神戸どうぶつ王国3。スナネコ・鳥たち・レッサーパンダなどなど スナネコ動きが速すぎてなかなか撮影できない ヨーロッパフラミンゴ池だけでなく、人間の歩く通路まで…
はい、今週のHETAPPIです。ドライバーショットは、まずまず一方でパターが、不調!1メートル以内のショートパットが、富士急ハイランド(入らんど)!笑...
今日は午後は雨予報。 なので、以前からやらなくちゃって思っていた薪基地の草刈りをしました。 確か5月に一度やって以来。 行ってみると草ボウボウ 早速草刈…
三連休は出張です!土曜日午前中の外来がめちゃくちゃ忙しくて、終わったのが定時より1時間おしてしまった!福山発の新幹線🚅の時間までギリギリ急げ~🚙💨💨なんとか間…
台東区で和菓子といえば岡埜で、鬼子母神さんの縁日の朝顔市の3日間だけ入谷店でのみ販売される焼き団子です。鶯谷店は、元三島神社の例大祭の日のみ焼き団子を販売。 お客さんは並ぶほどではないけど入れ替わり立ち替わり誰か買っているという感じです。5本で税込700円美味しいので来年が待ち遠しいです。 この入谷店のみ販売されている朝顔まんじゅうもおすすめ。なんと具がチョコです、チョコ餡ではなく、チョコクリーム。 にほんブログ村
一足早い夏休み。何となく、青森まで、車で行ってみた。遠いいな。盛岡から先の高速道路は、ほとんど人がいないぞ。三内丸山遺跡を見て、今日泊まる宿を探す。しかし、こ…
雨上がりとなった連休。それぞれに好みの場所で釣果を求めたお客さんたちでしたが魚野川本流では大物もキャッチされました。 コンディションの良い虹鱒です40cmぐ…
昨年より登場のシダスのパワーストラップ要するにブースターストラップのシダス版。希少な存在なので瞬く間に完売してたよねぇ。去年は黄色だったよねぇ。今年はBlackだねぇ。今年も希少なウルトラ限定販売ですってよ。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!...
夏シーズンになってすっかりスキーネタも尽きて…ちょっと面白い、昔のスキーネタもあるんですが、ちょっとア〇な感じになるのも嫌なので、フツーな感じの記事になってま…
前日、某宅配サービスさんのイベントで無農薬無化学肥料栽培をしている農家さんの田んぼに行って来ました。どんな生き物が棲んでいるのか調査するイベントでした。ツインズは兜エビをたくさん捕まえていました。兜エビは農薬の影響を受けやすいので今では珍しい生き物になっています。ホウネンエビもいました。各家庭の子供達が捕まえた生き物を種類別に集めました。ガムシの幼虫やゲンゴロウの幼虫と思われるものもいました。色ん...
