ユタ州北部連日の暑い日が続いています☀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈シーズン終了後の写真を少し。📷⏬ 5/23⏬ 5/24⏬昨日 7/4 独立記念…
わが家に咲いている夏の花達です。夏と言えばこの花「キバナコスモス」です。今年も元気に咲いています。「カノコソウ」濃いピンクの花もあるのですが、日当たりの良い方から咲きました。とても小さな「チシマナデシコ」が芝桜の畑の中にあちこち咲いています。赤と黄色の「ナスタチウム」。今年は5鉢ほど、昨年採った種を蒔いて育てています。涼し気な「ラベンダー」が咲き始めました!近づくとよい香りがします(^_-)-☆。そのうちに蝶が集まってくることでしょう。数本だけパセリとイタリアンパセリを植えています。パセリはいろいろと使い勝手がありますが、イタリアンパセリの方はあまり使いませんので、ある程度伸びるとレンジで乾燥させて、ミキサーで粉にしたり、手で大きめの粉末にして、スープに入れたり、ガーリックバターに混ぜたりして重宝しています。夏の花達3)
天気 うすぐもり 気温15度日中は晴れますが夜は雨の予報が出ています。昨日赤トンボの話を書きましたが赤トンボが来ると夏が始まり居なくなると夏が終わった事を実感させられます。赤トンボの来る時は集団で来ますが里に降りる時はバラバラで降りて行きまます。先ずは志賀高原で一番標高が高い山岩菅登山から始めます。山岳信仰の岩菅山の前宮が高天ヶ原神社になります。岩菅登山はやはり高天ヶ原から始まる事になります。昔、...
チャペルからのフォアグラ おやぢ コレの美味さがわかりません 💦 ケーキ入刀定番のわざわざ、大分県やら、北海道内 札幌やら、色々と 幼馴染み 友人関係40…
この植物を育てようとする御仁は、万年青(オモト)以上に、園芸の好事家には違いないと思う - ウマノスズクサ(ガーデニング)
馬の鈴草の挿し芽 昨年の晩秋、ウマノスズクサの種子を入手できたので、発芽を試してみました。 ところが、撒いた種子が春になっても芽を出さず、種自体が不稔なのだろうか。 なので、その疑念を晴らそうとして、最近、残ったコルク状の房を壊しました。 この果房は、馬...
ファーストクラスで行くハワイ「 ダイビング・沈戦闘機F4コルセア号 2012③」
ユナイテッド航空ファーストクラスでハワイ 3話目です。 2日の午前中はダイビングに出発!半日2本しか潜らないのに、 潜水器材を持ってきたのは firstclassなら預け荷物重量たっぷり。 ダイバーの飛行機旅行で頭を悩ますのが 無料で預ける荷物の重さ。 ほぼ考えなくて大丈夫・笑、って事で 後輩ダイバーもJGCステイタスを目指す人もいますね。 ハワイのダイビングは ハワイカイ マリーナから出航します。 さすがハワイ、都会的ながら自然感、 このエリアは最高級住宅・別荘地で、桟橋付の一戸建てがズラリ。 サマージャンボ宝くじ7億円が当たっても買えるか微妙ですが、 住んでみたいですね~久しぶりに買ってみ…
レコスケくん 20th Anniversary Edition 本秀康
レコスケくん 本秀康さんの、レコードコレクターズとか、ミュージックマガジンとかに連載されているロック漫画です…
営業が行われない夏の間、各スキー場は来るシーズンのために準備を行っています。また、スキー場の運営企業が変わるのもこの時期です。これまでの動きを、スキー場の運営会社ベスト10と共に見ていきたいと思います。1位 マックアース運営スキー場:16か
今週の同伴者のナイスショットは、成田さんです。本日は、ドライバーよりもアイアンの冴えがピカイチ!芯をとらえてグリーンを狙います。...
