岩内スキー場西側の広い尾根を予定してたんだけど、エントリー地点は雪が消えてました。ここ数日の陽気で一挙に無くなったのかな?スタート地点を移動し、パノラマラインのゲートから目国内岳を目指すことにしました。 パノラマの冬期通行止めが解除になれば
いい春スキー天気いいばやっぱしきれいだぁスキーヤー友達かっこいいっしょーニセコ寿ホームページウィンタースポーツエスコートスキーエスコートレンタルスキーdyna…
最近は年齢のせいか、山スキーや登山などの連戦では疲れが溜まっていく一方で、若い時のようにガツガツと遊ぶことはできなくなってきている。連戦の場合は、2日に1日ぐらいは休養日があると、だいぶ体も精神も楽である。そんな理由で、3月末に奥美濃の大日...
テレマークテレマーカースキーヤー友達と春スキーこの時期ならではの〜集い〜 笑テレマークのターンにも刺激を受けるみんなして練習だなニセコ寿ホームページウィンター…
先週に続いて、増毛山地を北上今年も道道546号暑寒別公園線開通に合わせて「暑寒別岳(1,492m)」で山スキー&山ボードです頂上の標柱も立派になり、BC客もずいぶんと増えている感のある暑寒別岳です春山といってもまだまだ白い景色を紹介するため、Toshiのブログのバナーはまだしばらく冬山仕様(水色)のままですしかし、どうでしょう?今期の山スキー&山ボードは、このままの気温が続くとあっと言う間に店仕舞いとなりそうです今日は、春山スキーを待望していた老若男女が一気に訪れたため、朝6時には暑寒荘に着いた我々も駐車場に車を止められず、400m手前の道脇に路駐となりました今日も一日晴れ予報の増毛山地上空の青取り付き地点が暑寒荘よりずっと後方なので、ほぼ夏山登山道を歩くわれら・ですなので、帰りは“登り返し”が多くなるの...24/04/13『暑寒別岳BC』
鹿俣峠を越えて一乗谷へGO!一乗谷のソメイヨシノやエドヒガンは桜吹雪でしたが、シダレ桜は見頃でした♪詳細へGO!朝倉氏遺跡サイクリング
スプリットボード 鳥海山(中島台コース) 2024.04.13
日時 :2024.04.13 天気 :快晴 メンバー:ひとり 行程 :中島台5:20→新山13:30→中島台16:40 遠征2日目、メインの鳥海山、天気に景色に最高でしたが、それ以上に「しんどかった」という感想な活動でした。。。 <山行記録> 前日新潟から300km...
これよりだいぶ雪溶けたけど、晴れたらこんな感じいい春スキー楽しむニセコ寿ホームページウィンタースポーツエスコートスキーエスコートレンタルスキーdynastar…
日時 :2024.04.12 天気 :晴 メンバー:ひとり 行程 :大自然館跡6:10→浅草岳11:30→(早坂尾根経由)→大自然館跡15:00 仕事の都合をつけて2泊3日で上越・東北遠征を実行、初日は浅草岳でスノボーでした。 <山行記録> 例年GWに東北山ボード遠...
スキーシーズンが終わったら!「スキーチューンナップをしましょう!!」
スキーシーズン終了しましたか?まだまだ行きますか?滑りに行くか悩んでますか?僕は悩んでます(笑)と言っても桜が満開になってきたこの頃、やはりシーズンアウトした方が多いと思います。今シーズンは楽しかったですか?たくさん滑りに行きましたか?この冬は記録的な暖冬!タイミング良く降った日もありますが基本的には暖冬でした。あまり滑りに行けなかった方も多いと思います。そんなスキーシーズンが終わったらしなくてはいけないことがありますね!そうです!スキー道具のお片付けですね。来シーズンもスキーを楽しむためにしっかりと片付けてましょう!そこで!最も大事なことがコレ!「スキーチューンナップ」です!シーズン通して使ったスキーは状態が悪くなっています。コンケーブやコンベックスになったり(滑走面がフラットではなく湾曲している状態)...スキーシーズンが終わったら!「スキーチューンナップをしましょう!!」
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)