ、いざ出陣!と息巻いたものの予報は雪と爆風笑とりあえず行っ
今年のGWはどーする?と嫁に聞くと、行ってみたい所が有ると即答で返事が、なんでも「あおもり犬(けん)」が見てみたいとの事。調べてみると青森市内にある美術館に展…
雪をくり抜いてオープンするスキー場 Fonna Glacier
2022年5月16日、ノルウェーの氷河の上にあるFonna Glacier Ski Resort(フォンナ氷河スキーリゾート)がオープンしました。当初のオープン予定日は5月1日でしたが、降雪の影響で5月13日に変更になっていました。しかし、
【21-22シーズン 151日目】 天候:晴れ時々曇り5/12(木) かぐらスキー場でスキー。本日は夕方から雨予報ですが、営業時間内は大丈夫そうかな。みつまたは導線以外はほぼピスラボに。導線はしっかりと確保されているので問題ありません。残り10日、どこまで粘れるか…。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。さぁ、白い奇蹟かぐらエリアへ。本日は久々にスキーです。約1ヵ月ぶり、かぐらでコブをスキーで滑るのは今シーズン...
ゴールデンウィークの立山バックカントリー(初日・2日目・3日目・最終日)。それなりにタフな環境で、よく使った・活躍したギアと、使えなかった・活躍しなかったギアがあったので、それぞれ紹介したいと思います。 目次 1. 活躍したギア6選1.1.
アイリスオオヤマ冷蔵庫。頑張って冷やしてくれてます。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。 この冷蔵庫フォーム液とエポキシの接着剤とワックスしか入っていない。...
【基本情報】福井県年縞博物館福井県年縞博物館 公式HP福井県年縞博物館(2018年9月15日(土)開館)の公式ホームページです。本ホームページでは年縞に関する…
【サクッパリッの王者】「森永製菓 チョコモナカジャンボ」を食レポ!
はじめに こんにちは!かいです!もう5月も半ばですね🌱 夏に向けて、“アイスクリーム“の記事を書きます🍨 今回…
【21-22シーズン 153日目】 天候:雨5/14(土) かぐらスキー場でスノーボード。本日はどうあがいても雨。終日雨。もう諦めるしかない(笑)土曜日なのに寂しいみつまたステーション…。どうにかこの雨に耐えて下さい。とりあえず今週は雪上移動で終えられそうです。本日のみつまた1高。本日のゴンドラライン。雨のかぐらですが、それなりに賑わっております。この時期まで滑られる方々は雨くらいではヘコタレナイ。そろそろ終わり...
1992年の五輪で日本勢が活躍したため、クロスカントリーとジャンプを組み合わせた複合が日本ではなじみがある。
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 2人
スキージャム勝山は、福井県勝山市にある西日本の日本海側最大級のスキー場である。1993年12月に開業。運営は東急グループの東急リゾートサービス。愛称は「スキージャム」もしくは「ジャムカツ」。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
千葉県在住の家族です。 長野県いいづなリゾートスキー場のチームに所属。 今季、スキー場閉鎖に町が傾いています・・・ 子供たちの「夢」を守るには どうしたら良いか皆さん!助けて下さい。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
スキーマニア向けのフリートーク! スキーに関する事なら何でもOK!
テーマ投稿数 175件
参加メンバー 6人
全国のスキー場・ゲレンデを滑った感想などの記事を書きましたらご自由にトラコミュどうぞ。情報を交換しあって素敵なスキー・スノボードを滑れる所が見るかると良いですね!
テーマ投稿数 329件
参加メンバー 37人
スキーやスノボーでも、ナイターでも滑れるゲレンデに関してのトラコミュです。幻想的なライティングと雪の中、夜でも楽しめるスキー好きな方のために、ナイタースキーができる所の情報をお願いします。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
がんばれニッポン。バンクーバー冬季五輪に関することならなんでもOK。 感動したこと、泣き笑い、面白い発見、小ネタなんでもいいので、バンクーバーに関連した記事を書いたらトラバしてみてください。 みんなで読んで、みんなで楽しもう。
テーマ投稿数 51件
参加メンバー 15人
いとしろシャーロットタウンをこよなく愛する人の コミュです! ちっちゃくったて 奥の奥だって なんだって いとしろ大好き大集合!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
鉢伏山の北側山麓のハチ北高原にある。 関西有数の規模のスキー場であり、関西随一の雪質を誇る。北壁やアルペンコースなどが中・上級者に支持されている。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 4人
鉢伏山の南側山麓のハチ高原にある関西有数の規模のスキー場である。広大なゲレンデをもち、初級〜中級者向けのコースが多いが、ハイランドビューコース、高丸ゲレンデなどは上級者にも楽しめる。西日本唯一のJSBA公認ハーフパイプなどの施設がある。鉢伏頂上トリプルリフトを使い、鉢伏山山頂を経由して、ハチ北スキー場と往来でき、両スキー場を合わせた規模は西日本最大級。 なお、鉢伏山頂からハチ北スキー場側は迂回コースがあるが、ハチ高原スキー場側のコースは上級者向けであるため、初〜中級者はリフトで下山する方が無難である。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
上村愛子選手が優勝! 2008 フリースタイル FIS ワールドカップ猪苗代大会2日目モーグル競技が、福島県猪苗代町のリステルスキーファンタジアで行われ、上村愛子選手が22.59点でワールドカップで3年ぶりとなる優勝を果たしました。
冬(ふゆ)は四季の一つで、一年中で最も寒い季節である。北半球では1月が一番寒さが厳しい。南半球は季節が逆になるので7月が冬となる。 日本の気象庁では一日の最低気温が0℃以下の日を冬日(ふゆび)、また、その日の最高気温が0℃以下の日を真冬日(まふゆび)と呼んでいる。温暖な中国四国地方・九州以外では、このような日は1月を中心に前後の12月から翌年3月頃にかけて発生するから(ただし、年や地域によっては、晩秋の11月や4月以降でも生じる場合もある)、この時期のあたりが冬の範囲に入る。なお、南半球では6月〜8月あたりが冬となる。
モーグルは、急でコブの深い斜面を滑り降り、ターン技術、エア演技、スピードを競うスキーのフリースタイル競技の1つ。語源はノルウェー語のMogulである。1人ずつ順に滑走し、ターン点、エア点、タイム点の合計点数を競うが、ワールドカップなどでは2人で同時に滑るトーナメント方式のデュアル競技もある。
ゲレ食について。
ソチオリンピック(XXII Olympic Winter Games)は、2014年にロシアのソチで開催予定の第22回冬季オリンピックである。
慢性活動性EBウィルス感染症と闘病中の方のトラコミュです。もし同じ病で苦しんでいる方が居たら情報交換しましょう。
激安スノボー情報のトラコミュです。
シーズン到来!スノボーギアを賢く選ぶためのトラコミュ! 「BURTON(バートン)が好きな人気軽に参加しよう!」 BURTON 08-09モデルのボード、ウェア、ビンディング、ブーツなど購入後の感想(レビュー)や、自分が目をつけたバートンギアについて書いていこう!!
初心者にむけスノボー用具の選び方について紹介するコミュです。
スノボーの板で人気のあるモデルやボードについて知りたい人に役立つ情報のトラコミュです。