うな吉ハローうな子ハロハロ毎日毎日よく雨が降るね~そんな中、西武園ゆうえんちにオフトレに行ってきましたよすると、デジャブか?・・・・つーことで本日のブログはじめます7/5(月曜日)オフトレこの日は曇り
レース終了直後 [画像] Yahoo!のトップに一応載りました。 5連勝は33年ぶりだそうです。 忘れない1988年。 ようじさんは当時中学3年。 受験生でしたが、月曜の夕飯時に録画で観ることで テ…
3日連続の雨です。土日は第5クールの割り出しを行いました。成長が遅そうなので予定より3日遅したのですが、幼虫のサイズが小さいような感じです。 冷房が効きすぎた…
コブ初心者がコブラインで練習を始める前に、コブ斜面を選ぶコツが重要。
基礎スキー板とコブ専用のモーグル板。一般的な基礎コブを滑り易いのは基礎スキー板。基礎スキー検定の為にコブ練習するなら、モーグル板を買う必要性は無い。
www.youtube.com サマースキーをはじめちゃう2つの理由 ここ数年、雪不足に悩まされてきた。しかしそんな中でもその前の時期よりスキー熱は高まってきている。ほぼ毎週末はゲレンデにでかけ、ここ2シーズンほどは、長野県や新潟県方面への遠征も確実に増えた。 そんな中、サマースキーをやってみようと決意したのには、2つの大きな理由があった。 1.滑走感覚を求めて スキーに気持ちを持っていかれればいかれるほど、スキーができないサマーシーズンの過ごし方に不満を感じてしまう。未熟な部分を自己分析し、あれこれ試行錯誤しながら自分で考えをまとめていく過程のなんと楽しいことか。 これまでの夏シーズンは、ロ…
今日チームの練習日程が届きました。今年は、11月20日は初練習。もう、5か月を切りました。来シーズンは雪が降るのでしょうか?暖冬、寒冬とにかく、スキー場がオー…
毎度 訪問とコメントを頂き難う御座います。 暑くなってくると冷えたビールが欲しくなるでしょう。 麒麟麦酒がテレビやネットで頻りに宣伝している「ホーム・タップ」 デコちゃん1か月試して見たが、これは美
小雨後曇り時々晴れ早くも7月やはり晴れると暑い本日クラブ員7名一般のお客さんご夫婦1組新車来ました😍板はへし折れたけど心は折れてなかったみたいです。しかし梅雨長いなぁもう明けてもええよ。7月4日(日)
ファーストクラスで行くハワイ「飛行機操縦・ボディボード・ダイヤモンドヘッド登山 2012②」
マイルを使って ユナイテッド航空 ファーストクラスで、 ハワイに行った話の続き2話目です。やること盛りだくさん! ホノルルに着いたら同空港内にある「ワシン・エア」さんへ。 操縦はグアムと 家のMicrosoftフライトシミュレータで経験あり・笑、 ウチが成田から乗って来た UNITED 747-400が見えますね。 同じ滑走路から私が飛ぶ醍醐味! テキトーな事を言うと詳しい人に叱られそうですが、 グアムで操縦したコックピットと大差ないです。 ホノルルに着いたばかりで、また離陸です。 ちなみに機内でアルコールはさほど飲んでいません。 操縦桿を引いて離陸し、すぐに右に旋回します。 ワイキキのホテル…
梅雨の終わりらしく蒸すような暑さの大阪です こういう時にもお燗は良いモノなんですよ 萩の鶴 純米吟醸別仕込 NEKO DISTANCE 1回火入れ 宮城県栗原市:萩野酒造 精米歩合50%(美山錦) 猫ラベル、相変わらず可愛いですね 今回はネコディスタンス 優しくほんのり甘い 緩々と頂けるお酒です
某Facebookでこんな動画が出てました。どういう仕組みなのか分からないけど(たぶん氷を削ってる。かき氷?)、夏でも雪が作れるっていう、うたい文句です。パ…
昨日、ついにその時を迎えたやま山田です。 今年も有難く頂戴した↓↓↓アスパラガスを、美味しくいただいて参りましたが。『今年は少しだけ遅め【第7962話】』今…
久々に乗鞍大雪渓取扱説明書の更新です。基本的にこのブログは日記ですので、過去記事の訂正は行いません。現在の思う事や考え方と相違した内容であっても削除する事もありません。個人の考え方は経験値や知識の積み重ねで変化していくモノであり、過去の記録はそのままでいいと思うからです。スキーを始めた初年度はスノーボードをディスっていたり(笑)スノーボードの魅力にハマり始めた初期はコブをディスっていたり(笑)それ...
