今朝も朝から雨。梅雨らしいといえば梅雨らしいのですが、走れないのはストレスですね。左股関節の調子が良くなっている気がするのでちょっと負荷を上げて走ってみたいのですがなかなかうまくいきません。雨が降らないと農作物にも影響しますので恵みの雨と思って諦めること
天気 あめ 気温11度先ほど一時止んだので霧に覆われています。この辺りは雨の量は大した事はありません。長野県の天気と一括りにされると南部、飯田や木曽地域、特に御岳山はよく大雨が降ります。また西側に位置する上高地も大雨が多いです。台風でも来ない限り、この辺りは大雨にはなりません。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
香港マカオ2024①JALとCATHAYのラウンジ・成田空港
今回の香港は、1週間前にキャセイの航空券を予約、 昨年末に行って気になった「南Y島に行こうか!」or・・・ 「澳門まで 越境する?」という話になり マカオがメインに。 worldwidetraveler.hateblo.jp 成田→香港→マカオへ海路・フェリーで出境。 →香港へ陸路バス(世界最長55㎞の海上橋)で戻る予定 同じ中国なのに イミグレがあるのが 未知体験。 帰りの澳門→香港バスを間違えるというハプニングも。 成田から朝の飛行機なので、エアポートレストハウスに前泊。 約40年前、新婚旅行で前泊した ホテルという懐かしさ、 場所は成田空港第1ターミナルから 連絡バス or 徒歩とも5分…
毎年我が家のベランダにはペチュニアなどの種々の花を手摺に下げて愉しんでいます。花摘みと水溶液の肥料と夏には毎日の水遣りが大変ですが、一度植えると10月まで咲き続けてくれますので、嬉しいことです。「ミリオンベル」「ミリオンベル」「ミリオンベル」白とうす紫色の「ペチュニア」「ペチュニアポニーピンク」「ディープパープルノペチュニア」「八重のペチュニア、ピンク」「八重のペチュニア、紫」「ラベンダーブルーのカリブラコア」「ピンクのカリブラコア」「オレンジのカリブラコア」と「バーベナ」の寄せ植え年々新しい品種のものが出てきて、植木鉢に1本だけ植えても十分に広がって咲きます。手を掛けるほど花達は応えてくれるので可愛いものです。ベランダの花達
夏の花達の続きです。今年種を蒔いて育った花「ナスタチウム」は、橙色と黄色の2種類が咲きます。夏の間長く咲いてくれます。ラベンダーの中に赤い「スカシユリ」が、目立っています。これも毎年咲いてくれる小さな多年草の「クラビア?」小さなピンクの「カスミソウ」も、種を蒔いたものです。「テンニンギク」も、毎年咲いてくれます。次第に暑くなり水遣りが大変になりました・・・夏の花達13)ナスタチウムなど
今年は、産卵しに来ないなと思っていたら、急にたくさん産みつけて、食料不足になってしまった ー アゲハ幼虫(昆虫観察)
毎年、アゲハの幼虫に葉を蚕食されて、なかなか育たたない夏みかんの木です。 今年もたくさん産卵していきましたが、見た通り、葉の枚数が絶対に足りない。 だから、蛹になれてもせいぜい一二匹のはずが、何と五匹も孵化していました。 だから、葉っぱの餌の取り合いになったので...
ロッテの即売会今行ってる会社は、月イチペースで社員食堂で即売会イベントがある。今回は、ロッテのお菓子の日。こんだけ暑いと、チョコ🍫は溶けるのでアメ、グミ、タブ…
今週の同伴者のナイスショットは、高徳さんです。本日、ドライバー絶好調ですね。コンペならドラコン間違いなし!高徳さんナイスショットです。...
-------------訪問いただき有難うございます。まずはこちらをよろしくお願いします。にほんブログ村スキーランキング-------------ちょっと登…
皆さんこんにちはAKです。梅雨入りしたのか雨が多いですね〜6月後半、1年振りかしら?狭山湖1周コースでジョグです。このコースは高低差はあまり無く、トトロが住む森の中でのんびりとジョギングが出来るコースです。<コースはこんな感じ>話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!最近は30分を超える長い距離を全く走っておらず、久々の長距離となると少し不安があったりするも...
ブログテーマは「食い物」なやま山田です。今日は試合もありませんので。表題は千葉の球団ではありませんで。単に↓↓↓コチラ。(´∀`*)ガーナのアイスでやんす。・…
4月ぐらいまで、69㎏をキー部していた体重が、ついに、71.0㎏までアップしてしまいました。 まあ、4月からずっと残業続きで、バドミントンも土曜日の週1回…
ネコ吉こんにちは毎日が蒸し暑いですが、皆さんお元気でしょうか?あと4ヵ月過ぎれば、たぶん涼しくなりますのでそれまで耐えましょうつーことで本日のブログ開店でございます大回り板本日は大回りの板について記事にしますネコ吉今年は
2024-2025SKI用品早期予約受付中!今月7月末まで早期割引にてご予約OK!!先月よりのイベントラッシュですっかり忘れているかもしれませんが、当店は冬はスキーの専門店です♪そんな専門店なので実はこの時期は来シーズンモデルの予約を受付ております。レアなアイテム、既に完売しているアイテムもあります。旧モデルも在庫にオススメアイテムもあります!来シーズン新しくスキー用品の購入を検討されているスキーヤーさんは是非PAPASUまでお越し下さい!この夏にスキー用品!?と思いますよね(笑)でも年内にスキー用品の購入するならこの時期が最もお得なんですよ!・早期特別割引でご予約OK!・欲しいアイテムが入手しやすい!・旧モデルも多くある!などなどこの時期だからこその内容でスキー用品をゲットすることが出来ます!早めに購入...2024-2025SKI用品早期予約受付中!