昨日は奇跡の晴天に遭遇できましたが本日は朝から雨です。やはり2日続けて雨を避けられることは無理でした(*_*)本日は雨降る中チャツボミゴケ公園をお客様のご案内です。雨ザーザー。止む気配なしという事でチャツボミゴケの大コロニー穴地獄をご覧いただく際は木道が滑るかもしれません。慎重に慎重に歩を進めさせて頂きました。穴地獄までの道中は緑色の滑り止めのマットが敷かれているのですがその上の方が靴が濡れにくいかな?と感じ極力その上を歩いて頂く事にしました。結果、お客様はあまり靴を濡らすことなく散策をお楽しみ頂けたとの事でした♪雨は嫌ですが、良い事もありまして雨に濡れたチャツボミゴケは実に色鮮やかに我々を迎えてくれました♪晴天続きで地面が乾いてきますとチャツボミゴケは黒く色が変わってしまいます。度々チャツボミゴケ公園を...今日は雨ザーザー
7月14日今日は、能代市体協主催の“Marine Sport教室”の初日。Life jacket・Shoes・膝Support・海パンは昨日車載済み、昼のパンと氷水を積み出発。小1時間走って艇庫に着いた・・・体協職員3名・ボランティア指導員2名・受講者1名が、既にカヌーを出して練習中・・?、10時
福島県内某所にて、いつものポーズにおさまったやま山田です。♪( ´▽`)福島競馬場から、現在地まで向かう途中。磐梯熱海インターから約10分、以前より、いつか立…
久しぶりの海だ!HYさんの新艇進水式を兼ねた積丹日帰りツアー。船がバラバラの愉快な仲間と積丹半島西側を漕ぐ。それぞれ理由もバラバラだが、どれも海でのツアーには適さない要素があるような…。青い空と海の世界をまずはジュウボウ岬を目指す。この岬は形がおもしろい。岬自体は崩れつつある細い岩山。上から見るとバナナ型、中央部は縦にも横にもえぐれている。えぐれているところから、シシャモナイの岩壁を眺める。圧巻の眺めだ。ジュウボウ岬を後にして進む。左に船が3艇浮いているのだが景観が大きすぎて見えない。イッテQでイモトが登ったシシャモナイ滝も一旦通り過ぎる。この先の窓岩に行くためだ。道路が見えてしまうので、この先は少し物足りないが、窓岩はおもしろい。窓岩というよりミミズク岩の方が合っている気がする。あの目のように見える穴は...ジュウボウ&シシャモナイ
世の中三連休、新聞にも書いてましたが観光公害、増えてますねー、今日もレンタカー、内地ナンバー、などなど、ほんとう免許持ってるのと思うほどの、信じられないような…
明らか〜に、登るのが早い友人との登るスピードの差は分かるんですが、自分と足の長さがあまり変わりなく見えるのに…さっさと登っていけちゃう人との違いはナゼ?足の回転スピードかな?自転車と一緒で、早く漕げば早いし、ユックリ漕げばユックリだし…と、
スマホアプリ・NFTゲームの「EGGRYPTO(エグリプト)」が、転生したらスライムだった件(転スラ)とのコラボイベントを開催しています。 エグリプト×転スラコラボイベントの概要や...
【23-24シーズン 141日目】 天候:暴風雨7/9(火) 乗鞍大雪渓でスキー。本日も昨日と同じ様な天気予報でした。いや、本日の方が雨の確率が高そう。上がるかどうか迷っていたら…、始発を逃しました(笑)Bダイヤなのでのんびり2便で出撃します。おうっ! ナニモミエナイ(笑)雪渓は激しい暴風雨です。何名か始発で上がったようですが、視界不良で誰がいるかまでは判らない。しかし、こんな天候なのに、笑い声が聞こえるので、いつも...
猪苗代スキー場は夏も花火!絶景・猪苗代 夏の”星”花火 2024
猪苗代スキー場で夏も打ち上げられる花火を見てきました。 その他夏イベントの情報なども。
楽しかったヘザーの誕生日パーティーから一夜明けた日曜日。一人で朝食を食べた後、ニュースをチェックしていたら、トランプ大統領候補の銃撃事件のニュースが飛び込んできました。耳を打たれながらも拳を天にあげてガッツポーズをして自分の強さ、運の良さをアピールしていましたから、、、これからの選挙戦ではかなり有利になったようです。それにしても、、、演説に集まった人達がライフルを持った男が倉庫に登って行くのを見て、「何でトランプは演説を止めて避難しないんだ、、、。」と数分間も歯がゆい思いをしたそうですから、警護の完全な失敗であり、警備部長の解任は免れないでしょう。阿部元首相の銃撃事件で明らかになったように、選挙期間中の政治家の警備が脆い所が、民主主義の弱点の一つかも知れません。これからアメリカでの選挙演説では数百メートル...ドラゴンボート練習旅行の予約
121◇◇フェリーに乗って帰ります〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その121
酸ヶ湯温泉♨️を出発して🚛やっぱり立ち寄る八甲田ロープウェイ🚠『120◇◇やっぱり酸ヶ湯に寄り道〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その120』青荷温泉♨️を出…
青森視察旅パート4、、渓流朝食素敵です!! その後、黒いもの発見!!