今日は梅雨らしい、じめっと暑い一日になりました。さすがに体に堪えますね('A`)そんな真夏を前に、松本ハイランド農協すいか共選所で昨日から露地栽培のスイカの選果と出荷が始まりました。5月まで低温だったが、6月から気温が上がり、糖度が高まったという。同農協
この前の週からリフトの架け替えとともに、融雪が進んだ大斜面が閉鎖されてた。これからは、リフト上駅から上へ登ったところに設置されたロープトウを使って滑るよ。とは言っても、オジサンはこの日で滑り納めかな。今日の課題は、この間煩かったストックワークが短いス
赤トンボが避暑に遣ってきました。赤トンボは里で生まれ夏の間、高原に避暑に来ます。小さな羽虫を食べてくれるので益虫です。赤トンボが来ると羽虫は居なくなります。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
こんにちは 一日一善、下記2つを押していただけると、うれしいです にほんブログ村 にほんブログ村 社長(オーナー)からの借入金につきまして、先日の続きです。…
週末は、久しぶりに東京の自宅へ帰りました。墓参りして、久しぶりの丸源ラーメン帰りには、さいたま市にある妙な店へ言って見ました。謎の組み合わせですw先週のハーフ…
森永チョコボール・でっかいパックドンキで150円で売ってたから購入。会社の同僚4名で分けて、ちょうどの量写真ではわからないけど、かなりでかい。 森永製菓 チョ…
天気 雨上がり 気温16度昨日、夕方は日が差していたのに明け方強い雨音で目が覚めました。あのまま降り続ければ災害になる雨でした。昨日は降ったり止んだりを繰り返していました。ゲレンデを見ると走っている方を見かけました。来週はマウンテントレールレースが開催されますので、そのトレーラングの方だと思います。昨年は中止になりましたが少しづづエベントも復活しています。早くマスクの要らない世界に戻りたいです。さ...
ファーストクラスで行くハワイ「チェックイン・ラウンジ・機内食」2012アクティビティたくさん経験①
ユナイテッド航空 グローバル ファーストクラスで ハワイへ、 2012年にアウトドア アクティビティ満載で行った話です。 我が家は平日休組なので ビジネスクラスはディスカウントされた チケットがけっこう買えたのですが、ファーストクラスは定価でしたから、 とても 汗水かいて稼いだお金で 乗る勇気はありませんが、 UNITED AIRLINES のマイレージプログラム「milageプラス」は神! 前回のハワイは B777-200 HAWAII ファーストクラス一人旅でしたが、 今回は夫婦で 子供の頃から憧れの ジャンボジェット のFirst Class。 マイレージで燃油サーチャージも無料でした。…
当初 急な東京転勤から、一昨年の9月 入籍して、ハワイで昨年の2月位に両家だけでやる予定からの、昨年1月なにやら? 不穏な新型コロナ 中国武漢コロナだかなんだ…
今年の田沢湖マラソンも中止が確定。確かフルで1000人程度なので少し期待してましたが、しかたないです。ついでに実家への帰省も兼ねようと思ってたけど甘かったか。【2021/07/04のランニング】今日は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで42キロ。⇒支笏湖
十勝岳登山前日の現地入りで非常に激しい局所的大雨に遭遇しました。数日前までの予報で雨が降ることは覚悟していましたがこれ程までとは思いませんでした。 当日の予報で予報サイト WindyのICON(ドイツ気象サービスの天気予報モデル)でのMeteogram(ベーシクよりも詳細な...
