テストを行ったやま山田です。♪( ´▽`)昼間の記事にも書いた通り、本日はお散歩ウォーキングに出ていたわけですが。その詳細、まずはコチラ↓↓↓GW前半の記事を…
【23-24シーズン中なのに滑れない日】 5/9(木) 天候:曇り~雨~晴れ本日は冷え込みました。かぐらは吹雪き!?ラストパウダーなのか(笑)こちらは哀しい雨…。グリーンシーズンの本格的始動までロープウェイは運休です。びしょ濡れの中、サマーボブスレーの点検作業。やはり、コース外が気になる(笑)老朽化した看板を修復します。雨のあやめヶ池はとても幻想的。梅雨時期などでも傘をさして散策するのもオススメです。お昼過...
日曜日のランチから帰ってきて、再びzwift ライドまず30キロ走り🚴もう30キロ頑張ったので~🎵🍺飲むことにしましたキンキンに凍らせた🍺で飲むのは最高今日は…
なおえいじうちの 夏野菜しかやらない 家庭菜園の部分😅夏野菜の時期以外は完全ほっぽらかし😅そんな場所を 夏野菜の準備😅こんな感じ😅 ほっぽら…
オリジナルのVTR250F 昨年の9月にLED化 ヘッドライト両脇のポジションライトはダミーになっていて蓋がしてありました CBR250R前期型用のソケットコンプ(3150-KYJ-901)をモノタロウから購入 ソケットと配線(+:緑/白、
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話はコチラ 過去を振り返った時、自分も大勢で登山へ行っていた頃は…大声だしていたな…と反省しています。今は一人なので、団体さんがいると離れて座るようにします。お互い楽しく過ごしたいですもんね。
こちらメルボルンでも今日は母の日でしたから、妻とメルボルンに行って中華料理を食べることにしていました。電車で行ったのですが、線路の工事とやらで、途中からバスに乗らねばならず、40分くらい余分にかかってしまいましたが、、、この工事は金曜日の夜から土曜日、日曜日と続いていて、月曜日には復旧作業が終わるようですが、日本では考えられないことです。さて、気を取り直して、メルボルンのシティーと言われる中心街に到着。メルボルンセントラルと言われる地下鉄駅の周辺にある大規模商業施設はこんな感じで、母の日の日曜日の朝でしたから、閑散としていました。そこから歩いて5分くらいのところにある中華街のお店、上海餃子店に入りました。食べた物は、焼き飯、餃子、ミーゴーレン、(インドネシアの焼きそば)、中華スープです。気になるお値段は、...母の日のメルボルン
今週末は ima (アムズデザイン)主催のルアーフィッシングスクールを行いました。今回はビギナー対象のスクールです。 土曜日の午後、参加者の皆さんへの座学の…
仕事にスキーとランニングで忙しくて4か月程ブログをサボってました。先週でスキーもシーズンオフに入ったので久々に投稿。本日(5/12)開催されたノーザンホースパークマラソン。無事に走ってきました。試練のような風の強さでしたが、気温18度ぐらいで暖かく、この時期なら
JB64/JB74の収納力UP!使いにくいセンタートレイを大型化してみた
ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて
2024年鯖江つつじマラソン(ハーフ)走ってきました。まずは結果から。目標は1時間37分切りでしたがあえなく撃沈。6時20分に家を出て会場に着いたのが8時前。受付を済ませて、ナンバーカードを着けて、軽くアップ。会場周辺に立てられている幟や競技場の国旗が激しくはためい
乗鞍岳位ヶ原山荘まで春山バスを使ってのラクチンお手軽乗鞍岳BCで今シーズンの板納 ■期日:2024年5月11日 ■天候:快晴 ■メンバー:Oba ■コース:位ヶ原山荘...
追いやったやま山田です。(−_−;)15:45頃、東京都府中市で起こったこと。16:30頃、北海道北広島市で起こったこと。いずれも忘却の彼方に追いやり。定番的…
部長と娘で作る バスクチーズケーキですが 本日は、、娘の代わりに顧問が登場 クリームチーズを常温に戻し、、、 とき卵、グラニュー糖、レモン、薄力粉を用意…
初夏の白馬へ行きます!白馬でインラインスケートレッスンやります!!