妻の愛車も釣りばかりして放置していました😅まずは長年放置していた補機バッテリー交換↓2017年の新車登録時から一度も交換していません😱最近ではヘタって電圧が低…
今回のレポもコレでおしまい。全11話、44ページになりました。日帰りレポでこれだけかかるなら…北アルプスのテント泊レポを漫画で描いたら何ページになるんだろう?って思うわ。 第一回目は 前回のレポは −1− −2− −3− −4− 漫画で使っ
【23-24シーズン中なのに滑れない日】 7/6(土) 天候:曇り~小雨本日はどんより曇りの越後湯沢。週末の天気予報は良さげだったのですが、梅雨時の予報はコロコロ変わる。良い方向に変わる事もあれば、悪い方向に変わる事もある。それはいいのですが、山の観光地としては、前者だと、お客さんが予定を立てづらく観光に訪れにくい。後者だと、せっかくご来場いただいたのに残念な状況に。どちらもイマイチな結果となってしまいます...
山梨側に続いて、昨日から富士山の静岡側ルートも山開きを向かえました。昨日はだいぶ天候が悪かったようですが、多くの登山客でにぎわったようです。残念な事に事故も発生しています。今日の早朝、富士山元祖七合目付近の登山道で男性が倒れているのが見つかり、警察が
7月8日から遠征でミュンヘン空港に来ました。 当日はEURO2024の準決勝がミュンヘンスタジアムで行われており、空港でも応援団、ボランティ...
始まりました 開会式からの 足元が暑い 規律訓練からなかなかの模様👍 ポンプ車操法本番に強いね模擬火災からのラッパ隊 しまりますね一斉放水 👀 涼しい ちびっ…
今日は朝から雨のためランオフ。ネットニュースを見ていたらアシックスからMAGIC SPEED4が発売されるという記事がありました。7月18日からアシックスのオンラインストアーで先行発売され、順次ショップでも発売されるそうです。現在、MAGIC SPEED2とS4の両方持っていて、MS
今週末に、飯能市指定無形民俗文化財になった行事『飯能夏まつり』を迎えるにあたり、我が原町では、底抜け屋台に取り付ける “藤花” も準備しています。 この藤花は毎年、町内に
毎度 訪問とコメントを頂き難う御座います。 天気が悪いですね(^_-)-☆。 福井県は長時間降る事はないが、山に出かけるには躊躇いが・・・ この夏には福井県沖に招かるざる客が大量に来るらしい。 歴史的には二
テキトー工作室 ドブテイルバーにファインダー台座を取付 2024/7/10(水)
アリ溝式取り付けブラケットベースはファインダー台座に装着するものだから経緯台にそのままでは取り付けられません。ファインダー台座を間にかませれば取付可能だけどファインダー台座本体はアリ溝対応ではないので締め付けが強いと経緯台のアリ溝を傷める恐れがあるのでファインダー台座をドブテイ...
すずつき艦長は賞賛に値する中国は毎日のように日本の領海や領空を侵犯しているさらにスパイ活動やサイバー攻撃日本の施設に対する器物損壊行為悪事に事欠かない悪徳国家…
天気 あめ 気温 12度昨日は風も強く、体感温度はもっと寒いです。思わずストーブを焚こうかと思うほどです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
【2024/07/10のランニング】今朝は週一回の3キロTT。3キロTTの結果。3キロTT:11分12秒(07/10)(前回:11分16秒(07/04)、シーズン練習ベスト:11分03秒(06/14))TTの後は400mダッシュ10本。本日の最速は9本目、10本目の74秒。80秒切りは9本目、10本目に加えて6本目(79秒)、8
栃木県那須高原より、無事に戻りました!あちこち歩きすぎて、身体的疲労はありますが・・・気持ちはリフレッシュ!暑い夏を難なく乗り切れそうです。みなさんにご提案。来冬のテク・クラ目標達成を願い、まずは骨盤を思うがままに動かすエクササイズを行いましょう!骨盤が
質問 油絵風に画像を書き換えてくださいChatGPT油絵風に加工した画像が完成しました。以下のリンクからダウンロードできます:油絵風画像をダウンロード4o油絵風に加工した画像が完成ボールは、消えてしまいました。笑...
今日も風呂上がりアヂヂヂヂ…なやま山田です。 数日間シャワーのみにしてもアヂヂヂヂ、湯船に使ったらもちろんアヂヂヂヂ(°Д°;≡°Д°;) これからおそら…
ちょっと難儀な訳ありZA+シンデレラ中。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。...