何とか、かんとかデッドニング&断熱終了しましたよ。スピーカービス止めから、螺子止めに変更し...
この投稿をInstagramで見る 山川 法文(@nori_snowy_and_the_sea)がシェアした投稿
お出かけしない梅雨の休日、車にワックスをかけようと思い立ちました。 ワックスですが、結構長持ちしますよね。今使っているワックス、もう10年以上前から使ってるオーソドックスな固形の奴です。使っていくと、ワックスの塊が缶の壁から離れて、ボロボロになって、ワックススポンジに拾いにくくなりませんか? そこで、考えました。 「溶かして、再度固めれば良いじゃん!」 …
今週の同伴者のナイスショットは、三浦さんです。今週ニューギアを調達し、富貴を攻めに来ました。果たして結果は、いかに!...
ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感できて…とても嬉しいです!サポートタイツやインナーってどのくらいで買い替えています
助手席デッドニング&遮音遮熱断熱終了後ー運転席剥がしーこれでデッドニング&断熱全て終了、予...
この投稿をInstagramで見る 山川 法文(@nori_snowy_and_the_sea)がシェアした投稿
今日の天気予報は大当たりでした。朝のジョギングも中止、ゴミの分別やら部屋の整理整頓とかしてました。 昨日買ってきたこれで、車のメッキ剥がれのごまかし塗装をば…
ハイ、、、、、 緊急事態より、、現在、、マンボウ、、、 魚では、、、ございません。 まんえん防止期間、、、 ルールに沿って、、外食、、 まずは、、顧問1人飲み…
前の投稿からの続きです。 雨天で昼過ぎに釣り中止となってしまいましたが、 駐艇場は晴れなので 前回出来なかった? エレキ配線作業を行います。使用するのはKIV…
今さらながら金曜日の晩飯をアップしておくやま山田です。 表題と言えば、「エーデルワイスファーム」さん。コチラの記事↓↓↓をご覧いただきつつ。『旨い在庫飯ガッ…
最近の日本ラグビー、ライオンズ戦・アイルランド戦、共に負けましたが、日本ラグビーのレベルが上がっているなって感じた次第 今後も楽しみですよ 櫛羅 純米吟醸 山田錦 中取り 無濾過生原酒 奈良県御所市:千代酒造 精米歩合50%、2019BY 篠峯で有名なお蔵の別ブランドです ここの所在地は櫛羅という地名なんです そこで作った山田錦を使ったブランドです 旨味が素晴らしくて、いつまでも呑んでいたいお酒です 食事との相性も良く、お薦めです
残った、遮熱、遮音、断熱材を余らせても、しょうがないので、左右ドアに張り込みます、静かにな...
