【23-24シーズン中なのに滑れない日】 6/11(火) 天候:晴れ本日は朝から快晴。暑くなりそうな予報です。水遊びでもして涼みましょうか。いやいや、お仕事です(笑)老朽化は仕方ないけど、汚れを落とせばそれなりになります。こちらは手強かった…。すっかり初夏の陽気です。それでもまだお昼の草むしりには出かけます(笑)もう太くて美しい新芽には出会えないけど、独活の大木になる寸前の穂先ならまだイケる。ナイフを入れてみ...
先日の登山で和式トイレへ入りました。ザックを外に置く場所もなかったので背負ったまま入ったのですが…まあ、シンドイ。あと登山靴でしゃがむのも厳しくない?日々の生活でしゃがむ行為もしなくなっているのも相まって、なかなかに辛い和式トイレ事情でした
2度目の池袋行きは、結局はナシとなったやま山田です。(@ ̄ρ ̄@)三軒茶屋から自由が丘に向かい。久々の「UPLND」にて事件が起こり。((((;゚Д゚))))…
昼間だけどSV198とUranus-C を使ってみた 2024/6/15(土)
ソフトウェアとドライバーの更新が済んだので昼間だけど焦点距離206.6mm、口径50mmのSVBONY SV198に天体カメラPlayer-One Uranus-C を装着して撮影してみました。 SV198には120mm幅のアリ型プレートが付属しますがそれだと小さくて経緯台AZ...
92◇◇道の駅にだらだらとお昼まで〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その92
宇都宮の道の駅ろまんちっく村を雨の中まずはじじちゃん一人で朝のお散歩🚶♂️戻って来て私も誘われて再び散策🚶♂️🚶♀️雨はほぼ止んでいつものパターン💦広い…
1並びのやま山田です。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆石井ちゃんパターンで昼飯と言えば…三軒茶屋ですわなぁ。「Baker Bounce」さんに辿り着…
快晴の中厳かに神事が執り行われました。続いて今シーズンのお客様の安全に感謝してスキー神社でも神事は執り行われました。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
退散するやま山田です。\\\\٩( 'ω' )و ////諸事情により、あとでor明日また現れる予感がしておりますが。いぅたん、次に進みまする。
今朝はロードバイク練。ちょっと疲労が溜まっていそうなので、軽めに流す程度。目的地はマキノ町のメタセコイア並木4時45分に自宅を出発して、メタセコイア並木のあるピックランド前に着いたのは5時25分頃この時刻ならまだ観光客は2~3人。写真も思いどおりに撮れました。今
天気 かいせい 気温 15度今朝は小鳥たちも朝から元気に鳴いています。高原の夏です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
しっとりとした「アヤメ」の花が咲きました。この紫色は目が覚めるような鮮やかな色です。続いてマーガレットをバックにして「ジャーマンアイリス」が優雅な姿を見せてくれました。「エゾカンゾウ」も満開です。「ミヤコワスレ」も、長い間咲き続けています。夏の花達3)アヤメ・ジャーマンアイリス
【2024/06/14のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分03秒(前回:11分20秒(05/25)、シーズン練習ベスト:11分03秒(06/14))最初の1キロを3:35で入れたので11分を切れるかと思ったけど、そこからすぐに失速して苦しい展開。それでもシーズン練習ベ
皆さんこんにちは、AKです。5月最終週にとうとう月山で滑って来ましたよ!これまではクラウンに合格するまでは、余計なお遊びなんかせずに練習じゃあと思ってたのですが、自分のスキー寿命も永遠じゃないからね💦そいでいつものHIDさんペンギンさんと乗合せて、夜通し高速を走り月山に到着したんですが駐車場に着くと「雨」、時折「風」クルマが揺れてます。他の仲間は小雨だから上がるよ〜と準備してますが、こちらはテンション上...
フィンランドは21時〜酒が買えん! コンビニの特売2ユーロ、安くて味が薄い、 缶ビールは買えない法律だ!買いそびれ。 (JR東と似てるロゴ!フィン国鉄) そこで国鉄の駅バーで飲むぞ! 1664 ローズ、 フルーティで濃厚めっちゃ美味い 3杯目。 一杯10ユーロ=JPY 1700 どうにでもなれ〜! まぁ 美味いからね、笑 みんなビアが好きなようで、 めっちゃ売れてる〜高くても。 ムーミンの国、電車もオシャレ〜 日本では無理なような、 落ち着いた成熟を感じるな。
はい、今週のHETAPPIです。スキーシーズン終了から1か月たちました。ラウンド数もそれなりに増えてましたがラウンド後は、毎回反省会!反省あってのゴルフ精進です。...