ん イアン ギラン イアン ペイス ロジャー グローバー?うわーっ ディープ パープルだああ!!若い頃良く聴いたし コピーもしたし懐かしい!大人のロックだねー。かっこいい!なんか勇気づけられる!!...
毎年、新ジャガが取れると妻か娘がポテトチップスを作ってくれます。 今夜は妻が作ってくれました。のがこれ 今回のポテチ、史上最高に旨い。厚さが丁度いいし、…
なかなかの決断をしてきました それはまた今度 初緑 純米吟醸無濾過生原酒 岐阜県下呂市:奥飛騨酒造 精米歩合50%(山田錦) 優しく華やかでフルーティーな感じです 果実感もありますね 最近の王道の様な感じですので、多くの方が好みなのではないでしょうか
やっと夏らしくなり、いろいろな花が咲いています。種が落ちて毎年咲いてくれる「ハナビシゾウ」は、私の好きな花で、濃い黄色と薄い黄色が混じって、たくさん咲くとパッと目を引く花です。小さな「クレマチステクセンシス」「ムシトリナデシコ」クリーム色の「ツル薔薇」「真っ赤な薔薇」先日白いハマナスが咲きましたが、ピンクの「ハマナス」も咲きました。今年友人から苗をいただいた「ガザニア」赤い「ガウラ」に続いて白い蝶のような「ガウラ」が咲きました。濃いピンクの「ノコギリソウ」先日ホーマックで買った「ストケシア」。涼し気な紫色で多年草です。夏の花達12)ハナビシソウ、ストケシアなど
部長がどうしても行きたかった 奥入瀬渓流、、、、 なかなか予約が取れない、、、 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル、、、、 宿泊する間際では、、本当に予約ができ…
【23-24シーズン中なのに滑れない日】 7/5(金) 天候:晴れ本日は朝からすっきり快晴!スワローラインから朝イチの点検です。こんな日はトレッキングコースも気持ちイイ!一番地上高が高いウグイスライン。さいこ~!!※お仕事です(笑)怪しいキノコを観察しながら、キツツキラインへ。キツツキってスゴいよね。高橋名人の連射よりスゴイい(笑)でもあんなに高速で突く必要性があるのか!?って疑問も…。ロングコースのコンドルラ...
我々が大先輩から受け継いできた祭り行事が “飯能市指定無形民俗文化財” になりました! 他の地域では珍しいとされる “底抜け屋台” にて、歩き回って祇園囃子を叩く・・・。
毎年 梅雨の真っ只中で向かえる七夕。今年は珍しく好天に恵まれそうです。ロマンチックの欠片もないオヤジには関係ないやろ!って?そうでもありません(ヾノ・ω・`) 七夕に相応しい山に行けますからw七夕に相応しい山。それが中央アルプスの経ヶ岳。七夕といえば笹→笹といえ
久しぶりに耳鼻科ついでのやま山田です。\\\\٩( 'ω' )و ////「北京」さんに突撃したところ。チャーハンとギョウザセットがあったよん。(´∀`*)し…
ガーナプレミアム生チョコ(ロッテ)美味しいけど、夏は冷蔵庫で。。。ロッテ ガーナ 濃厚生チョコレート 芳醇カカオ 12枚×6入Amazon(アマゾン)${EV…
今朝は、ちょっと距離を延ばして8.6kmジョグ。実家周辺から少し離れ、宇治川の堤防を観月橋の手前まで行ってみました。この堤防がどこまで続いているのか、ちょっと興味があるので、ロングジョグの日にでも行ってみようと思います。左の股関節痛ですが、今朝、走る前にSUIさ
澳門って、低価格の物は現金払い。 香港ドルが使えるけど、 お釣りは澳門パタカで返ってくる。 問題は、香港ドルは日本で両替できるが、 澳門パタカは、マカオでしか使えないから、 持ち帰り再来の機会がないと「紙切れ」 だから手にしたら パタカから使い切る! うん、マカオは意外に 楽しいです。 カジノと言う マイナスイメージ? しかし狭いエリアに、多数の世界遺産。 世界遺産→カジノ→還元みたいな良い感じて回っている。 だから人里離れた地や、 隔離閉鎖されたトコにカジノを作っても、 流行らないよね~と思った。 やはり「百聞は一見にしかず」 私はマカオの誤解が解けてサプライズ! 詳しくは記録を残さねば!
117◇◇北上しないで再び南下して〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その117
弘前の桜🌸を楽しんで駐車場🅿️のくれちゃん🚛に戻り一休み『116◇◇弘前の桜のじじちゃん編②〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その116』弘前の桜🌸じじちゃん…
天気 くもり 気温 13度午後から一時雨の予報が出ています。湿度が62度ありますので、なんとなく降りそうです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
【2023/07/09のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。1キロダッシュは1本目3分45秒、2本目3分38秒、3本目3分32秒。先週よりキロ10秒も遅いけど、普段通りだとこんなもんかな。今日もがんばった!!ということにしよう。へばなー最後まで読んで頂きありが
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)