この投稿をInstagramで見る 山川 法文(@nori_snowy_and_the_sea)がシェアした投稿
今日は、朝のうちは雨が降っていたものの、その後は曇り空。路面が乾くのを待って、夕方からトレーニングに。今日のルートは、久しぶりにメタセコイア並木を見たくなったので、湖岸道路を海津まで北上し、マキノ追坂峠を上り、小荒路の信号を左折してメタセコイア並木へ。JR
今日も負けて、また、負け越し。そろそろ首位転落するでしょう。佐藤の三振、岡田元阪神監督も普通の新人じゃないだから、三振を止める方法を考えるべきって言ってました…
既に帰宅⇨どうにも興味のないものの「国民の義務」とやらを果たしてきたやま山田です。( ;´Д`)選挙直前になると、アチコチで馬鹿騒ぎするアレ、違法にしてもらえ…
こんにちは 一日一善、下記2つを押していただけると、うれしいです にほんブログ村 にほんブログ村 本日は、東京都議会議員選挙、投票日。 私の好みのタイプは…
久しぶりにスキートレーニングをしてみました!インラインスケートの楽しみ方ってアグレッシブやスラローム、最近だとロングランやアーバンと様々な楽しみ方があります。それぞれ楽しいですね♪でも忘れてはいけないのがコレ!スキートレーニングです!!今まで書いてこなかった(忘れてたw)のですがスキートレーニングもインラインスケートの楽しみ方の一つですね。スキーをキッカケにインラインスケートを始める方も多いのではないでしょうか?フリースキーのオフトレにアグレッシブインラインが良いことはお伝えしてきましたが、基礎スキーなどのスキースタイルにもインラインスケートが良いトレーニングになります。インラインスケートがスキートレーニングに良いポイント!<バランス感がとても良くなる!>スキーの長さに対してインラインスケートは短いです。この長...INLINESKATEの使い方(SKIトレーニング)
この週末は雨が降り続き、熱海では土石流も発生しています。川の水位も高いところがあるので、引き続き災害状況には気をつけて下さい。さて、今日の話題は、JR小海線の海瀬駅が「日本で1番海岸線から遠い駅」であることが、JRの依頼を受けた土地家屋調査士団体の調
昨年12月にオープンしていたお店。未訪のまま、もはや半年以上過ぎましたが、直近で相次いでフリークが訪問、かつ旨そうなので追随してミタw。メニュー豊富なので、家人とシェアで2品を頂きました。カウンター6席の店内は先客0後客2。スタッフは店主さんを女性スタッフがサポー
平日釣行です! 天気は回復傾向で幻想的な万歳山? 9:30出撃!天気が良くて気持ちイイです! かるーくシャローをチェックしたが ほとんど居ないので 釣り方をミ…
ミルキー70周年オリジナルビッククッション(不二家)いつ応募したのか覚えていないが、確か不二家商品300円以上購入のレシートで応募。ミルキー型のビーズクッショ…
夏の花シリーズです。毎年撮影して載せていますが、名前が良くわからないものもあり、昨年と葉異なった名前になったりしています。ごめんなさい・・・最近は「googlelens]で検索しているのですが、よく似ている花は区別が出来ないことも多く困っています。今年はピンクのハマナスが咲いていませんが、白いハマナスは清らかな感じです。「チシマフウロ」と思っていましたが、どうやら「ジャコウアオイ」のようです。小さな花ですが「ノコギリソウ」。葉がのこぎりのようになっています。独特なピンクの色ノ「スイセンノウ」夏になるとあちこちの地面を覆いつくすように広がって咲いている「コバンコナスピ」植えたこともない場所に飛び散って広がります。我が家の野菜達はやっと成長が進んできました。小松菜や蕪はどんどん間引きをしなければなりません。豆類、サ...夏の花達2)
週末純資産 29.782%増含み益 0.465%先週ポジションゼロに出来たことでこの週は動きやすくなり利確を重ね、純資産は30%目前まで増えたさらに…
前回の記事の中で スノーカイトって言葉が出てきた。 そのままスルーしたけど いったい、スノーカイトってなんだ? これか。 なるほど、風があれば平地でも滑れるのか。 斜面も登れるようだ。 田
東京に出張(池袋と秋葉原に宿泊)してましたが、木曜と金曜は雨で走れず。いきなり月初から2日連続でランオフ。特に池袋では走れそうなコースを前日の夜に歩きまわってよさげなIKE・SUNPARK(昨年開園した防災公園のようです)を見つけてよろこんでいただけにがっくし。。。
幼き頃に連れてってもらった食堂あの頃のおっちゃんもおばちゃんもすっかりおじいちゃんとおばあちゃんになり、ちびっ子だったワタシもすっかりおばちゃん🤣絶メシロー…
アゲハの蛹は緑色と鵜呑みにしていましたが、周囲の明るさや、作る場所が葉や小枝など材質次第で、茶褐色にもなるらしいよ ー ナミアゲハ蛹・朝顔(ガーデニング)
五月連休明けに発芽したアサガオが、もう六月下旬から咲き出してくれました。 近所で咲いていた縁取りが白い花の子孫で、種子を失敬させていただきました。 この朝顔、古来よりあるのか、品種改良をした結果でもなく普通に扱われます。 結実すると種子も付けるし、ちゃん...