今日は、、、 渓流沿いのテラスにて、、、、 朝食いただきます。 雨が降らなくて、、青空、、、 清々しいくて、、素敵な1日になるかな〜〜〜 まずは、、、飲物…
最近、ランより旅ブログ化していますwもう二週間過ぎてしまいましたが洲本温泉と徳島へ行ってきました。以前にも一度同じような行程で言っているのですが、その時にはふ…
本日は晴天なりしかしながら、朝から出張仕事😰 かなりの人数の予約が😱 年末並17人💦 奥さんとサクサクこなし ガッツリ稼ぎ 今季はコースは出ないで、ひたすら …
この日は、澳門半島の 世界遺産を見て周るべく、 タイパから ギャラクシー(宿&CASINO)無料シャトルバスで。 ほんと 毎度ラクな移動で、ありがとうございます。 こちらのエリア、せいぜい2~3㎞ 四方というこじんまり、 そこに30もの世界遺産があるって、凄くないですか?! まず、気になる澳門の治安面は、すこぶる良好です。 さらにゴミなどもなく、トイレも不自由を感じませんでした。 公共の場は禁煙も徹底され、罰金は 1500 MOP (約3万円) タバコの煙を感じる事も、滅多になかったです。 横断歩道も 止まってくれる車が多かったのが 意外です。 グランド リスボアを背景に、世界遺産巡りに出発!…
今まさに、福島競馬場を去らんとしているやま山田です。昼飯の後ですが。新馬戦2鞍をケンとしつつ、場内をフラフラとお散歩して、福島5Rのスタートをパチリ。\\\\…
毎度 訪問とコメントを頂き難う御座います。 物には使用期限がある様です。 生ビールサーバーが壊れたのか勝手に漏れ出して、コップが一杯に成る。 当然生ぬるく、美味しくない、氷で冷やしてもただ苦いだけでビ
“一歩”LINE公式を始めました。 お問合せやご予約の際もこちらからお受けいたします!! お友達になってくださいね ^^ 本日雨降りの“一歩”周辺。 天気予報ではしばらく雨マークですが、天気予報もころころ
奈つやの中華そば @ 下丸子 [もちもち雲呑中華そば、もちもち雲呑つけそば、奈つやの茶碗カレー、奈つこの今日のごはん]
1/22(月)オープン、今年の新店でも最注目株の一つ。「びぎ屋」出身もあり、週末は整理券制の大人気。GWに開店前閉店(整理券終了)を食らい、更に待つも、落ち着く気配を見せるどころか、整理券配布時間はより早く…ならば海の日連休中日&雨との天気予報を味方に早起き頑張り
アウトドア料理がもっと楽しくなる!おすすめクッカーセット7選
アウトドアでの料理は、自然の中で楽しむ最高のひとときです。しかし、適切な調理器具がなければ、その楽しさも半減してしまいます。そこで今回は、キャンプやピクニックで活躍するおすすめのクッカーを7つご紹介します。
昼飯を喰らったやま山田です。・:*+.\(( °ω° ))/.:+本日の福島競馬、4Rまでが終了したところでございますが。1Rでいきなり片目、なかなかの穴を的…
香港から澳門(マカオ)タイパに着いた夕方、 物価が安い 澳門半島旧市街へ 買い出しに行きました。 各ターミナルから、各カジノ&ホテルへ無料バスが多数、 タイパの宿から「ボーダーゲート」へまずバスで向かいます。 ここは大陸との出入口、中国の人はここで行き来するようです。 しかしバス停の凄い行列に、気が滅入りそうですが、 バスが絶え間なく来るので、待たずにスグ乗れちゃいました。 路線バスタイプではなく、全員が座れる高級バスです。 このクオリティが無料って、すごい!と思いました。 ちなみに フェリー埠頭から ホテル&カジノ間も、 このように 無料で快適に移動が出来たのは、 カジノの収益を 還元してく…
【ボランティア】ラグビー日本代表戦MTBライド@ユアスタ11km
活動記録6/23 応募7/4 当選連絡7/13 当日 当日スケジュール14:50 自宅発15:30 集合15:30-21:40 ボランティア活動22:20 帰宅 担当作業入場者チラシ配布→座席案内→客席清掃 支給品交通費 2000円夜弁当
