ジル522で行く東北の旅3日目 大曲花火花火キャンプ大曲イベント会場に到着ここでゆっくりしながら夜の花火に備えます初めてが楽しみです
2/22~23 松之山GSのTCM、来季用のSL板のセットアップ、スノーシューツアーのガイドで玉原へ
2/22~23 松之山のGSのTCM、来季用のSL板のセットアップ2/22~23...
身体が空いた時間を見計らって、ウルイ場へ行ってみました。ウルイは本名「オオバギボウシ」観賞用に庭に植える人もいますね。 ちょうど良いものもありましたが、多く…
昨年の福知山マラソンが終わったときに、走り込みが足りないことを痛感しました。フルマラソンを走り切れる脚ができていなかったと。今年(4月から)は、最低でも月1回は30km走を!と思っていて、今日がその第1回目。本音をいうと、30km走苦手です。30kmも走るのかと思うとち
日本百名山遠征(関東エリア)2日目/4日間@雲取山2017m
作成中2024年4月27日(土)曇・霧雨、10数℃、弱風メンバ 単独04:14 登山者専用駐車場04:26 奥宮鳥居(登山口)05:44 霧藻ヶ峰休憩舎07:14 小岩山08:44 雲取山、雲取山荘(09:03発)09:18 雲取山荘(09
今シーズン最後であろう...と、山スキー&山ボードが出来ることを期待して向かった十勝岳連峰の南端に位置する「前富良野岳(1,625m)」には、スキーもボードも上げられず、ツボ足登山となりましたまだ4月というのに、今年は残雪量が極端に少ない十勝岳連峰(左端「富良野岳」から右端「下ホロカメットク山」まで..)今日も気温が上がる予報の北海道内です残雪期の山スキー&山ボードを少しでも楽しみたいとする輩からすると、これだけ高温続きの年はいただけません例年だと5月GW明けまで滑ることが出来る日本海側の山々も、そして、こうしてやってきた北海道の屋根とも言うべき大雪山、十勝岳連峰からも雪が消えてBCは早々に店仕舞いすることになりそうです2019年4月21日の登山では⇒これほど・の残雪があった富良野岳山麓だったのに..今年...24/04/27『前富良野岳』
妻の愛車タイヤ交換とエンジンオイル交換@自宅2024.4.13.
この日はお船イジりでは無く妻の愛車のタイヤ交換です🛞例年だと3月末には交換しているのですが今年はお船イジりで遅れてしまいました😅まずはフロント側から交換です🛞…
(8)からの続きです。先生から「手術は成功したけど思った以上に左脳の梗塞があり言葉などの認識が回復しないだろう」との事。なので意志の疎通は難しいと……。これが右脳だったらこうはならなかったそうです。結局、右半身不随と言語機能障害となりました。(大泣)「早く連れて来て頂いて手術も早く出来たのに残念です」と話された。やはり94歳という年齢も関係ありとか。不整脈がそもそもの原因だそうで、不整脈から心不全や腎不全、心臓から固まりが出来て脳に行って詰まると話されていました。しばらくはHCU(高度治療室)で治療となります。この不整脈については倒れる前日だったか症状があったんです。それを私は見過ごしていました。(大泣)その時こんな知識があれば当然お医者に連れて行ったでしょう。そうすればこんな事態になる事はなかった!悔や...94歳母の事(9)
「ハム工房ぐろーばる」で骨付きポークロース🥩他を購入@群馬県渋川市
群馬県渋川市北橘町上箱田800にほんブログ村スキーシーズンは滑った後に、群馬県内の色々所で良く買い物をしますが、この日はシーズン最後の滑り、帰りはさてどこに寄ろうか迷った末、こちらで和豚もちぶたを買うことに。群馬県は以外にも、豚肉王国なんですよね。👆チョメし
天気 くもり 気温3度今朝は曇っていて放射冷却もなく氷点下に下がりませんでした。1日曇りの予報ですが、日差しが無い分暑くなく過ごせると思います。昨日、長野市では29度まで気温が上がったそうです。晴れればサマースキーの様相です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
街へ下りて100円ショップで買い物をしました。たまにお店に入るといろいろな発見をし、便利そうなものをついつい買ってしまいます。その中で「大葉保存ケース」を見つけました。大葉が畑に育っている間は、必要な時に葉を採ればいいのですが、雪が降る前には少しでも大葉を保存させたいものです。これは容器の下部が三角になっていて、水を入れておき大葉を水につけて冷蔵保存できるものです。生の葉や花ではありませんが、小さなリースを作ろうと思い、人造の葉や小花を使って、直径14センチほどのリースを作ってみました。水に濡れてもいいので、浴室の鏡の上部につけてみました。いい感じです(^_-)-☆。小さなリース作り