スキーシーズンが終了して、なんだか外出がおっくうになっておりました。マンボウも発令されているのも引きこもりの理由になっております。でも、「それじゃあかん!」って、本能的に思ったようで、前の週の後半はすっかり山登りに行く気が満々です。 行くとすると、サクッと日帰りで、そんなにキツく無いところ。 いろいろ調べてみますと、山頂のビーチ、日向山がよさそうだな。って思いました。登りで一時間半、良い感じ…
関東地方は、まだ梅雨の中でですから雨を覚悟のゴルフです。10時スタートのはずが、コース冠水によりウェイティングとなります。7時スタートの組から、我々スタートの10時まで大半キャンセルです。雨覚悟でコースに来ているのでスタートを待ちます。1時間半遅れででスルーとのことなので、ランチ代わりにモーニングセットを食べながらスタート待ちます。アウトのスタートホールは、カート道が冠水のためクローズ本日は、10番からス...
今回歩くコースは…登山コース…とはいえないルート。けれども…今回の登山で一番辛かった思い出が残るエリアになります。 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていうブログランキングに参加しています。押してもらえると見てくれている人が
毎度 訪問とコメントを頂き難う御座います。 コロナで大変な処へ豪雨の被害が、復興も大事ですが、繰り返し被災するのでは大変でしょう。 安全地帯に住み家を移されることをお勧めします。 福井市は昭和時代
今週は上田のプレストで予約会なので行ってきました。 プレスト - お知らせブログ : 早期予約会のお知らせ by prestopresto-pre.com …
土曜日は恒例のバドミントンの練習。で、シューズの紐を締めながら、シューズを見てみると、なんと小指側のソールとメッシュ生地の部分が裂けていました。それも両足とも…
しばらく雪上から離れておりますが、まだ今シーズンが終わったわけではありません。今シーズンは悪天候の乗鞍には行かないと決めました。毎年そんな事を言いつつ、つい、悪天候でもバスが動けば雪上に立ってしまう(笑)天気がいい日を狙ってとなると梅雨時は中々厳しい。梅雨時は素直に街に下りて無料お食事処行脚するのが正解、なのか!?松乃屋はボリューム満点で美味しい。新潟の長岡店はセルフ方式だけど、長野の上田店は通常...
こんにちは 一日一善、下記2つを押していただけると、うれしいです にほんブログ村 にほんブログ村 本日は先週に引き続いて神保町に行ってきました。 買ってきま…
梅雨空が続いたこともあって、前の日曜日から昨日まで6日間も練習を休んでしまった。今日も、午後から雨予報だったので、路面が乾くのを待って走りに出た。今日のルートは、今津町の北仰東の信号まで湖岸道路を北上。そこを左折して今津総合運動公園をかすめてR303へ。R303で
最近よく雨が降りますね〜昨夜の夜勤明けで帰る時にはもの凄い雨の勢いでした…今は晴れてきましたが、この後今夜からまた降りそうな予報です。ひまわり@nam14ki…
土曜に相模原「余韻」からの連食。せっかく電車代かけて来たのでね。でもロゴとか求人情報を見てると、アフターコロナのインバウンド狙いのように思え、どうしても引く・・・。経営的には正しいのかもだけど、個人的にはこの手の、ちょっと距離を置きたくなるんよね-。タッチパ
先日送られてきた米屋さんの業界機関誌に、腰痛について取り上げられていました。 私も御多分に漏れずですが、腰痛持ちです。 米屋さんの職業病ともいえる腰痛ですが、いつもながら気を付けているつもりですが
色々心配されて多方面からLINEがきました。「その後、どうなったの」のLINEが多数ありいちいち返信するのもなのでご報告。近所の病院へ、ハーベスゲレンデ近所の…
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)