昨年ご好評頂きました白馬でのインラインスケートレッスン!今年も開催します!去年は告知&募集していなかったのですが今年は告知&参加者さん募集いたします♪インラインスケートに興味があるけどキッカケがない…やってみたけど滑り方が分からない…スキーのオフトレに初めてみたいけど…スケートパークで滑ったことなくて…滑ることは出来るけどレベルアップしたくて…などなどとにかくインラインスケートを始めてみたい方からレベルアップしたい方までご興味がございます方は是非ご参加下さい!!国内!いや世界レベルのインラインスケーターがコーチです!初級者さんから上級者さんまで参加大歓迎!レベルに応じたレッスンをさせて頂きます!!安床武士によるデモランもあり!!<HAKUBAINLINESKATELESSON詳細>〇日程6月16日(日)〇...初夏の白馬へ行きます!白馬でインラインスケートレッスンやります!!
【2023-24】滑走日記ー43日目 上達の兆しすら無くアタマを抱える・・祓川コブレッスン(3)札幌国際スキー場
(このエントリーは4月14日の滑走記録・自分の為のメモです) 2024年4月1...
ニセコアンヌプリ〜きれいよほんと今、この時期ゴールデンウィーク終わったこの温度とか芽吹いて緑きれいになってきてるとかGW終わって、からの〜6月ほんと北海道最高…
鮨とラーメン うおがしや みなとみらい一番街 @ 高島町・横浜 [赤酢にぎり鮨とラーメンセット]
5/9(木)オープンの新店は「釣りきん」の新ブランド店とか。4店並んだうち、真ん中2店の貝料理「しらはら(左側)」とこの店(右側)はスタッフを共有しており、制服もお揃いだね。事前にその目線を持てると「プレミアム貝だし」を揃えたメニューは、リソースの有効活用だと合点が
狐につままれたやま山田です。((((;゚Д゚)))))))もう一度、と思いまして。お散歩ウォーキングにて、やってきたのですが。やっていませんな…。閉店は今月末…
なおえいじ今シーズン 2回目の芝刈り前回の芝刈りから三週間 そろそろ芝刈してやることに✋芝刈前にパシャリ📸新芽は、出てきてますが まだまだ綺麗に緑になりませ…
今年9回目のニセコで今シーズン終了④〜3日目は上のリフトが動かず
今年9回目のニセコ⛷️の旅3日目さっそく出発します🚛羊蹄山🗻がそこにある事を知っている私には微かに見えます晴れていればこんな感じに羊蹄山🗻『今年9回目のニセコ…
海外のホテルは コンセントが少ない事も多く、 延長コードや テーブルタップを持って行きたい。 そもそも形状が違って、プラグが必要だったり、 電圧が日本の約2倍(220~240V)高い国が多い。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 最近はあまり心配ないけど、国内100V専用ってのはヤバい。 昔、100V充電器を差して 爆発した事があります。 最悪 フロア停電し 迷惑をかけてしまいますので、 ってか危険ですよね~命に係わる 42V(死にボルト) 200Vってのは、ホント怖いと思います。 海外旅行で日本の延長コード(テーブルタップ)使…
畑の1回目の耕しを終えて、やっと肥料を入れ込み2回目の耕しをしました。まだ、雨が多かったり気温が低い時が多くて、野菜の苗の植え付けが出来ません・・・昨日ホーマックから苗だけは購入してきましたが・・・南側の畑だけ、柔らかい土になっています。昨日買い物から帰宅して我が家の階段を上っていると、足元に長い「青大将」が横たわっていました。うっかり踏みそうになって声をあげてしまいました(一一)。毎年今頃になると顔を出して、積み上げた薪の中に潜んでいます。毒は無いし、触らない限り何もしませんが、見ると気持ちが悪いものです・・・野ネズミを捕えてくれるのではないか?と、期待しているのですが・・・玄関や倉庫の扉を開けっぱなしにしないように気を付けています。今年もお出ましの「青大将」
“一歩”LINE公式を始めました。 お問合せやご予約の際もこちらからお受けいたします!! お友達になってくださいね ^^ 朝から曇り空の“一歩”周辺。。。 天気予報も曇り予報! 涼しい1日になりそうですね
暫くぶりに、ヒグマの話題ですといいますか、ヒグマの話題も何も、登山とランニング報告以外に四方山話からもしばらく遠ざかっておりましたが、今回取り上げる話題は「ヒグマ撃退スプレー」についてですヒグマのお話し⑳はこちら話は横道から始めますが、少し溜まってきた新聞の切り抜きなどをつらつら眺めていると、ある人の名前に目が留まりました目に留まった記事は、以前に“四方山話”でとりあげた「笹枯れ現象」の続報記事の内容は、昨年(2023年)広範囲に起きた北海道内のクマザサが一斉に枯れてしまった現象の発生分布を調べたもので、これはこれで面白かったのだけれど・・ちょっと気になって検索してみたのは、この記事の左下に記載されている道新記者さんのお名前です。内山岳志さん(YAMAPMAGAZINEより)なんと、この方は北海道大学を卒...ヒグマのお話し㉑
写真の使用許可取りで富士山周辺へ肖像権等、写真を確実に使用できるように許可取りもちゃんとします。ありがたいことに、今回全ての許可取りできました。夏が始まります
3/17~19 JOC選考レースの南関東ブロックユース尾瀬戸倉大会の2日目のGSなど
3/17 TAROは南関東ブロックユース尾瀬戸倉大会の2日目のGSに参戦本日は北...