24km 3万歩ウォーキング!円安加速158円・日銀方針かわらず~
円安も止まりませんが、ウチの散歩も止まりません! スキーをシーズンアウトし、初のウォーキング 24km! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 東京駅から 東は千葉の船橋~西は横浜の鶴見の距離だ! さすがに疲れましたが、将来不安を紛らわすには・・・ テレビは消して 外で身体を動かそう!還暦プラス夫婦。 とりあえず 日銀DAY 「金利政策決定会合」既に日テレさんが。 日銀がやってる事は 黒田総裁の頃から 大嫌いでしたが、 日本銀行の 建物は好きでして 良く前を通ります~重圧。 日銀の隣にある「貨幣博物館」面白いですよ(無料です) 日…
みなさま、おはようございます。今日からGW突入!スキーにGO~旅行にGO~有意義にお過ごしくださいね!私はもちろんお仕事で、いつもより多くのご予約をいただいています。NEWブーツのご注文が一番多く、次いでオーダーインソール成型のご依頼です。「GWの間、頑張
植えっぱなしの放置プレイでも、球根にとっては成長メリットがあると言うのが分かりますた ー 球根植物(ガーデニング)
青いハナニラが良く咲いてくれましたが、初めに植えた球根は僅か三個でした。 それから、二年目は一度掘り上げると、球根を日陰の場所で保管していました。 秋口になり植え直しをしましたが、翌年の開花期でも花付きがよくありません。 まあ、植えっぱなしにできるほど、鉢も多...
朝7時半から滑りっぱなしで昼になりました。シニアスキーヤー、体力限界です。そろそろ、下山いたします。今週もかぐらスキー場 和田小屋泊です。今週も、お疲れ様でした。今シーズン、あと何回来れるかな?...
今回は、九州旅行の際に訪れた、水炊き・鳥料理のレビューを紹介したいと思います。 全国区の有名店「博多華味鳥 博多駅前店」というお店です。 ランチで訪問。水炊きに次ぐ人気メニュー親子...
アルファベットクラスAが急騰20セントの初配当と700億ドルの自社株買いを好材料としている獅子ファンド内では5番目の投資額で含み益増大に貢献大である負けない米…
ジル522で行く東北の旅2日目 岩木山と桜の旅こんばんは明日、大曲の花火春の陣に備えて、近くの道の駅かみおかにいますはじめての大曲の花火なので、とても楽しみで…
2023-24シーズンはスキーの検定を受けることにしました。
昔々、まだ僕がスキーでやっとゲレンデ内どこでも滑って行けるくらいになった頃、モーグラーのIさんに言われたことがあります。 「スキー検定は下手なやつほど受けたがる。一級程度は上手い奴はいな…
今日ランクルが帰ってきました。というか取りに行ったんですけどね。 今回は、クラッチのマスターシリンダーからのフルード漏れを交換修理しました。クラッチが滑っ…
24日が強風の為、全面運休となり、急遽コブCレッスンを26日に変更して行いました。湯沢の下界は30度になる予報の中、かぐらも暑かった〜綿を抜いたウェアーも、ち…
皆さんこんばんわもう花金~🎵1週間お勤めご苦労様です今日はやや忙しい1日でバタバタとなんとか仕事をこなしました明日は半ドンですが、GW前なのでおそらく忙しくな…
全17回になった安達太良山登山レポも今回でおわりです〜。 登山・キャンプランキング にほんブログ村っていうブログランキングに参加しています。 ↓↓↓1回目の記事はコチラ ↓↓↓前回の記事はコチラ −1− −2− 以上で安達太良山登山レポを終
【GW】 我が家の今年のGWは4月27日から5月6日までの10連休いつものように金曜日は定時で上がってお出かけ準備18時45分にエンジン始動・・・・なんか見た…
今朝はいつものオーツ麦と大豆の朝食の後、散歩に出掛けました。ゴルフ場を囲むように立ち並ぶ新興住宅地を、散歩している時に、久しぶりに昔の同僚のポーリーンと旦那さんのクリスに会いました。クリスは2週間前に人工股関節置換手術をされたそうで、既に散歩をされているのでした。入院したのはたったの2日間だけだったそうです。日本なら2週間か3週間の入院が普通だとネットに書いてありましたが、オーストラリアでは一般的に入院期間は短いのが普通です。早く家に返した方がベッドの数が少なくて済むし、早く歩き始めた方が筋肉の衰えも少ないからだと思われます。彼等と別れて家の近くまで来て、前から5頭の犬のお供を引き連れて近所に住むジェフと娘さんのプリシラ、それにまだ一歳にもなっていない曾孫のルーカスが乳母車に載せられて歩いて来ました。奥さ...ソラマメの種
2024.4.26(金)丸沼高原スキー場 今シーズン 29日目