先日妻がタマネギの試し取りをしてみました。 大きさが不揃い。 全体の半分ぐらいに葉っぱが萎れだしたみたい。 そろそろ収穫時期だね。 収穫するなら、天…
AIブームに取り残されていたアドビフォトショップがAI搭載されたことで年間収益を上方修正する見込みで反転上昇の展開に変わるか。アメリカの高校生が学んでいる投資…
さあ、滝子山最寄り駅の笹子駅に到着!さっそく登山へ!と、言いたい所だが…私は登山開始するまでの準備時間が長いのだ。 前回のレポは −1− −2− −3− −4− 登山・キャンプランキング にほんブログ村っていうブログランキングに参加していま
天体カメラ Uranus-C が来た 2024/6/14(金)
昨年12月のふたご座流星群以降天体観測は冬眠してましたがその間に機材は増えてます。 1月に半値幅7nmのデュアルナローバンドフィルターSV220。 4月に焦点距離206.6mm口径50mmのSV198、そして4月から予約していたUranus−cが本日到着。今日はソフトウェア...
ナスダックの上昇でついに獅子ファンドの米国株評価額は投資元本の2倍以上になりましたその主役はエヌビディアメタ、アルファベットクラス、AMDクラウドストライク、…
今日は暑くなっていますね('д` ;)各地で30℃を超えるところが多くなっており、猛暑日になるところもあるようです。体調管理が難しいですね。ところで、スイカの名産地、長野県松本市波田の松本ハイランド農協すいか共選所で昨日、ハウス栽培のスイカの選果と出荷が始
大型貨客船で ストックホルム、タリン、 ヘルシンキ 3か国 3都市さすらい旅、 パスポートは持ったけど 提示なく 自由に行き来が出来るのは楽! VISAタッチとスマホがあれば事が足りる もう21時なのに まるで昼間! 北欧の夏は「白夜」といい 深夜でも うっすら空が明るい。 (エストニア→フィンランド) 北に行くほど「沈まぬ太陽」面白いね。逆に北欧の冬は 北に行くほど、 太陽が昇らず (日照ちょっと)昼でも暗いという。 もうすぐ23時で、この明るさです。 人口が少なめなのか、 人でごった返す事もなく 落ち着いて 成熟を感じる街 北欧さすらい旅
機関員、幹部合同基礎訓練pm3.00から 大型車機械器具取り扱い説明からのpm4.15から 消火栓から小型ポンプをつかい中継水槽車からポンプ車へ 送水確認 …
今日の京都の最高気温は35℃予報。まだ6月で梅雨入りもしていないというのに、この先どうなるのか。電気代が上がるというのに、エアコンを我慢しないといけなくなると、それはもう地獄だ。食料品やら電気代やら価格高騰が続いている。もうすぐ定年退職して失業するし、仮に就
91◇◇ひたち海浜公園を出発して温泉へ〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その91
ひたち海浜公園で駐車場🅿️のくれちゃん🚛に戻り一休み『90◇◇菜の花とチューリップと〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その90』ひたち海浜公園のネモフィラを見…
ご無沙汰しています長女 中高一貫校入学後 中学1年9月から不登校 不登校ながら中学卒業 今年の4月週3日通学するタイプの 通信制…
夏が訪れて、元気な花が次々に咲いています。数日前まではやっと咲き始めたマーガレットでしたが、雨があがって、いつの間にか一斉に咲き乱れている我が家の庭です。マーガレットは芝生の中でも花壇の中でも、入りこんで増えてしまいますので、敬遠している花ですが、やはりたくさん咲いているのは嬉しいことです。外来種の「ルピナス」もあちこちで咲いています。丈夫な花でたくさんの種が出来るため、周辺に広げています。「オニゲシ」も大きな花弁を広げて夏を謳歌しているかのよう・・・サクラソウの仲間で「セイヨウサクラソウ?」は、小さなかわいい花です。先日はピンクの「キンギョソウ」が咲きましたが、今度は黄色の「キンギョソウ」が咲きました。夏の花達2)マーガレット、ルピナスなど
みなさん、こんにちは! 6月に入り各地で梅雨入りし始めましたね。 5月からオフシーズンの合宿が始まりました! まずは青森県野辺地から。 例年...
本日の午後、志賀高原にGO!明日、ブナ平スキー場「いこい荘」にスキー仲間が集います。今回は私を含めて14名の参加あり。ハイキングをしたり、竹の子を採ったり、ワラビなどの山菜をゲットします!毎年恒例の行事で、15年以上続いています。そのため日曜日まで留守にし
天気 かいせい 気温 14度朝からヒグラシがうるさく鳴いています。高原の夏です!!寒いより暑い方が好きです。昨日、竹の子はクマの大好物と書きました。この時期、北海道や東北で山菜採りがクマに襲われてニュースになりますが、その山菜は竹の子です。志賀高原には1年中はクマはいません。6月にならないと芽吹かないところで冬眠したら餓死してしまいます。相当低いところで冬眠していて6月になって竹の子が出始めると山...