埼玉県上尾市西宮下2-318にほんブログ村何時もお世話になっている「ベストスキー」さんにメンテをお願いした板を受け取ってきました。伺った時、宅配便で送る板が並んでますが、福島県、秋田県と随分遠い所から送られて来るんですね。ロングターンをメインに、ミドルターンに
今度は扁桃腺が炎症仕方ないので抗生剤飲んだガイサンだスジアミンアレルギー起こしたお客さんと話したら3ヶ月くらい耳の後ろ膿んだりが続いたと・・・それ位抵抗力落ちるのね学んだだスw今のお店の雰囲気なら合うかな?っとテンカラ竿と毛鉤ディスプレイしてみた何これ!
天気 うすぐもり 気温4度今晩から雨の予報が出ています。雪でなく雨は嬉しいです。湿原の水芭蕉もいっきに顔を出すと思います。明日に期待です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
2024年から始めたスポーツイベントのボランティア活動の3回目。コロナ5類移行で数年振りに1万人を超える大規模イベントに微力ながら貢献してきた。活動記録3月8日 ボランティア募集エントリー3月29日 ボランティア当選4月30日 事前説明会
ソニー VLOGCAMで新たな発見!ユーチューバーは無理!でも楽しめる。
当初 YouTubeは 素人動画サイトと思っていて、 クラウドストレージ的に 撮った動画をUPしましたが、 今や 自撮り解説するプロ級 ユーチューバーは才能ですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日、ソニーの VLOGCAM を買ったので、 これを機会に 新たな発見を求め 旅に出る所存です。 そんで試し撮り「26年ぶり中津川林道」をYouTubeにUP 1日に 100回再生されたのは 最近ではないですね。 見て下さった方から、嬉しいコメントも頂き、 マニアックながら 知りたい情報を提供出来たのか、 「通行止!」って驚きの…
今週は、川越グリーンクロスです。ゴルフ場にラスカル登場か?本日は、一人ゴルフでラウンドです。同伴者から、『後ろからやりましょう。』という事でお付き合いしました。前半、ショット纏まらずでしたが後半は、ようやくゴルフ思い出し2ボギーつまらないミスを撲滅してそろそろ70台でまとめたいものです。...
今日から土曜日のバド練を再開しました。 去年の11月まで行ってたので、半年ぶりとなります。 練習は1時から5時まで、これが疲れるんです。 今日は気温も高か…
GWは新潟・長野で過ごしていました 今年のGWは暑かった 北光正宗 オリがらみ 純米生原酒 厳寒仕込み 長野県飯山市:角口酒造店 精米歩合70%(ひとごこち) アルコール分19度、やはりアルコール度合は強いですね しっかりとアルコール感は感じながら、旨味感も感じますね 昔の長野のお酒のイメージはこういう感じでした それでも少しずつ変わった感も感じますので、長野のお酒はこれからも注目したいですね
このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
乗鞍岳位ヶ原山荘まで春山バスを使ってのラクチンお手軽乗鞍岳BCで今シーズンの板納 ■期日:2024年5月11日 ■天候:快晴 ■メンバー:Oba ■コース:位ヶ原山荘...
スキーウエアを選択して、ほぼスキー終了モードでしたが… 一昨日あたりに志賀高原では雪だったようです。 しっかり降ってますよ! 今日は寒いです! 皆様お待ちして…
ホワイト餃子を求めて名取のサガノ家まで往復77kmライド。定番の焼き2人前(ライスなし)で幸せな気分に浸ってきた・・・。いつ食べても美味いのぉー今回、ライド中にサングラスのフレームが折れる事態が発生。2つに分離しどう頑張っても使えない状態。
WORLDベリーダンス2024 in 大阪今年もGW明けに、WORLDベリーダンスの季節となりました。今年も(毎年)スタッフとして、はせちんDJしております。…
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)