2024.4.26(金)丸沼高原スキー場 今シーズン 29日目なおえいじTC-SG 20,0 KS-LS 1,193,18,1 (大盛り)KS-LD 1,1…
スノーボード用品の買い時はいつ?安く買える時期・場所の特徴を紹介します。
これまで、スキー場のレンタル品を借りて滑っていた、または、安価な3点セットで滑っていたけど、「やっぱり自分好みのスノーボード用品がほしい。けれども少しでも安く購入したい。」という方向けの記事になります。
スノーボード用品の買い時はいつ?安く買える時期・場所の特徴を紹介します。
これまで、スキー場のレンタル品を借りて滑っていた、または、安価な3点セットで滑っていたけど、「やっぱり自分好みのスノーボード用品がほしい。けれども少しでも安く購入したい。」という方向けの記事になります。
【23-24シーズン 126日目】 天候:曇り~小雨4/21(日) ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。本日はガーラ湯沢の最終日です。今シーズンもLINEの来場ポイントにお世話になりました。正規のリフト券6,500円(春価格は5,600円)が無料になるなんてスゴいよね。毎年続いているけど、どうぞ来シーズンも存続して欲しいサービスです。さぁ、ラストガーラ。この景色も見納めです。※明日から観光ゴンドラ営業は行いますが。最終日、日曜...
SBテクノロジーが突然のストップ高買い気配ここのところずっと下げトレンドで保有株をどうしたものか?と思案していたがこれは吉兆となった好材料はこちら💁2950円…
今日も気温が上がって暑く感じられますね。白馬の営業しているスキー場もいよいよ積雪がヤバくなって来ました('д` ;)ここに来て47がR3がクローズになり、R4のパークも今日までになります。GWは五竜側からのアクセスしか出来なくなるようですね。八方もまともに
ROSSIGNOL DYNASTAR LANGE LOOK オフィシャルディーラー
ROSSIGNOLDYNASTARLOOKLANGEオフィシャルディーラーOFFICIAL DEALERもう里の雪は、溶けましたけども…弊社、ショップにて各メ…
ソメイヨシノ・八重桜・枝垂れ桜も咲いてる 2024/4/26 金
五稜郭公園のソメイヨシノは2024/4/23に満開を迎えておりますが昨日は雨でした。寒かったせいか花の寿命が延びているようです。まだまだ見頃が続いているソメイヨシノに加えて八重桜と枝垂れ桜も咲いてきました。今週末は大勢の花見客の眼を楽しませてくれることでしょう。画像は西側の土手...
“一歩”LINE公式を始めました。 お問合せやご予約の際もこちらからお受けいたします!! お友達になってくださいね ^^ お天気も良くてぽかぽか陽気の“一歩”周辺。。。 長袖で自然散策すると汗ばむ1日です
春を通り越して夏のような日もありますね。さて、当院のゴールデンウィークの診療日についてお知らせいたします。基本的にカレンダー通りプラス水曜日の休診ですが、それ…
昨年11月で会社の籍もなくなり月4〜5回の通院と星景動画や天体写真を撮ったり時々どこかの星空観望会の手伝いや見学に行ったりしているうちにもうゴールデンウィーク…
今朝は5時起きで魚野川本流へ。 早朝は季節外れの雲海 途中の道は霧が立ち込めていました。5時半の気温は低いところで2℃。R17の気温計は8℃でした。今日の…
作成中2024年4月26日(金)快晴、17℃、弱風メンバ 単独06:38 駐車場07:27 峰の茶屋跡避難小屋08:06 朝日岳08:40 峰の茶屋跡避難小屋09:10 那須岳09:53 峰の茶屋跡避難小屋10:21 駐車場距離 8.3km
先日テレビで 3コインズが紹介されていいたので、、、 少し大きな店舗へGO〜〜〜〜 テレビ放映後で、、大変レジが混んでおります。 本日こんなの購入いたしまし…
作者は、津村記久子さん。2024年本屋大賞第2位の作品。離婚した母が、新しい恋人にお金を融通したため、短大の入学金を支払ってもらえず入学を断念した姉と、その新しい恋人との関係がうまくいかない妹の二人が家を出て、たどり着いた町で、ネネ(ヨウム)を中心に、色々な人
東京都中央区日本橋本町1-1-7にほんブログ村昼休みの散歩で何回か前を通ってますが、何時も行列になっているお店、鰹節問屋直営の無化調の立ち食い蕎麦屋さんです。先日、日本橋事務所で仕事、食べたい品があってチョイと遅いランチで訪問です。13:15着で、ぽちぃ~して店員
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)