【2024/06/13のランニング】出張で神戸三宮に宿泊したので、今朝はなぎさ公園で20キロのランニング。⇒昨日は大阪の堺筋本町に宿泊したので大阪城公園を走りました。あたり前だけど北海道より暑い。もはや真夏日。出張中は注意する人がいないので普段の1.5倍食べてしまうのだ
2024-2025シーズン 毎年恒例野沢温泉ニューモデル試乗会②日曜日編
2024-2025モデル試乗会の記事二日目です。この記事に飛んできた方もいるかもしれないので、一応基本情報を書いておきます。 試乗会基本情報 日時 2024年4月13日(土)~14日(日) 会場 野沢温泉スキー場 ゲレンデコンディション 土日ともぐざぐさの春の雪。でも、妖怪板つかみは現れなかったので、そこは良しでした。 朝イチだけが圧接で、あとばボコボコ。午後はほぼ…
【予想】人工造雪機を本格導入、グランスノー奥伊吹のオープン日
2024年6月11日、滋賀県グランスノー奥伊吹から、人工造雪機を増設し、11月中にオープンを目指すというプレスリリースがでました。 グランスノー奥伊吹 伊吹山から北に約11km、岐阜県との県境、滋賀県米原市にグランスノー奥伊吹はあります。
”チコちゃんに叱られる”で知ったのだが、地球が暖められるのは電子レンジの仕組みと同じようなものなんだってさ ー ゴーヤ種まき(ガーデニング)
今年は成長が早い 今年は春の陽気も良いようで、気温も高めなので種まきが自然と早くなります。 アサガオの種まきなどは、五月下旬にしていたのですが、十日ほど前倒しだな。 そうなると、何時もは六月に入って種蒔きをしていた、ゴーヤはできるかなあ。 もし、晴天で日中の気温が25度...
今週の同伴者のナイスショットは、北野さんです。富貴HETAPPIゴルフ初参加です。ゴルファー&スキーヤー弾道見れば正確なショットがわかりますね。北野さんナイスショットです。...
(16)からの続きです。今入院している病院は急性期型病院になります。治療が無くなれば退院しなければいけないのです。こちらに母が入院してからは毎日毎日面会に行っています。行く度に「今日の母は良くなっているのか?」それとも「相変わらず悪いのか?」と期待と不安を抱きながらエレベーターに乗って上がります。面会に行けばまずはミトンを外します。帰る時にそのミトンを付けるのですが、本人は嫌なので拒否のそぶりで手をグーにして入らない様にしたり、私の手を握て放しません。それを見ていると可哀想でならないんです。でも仕方ないんです。。。とっても辛いです。。。そんな中、23日頃年内に病院変わった方が良いと家族の中で意見があり、先日行った療養型病院に連絡し年内入院をお願いしましたが、、、結局はやめました。理由は忘れましたけど。。。...94歳母の事(16)
いやあ、こんなこともあるんだね。 西勇樹が完封。タイガースも5点も取って。 3連勝のあと、3連敗は辛いところだったので、これはうれしい。 まだまだ、復…
本格的に忙しくなってきました 夏までバタバタすることが多そうです 羽根屋 夏の純米吟醸生酒 富山県富山市:富美菊酒造 精米歩合60% 夏酒です 軽い感じではなく、少し酸味も感じながら旨味もありますね 夏酒って軽めな印象もありますが、最近はしっかりした感じのも多くなりましたね
先週くらいから久しぶりにDVDの扱いをはじめまして…で、ラベル印刷と思ったらアレがないんですよ。 キヤノン ディスクトレイ DT-QL2-6834Amazon…
リクエストされていたブーツが入荷してきたので早速開封して検品。WC ZB だ。では作業を開始する。カンティングのリフター右+1度 左±0度このプレートラング純正ではないのでラングのソール型に合わせてカットしなければならない。かなり大雑把な造りなので加工が大変。...
HEAD Blueは、もう品切れ💦💦💦関西、高鷲スノーパーク用の板はオガサカの10年熟成モノを使っている。がっ。。。さすがにもう大概で😓😓😓コブ滑るのは、ちょ…
親切な製造元、、BLASTRACKより今年も、、カタログ到着!!
数年前に、、、、 1度、、しなやかなフレックスの少し幅広の板が、、、 欲しいと思い、、色々探していると、、、、 なんと、メイド イン ジャパン長野製の、、、 …
あって良かったVISAタッチ! ローカルはスマホ版 画面に映る「VISA」 電車は出改札なくテキトーとも思えるが、 細かい事にコストはかけないようで、 現金は消滅したようだ。 さらなるIT国家エストニアは、 結婚離婚以外の手続きはネットでできる 全てマイナンバーで高効率。 日本はどうだ?苦笑いを堪えるか。 はじめて感じる 悠々自適ここにあり。 しょうもないネットニュースや、 将来不安を煽るメディアもない。 世界一幸福な国フィンランド 消費税24% 負担はあって 高物価でも 働き納税すれば、安心という国に イライラした人は見かけない。 長身長足、小顔に金髪、青い瞳 皆さん笑顔が素敵な国民
90◇◇菜の花とチューリップと〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その90
ひたち海浜公園のネモフィラを見ながら北海道の芝桜を思い出し菜の花『89◇◇ネモフィラを見て故郷の芝桜を思い出し〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その89』ひた…
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)