朝食会場の 青森 りんご キッチン 🍎 飲み物コーナー トマト、オレンジ、リンゴジュース 牛乳、ウーロン茶、奥入瀬の水、、、、 フルーツコーナー、、、…
過去記事のリメイクです。これから3連休なので…リメイク記事が続きます。私一番多く登った山は「塔ノ岳」かな〜?北アルプスだと、「合戦尾根」を一番多く歩いているかも。燕岳へはあまり行ってないんですけどね。結局、身近にある山を一番多く歩くんですよ
花金ですね今日もお仕事頑張りましたまぁしょせん自分は名医でもなんでもないヤブ医です自分のできることは限られてますなので常に謙虚に真摯に粛々とやるだけですさて、…
“一歩”LINE公式を始めました。 お問合せやご予約の際もこちらからお受けいたします!! お友達になってくださいね ^^ 今日も1日雨が降ったり止んだり。。。 15:00過ぎには雨も止み陽が射しはじめました。
今朝はやっと行けました(^^)ここ1か月はホントにバタバタだったんですよね。綺星の柔道の試合やら、中学進学のオープンキャンパスだったり、有岐の入院だったり。顕…
【23-24シーズン中なのに滑れない日】 7/7(日) 天候:晴れ本日は終日晴れ予報の越後湯沢。朝イチの点検フライト。ワイヤーにトンボさんがいっぱい!プーリーに轢かれちゃうぞ(笑)ここがお気に入りなんだね(笑)本日も下界は猛暑日!?高原の風は爽やかです。ボブスレーもゴーカートも沢山のお客さんに楽しんでいただきました。さて、下山して再び駅前のレンタカー屋さんへ。今回は一番グレードの低いクラスを予約してみました。お...
今朝リビングのカーテンを開けると外の景色は、、、銀世界でした。日曜日から5泊してやっと新雪を見る事が出来ました。とは言っても、積もったのは2センチ程ですが。朝食を食べてから、慌ただしくチェックアウトの準備。日本でよくある「来た時よりも美しく。」の精神で、妻と子供達にはしっかりお掃除をしてもらいます。洗面所、トイレ、鏡や床を丁寧に拭いて、寝室は掃除機を掛けて、ゴミを捨てなど。部屋を綺麗にしたら、台所の棚や冷蔵庫に残っている食材を持ち帰る準備。その間に僕はバスで駐車場へ車を取りに行きました。車にも2センチくらい雪が積もっていて、10分ほどかけて、雪を落としてから発車。予定ではホッサム山を朝9時に出発しようと計画していたのですが、、、実際に出発出来たのは10時でした。途中、2時間半ほど走ってベーンズデールという...ホッサム山から無事帰宅
【JONES】HOVERCRAFT2.0の評価と特徴を徹底解説!驚きの浮力と操作性
パウダースノーでの滑走を楽しむためのスノーボードを探しているなら、Jones Hovercraft 2.0は見逃せない一台です。 このボードは、深雪での浮力と優れた操作性を実現するために設計されています。特にパウダーロッカー形状とフローティ
7月12日 日本株は1000円を超える大暴落この原因は日銀の為替介入と見られているドル円は161円50銭台から157円50銭どころまで4円もの大暴落日銀ってバ…
今週は前半が猛暑で後半は雨と来ていますね。明日から3連休になりますが、天気は良くない予報なのが残念なところです。ところで、この3連休を控え、明日からブランシュでドッグラン併設のキャンプ場がオープンします。ブランシュたかやまスキーリゾートを運営するマウ
【JONES】FLAGSHIP評価と特徴まとめ!性能と持続可能性も詳しく解説
JONESのFLAGSHIP(フラッグシップ)は、高性能で信頼性の高いスノーボードとして多くのスノーボーダーに支持されています。 この評価記事では、FLAGSHIPの特長や性能、環境への配慮について詳しく解説します。 特に、オールマウンテン
なんと言う事でしょう⁉️またまた、懸賞当たりました。お中元 御中元 内祝 ギフト プレゼント 誕生日 牛肉 国産牛 上ミノ 300g 焼肉 バーベキュー もつ…
【ROME】PARTY MOD評価:パークとオールマウンテンでの性能を徹底解説
スノーボーダーにとって、ROMEのPARTY MOD(パーティモッド)は魅力的な選択肢となるでしょう。このボードは、パークやオールマウンテンでのライディングにおいて高い性能を発揮します。 この記事では、ROME PARTY MODの特徴や性
以前にこの話題をしましたがAとは・・・株式資産が目標額を達成すること特に米国株が投資額の2倍くらいに増加そしてBとは・・・こちら↓ついに念願のキャンピングカー…
みなさま、おはようございます。山ノ内町、ここ数日、肌寒い日が続いています・・・雨の降る時間が増えまして、梅雨本番といった感じですね~さて、気の早い人からメールが届きました。NEWブーツのご注文をいただいた滋賀県の新規の方でして。来年の1月開催の「ブーツカスタ
Stand Up Paddleboard !! ついにサップデビュ〜の巻 (*^^*)v
2024.07.05 ついにsup初体験だー♡ もう、ずっ〜と何年も誘ってもらってたsup やっと楽しむことができたぞーーー 超!思い腰を上げる事ができたのだ(^^;; 皆がsup乗ってる姿はイベントなどでよくみていた とても簡単そうに見えてた 誰でも最初からスイスイできるもの...
白馬出発の朝、昨晩の約束通りみんなでお宮にお参りに行く。オトシの家から歩いて5分もかからない。ボコっとした、丘とや小山と呼ぶには小さすぎるような、まるでそこだけ突き上げたような地形の中にその祠はあった。小さいながらも鳥居があり、その奥にひっそりと、まるで息を殺すかのように建っている。ナルホド、ゲームもスマホもパソコンも何もない子供達が、かくれんぼや鬼ごっこをして遊ぶのには恰好の場所だろう。そうやってここで遊んだ子供達ご大人になって大きな仕事をする話なんだな。ふと思い出したが自分の家の近所にも小さな神社があり、そこで草野球だの鬼ごっこだのして遊んだものだったな。カモメが前の晩に語ったお宮の秘密では、みんなでお参りをしたらカモメが神隠しになり行方不明となってしまうものだったが、そういった事も起こる事なく無事に...2024年日本旅行記7
おはようございます今日は金曜日あともう少しで連休頑張りましょう体重が減ってきてないので、久しぶりの朝練Zwift しましたでわ👋
今朝も朝から雨。梅雨らしいといえば梅雨らしいのですが、走れないのはストレスですね。左股関節の調子が良くなっている気がするのでちょっと負荷を上げて走ってみたいのですがなかなかうまくいきません。雨が降らないと農作物にも影響しますので恵みの雨と思って諦めること
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)