【ROME】MECHANICの評価:多用途なスノーボードの魅力と性能
スノーボードを始めようとしている初心者や、スキルアップを目指す中級者にとって、適切なボード選びは重要です。この記事では、ROME・MECHANIC(メカニック)の性能や特徴を詳しく解説し
毎年、7月の初めは同じ挨拶をしている気がしますが、2024年も半分が光の速さで過ぎ去りました。いかがお過ごしでしょうか。 ぼくは、 何の成果も!! 得られませんでした!! 地獄です。 身体 体重(先月比): +0.9kg 体脂肪率(先月比)
【ROME】HEISTの評価と詳細スペック!購入前に知るべき情報
スノーボードを探しているとき、ROMEのHEIST(ヘイスト)の評価が気になる方も多いでしょう。 このボードは、多機能性と優れたパフォーマンスで知られており、初心者から上級者まで幅広いラ
【ROME】ARTIFACTの評価は?フリースタイルの性能と特徴
この記事では、ROMEのARTIFACT(アーティファクト)の特徴、レビュー、そしてその評価ポイントについて詳しく紹介します。 フリースタイルやパークでの使用に最適とされるこのボードは、初
前回からすこし間が空いてしまったのですが、梅雨の一瞬の晴れ間を狙って、宝達山に登ってきました。 積乱雲が出てました。完全に夏。 相変わらず、午後から登り始めました。 本日の鉄塔。 ベンチ前の小路。 6月の最終週、「そういう季節」なのかもしれ
ボランティアマッチングMTBライド@富沢カメイアリーナ39km
スポーツボランティアをやりたい人と、やって欲しい団体と、を繋ぐイベントにMTBで参加。団体➊ベガルタ仙台(J2サッカー)②ツールド東北2024➌マイナビ仙台レディース(女子サッカー)④東北みやぎ復興マラソン⑤スペシャルオリンピックス日本・宮
札幌ドームでコンサドーレを観戦した帰り道、二輪館に寄り道してユニコンのカークリームを発見 ヤマハの公式ケミカルに記載されている様だし、使い易そうなので試してみることにした チェーン周りのねっちょり系の汚れが軽く落とせるし、安価なので気楽に使
土日両日、小樽赤岩クリスタルフェース。爽やかな44で待ち合わせ。夏の緑に目が潤む。ONさん、HYさん、N道師匠と合流、「おやすみ」を登らせてもらい、クリスタルフェースへ。福岡からの刺客Sさん、Yさんがいる。お2人には5月にもお会いしている。その時から「石狩湾低気圧」13aをねらっていると言っていた。Sさんは、この2日間でオリジナルムーブを編み出し、試行を重ね、日曜4便目でRPされた。圧倒された。かっぱも石狩湾をお触りしたが、どうもよろしくない。やはり13クライマーの壁は厚い。HYさんは「バトルゾーン」11aに取り組む。初リードでドキドキ感が登りにあふれる。見ていて自分もドキドキ味わいたくなり、懸案の「天まで登る」12bをやった。マスターで核心1を楽に越えられたので、このままRPかと意気込んだが、核心2に翻...暑さに負けず、RP続出
JAL千歳マラソンから1ケ月、今年2回目のフルマラソンは、初参加の「函館マラソン」ですスタートとなる千代台公園陸上競技場全景Toshiのラン友、Youjiさんと出走前の様子そして、出走後(二人とも暑さにやられてクタクタです)鈍亀OKazuさんは、今大会ハーフなので我々よりも数倍お元気で函館は、今年の春から仕事でもよく訪れて、随分と足を運ぶ機会が増えた関係で、「函館マラソン」には、一度は参加しようと考えていました縁が濃くなった間に、一度は・・が、こんなに早い参加になるとは思っていませんでしたが、出てみると、これは参加者が皆さん言うようにとっても良く行き届いたマラソン大会であることがよ~く分かりました暑いけど、ひしゃくで水を掛けてくれたり、給水、エイドもしっかりと準備内されている。そして、ラン後の食料補給もお...24/06/30『』
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)