7月の真ん中の日曜日は、十勝岳連峰の山「三峰山(1,866m)」で、十勝岳温泉の駐車スペースを基点に「富良野岳(1,912m)」~「三峰山(1,866m)」~「上富良野岳(1,893m)」と歩き、最後に「上ホロカメットク山(1,920m)」をピストンしてくる行程です来し方、当方の「富良野岳」を背に札幌の自宅を3時40分に出て、Motoさんと途中合流して十勝岳温泉手前の駐車スペースに着いたときにはもう、登山客の車が温泉駐車場をはみ出して、車道のはるか下まで連なっている混み様です7月の3連休ともなるとこ~んなに登山客で賑わうのだと改めて、北海道も本州100名山並みの混み方が当たり前になりつつあることを実感しました凌雲閣横の駐車場までやや暫く歩くことに・・8時を過ぎると富良野岳の頂上付近に掛かっいた雲も抜け始め...24/07/14『三峰山』
今年も行ってきました鳥取にある砂の美術館毎年テーマが変わりまして、今年はフランス毎回見るたんび、わー、すごいと声が出てしまう本当にお勧めですそして、いつもの鳥…
石打丸山スキー場 2025シーズン券 スーパー早割 7月1日~45,600円
石打丸山スキー場の2025シーズン券が発売されました。スーパー早割(7月1日~7月31日) 大人45,600円、ジュニア30,000円、シニア41,000円。
神戸どうぶつ王国②ハシビロコウどの写真をupしていいか?わからないので、ハシビロコウ全部載せ実は別の場所に二匹いてました。というか同じやん!って言われそう💦続…
花壇のヤナギランが咲き出し始めました。昔はお盆過ぎに咲きました。ヤナギランも年々開花が早くなってきています。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
120◇◇やっぱり酸ヶ湯に寄り道〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その120
青荷温泉♨️を出発して🚛『119◇◇ランプの宿の青荷温泉を湯めぐり②〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その119』青荷温泉♨️で湯めぐり中です戻って来て内風呂…
大学を卒業して36年。昨日、同じ講義を受講することで親しくなった8人と旧交を温めた。短い仲間で9年ぶり。大学を卒業して以来、一度も会っていなかった仲間もいた。みんな、おっちゃん・おばちゃんになっていた。食事をしながら、順番に近況を語り合った。家業を継いだが5年
しばらくは雨降りが続きますね!こんな日は家でギター練習するしかない…笑https://x.com/nam14ki/status/181189510460253…
天気 はれ 気温 16度午後から雨の予報が出ています。16日頃から前線が無くなり梅雨明けになるかも知れません。昨年も梅雨前線北上ではなく、消滅で梅雨明けになりました。早く暑い夏を期待したいところです。9月になりれば霜が降りて氷点下のお山の上です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
時の回廊 十日町高倉博物館【力五山】制作活動お手伝い その2
2024年大地の芸術祭 力五山さんの作品時の回廊の制作お手伝いの記録です。いやぁびっくりでした。4/29に荷物
時の回廊 十日町高倉博物館【力五山】制作活動お手伝い その2
2024年大地の芸術祭 力五山さんの作品時の回廊の制作お手伝いの記録です。いやぁびっくりでした。4/29に荷物
【2023/07/13のランニング】今朝は週一回のロング走、コースは支笏湖サイクリングロードで30キロ。⇒支笏湖方面に向かって緩やかに上り(一部激坂あり)7.5キロ地点で折り返す15キロコース2往復。30キロの結果は、2:07:03(07/13)(前回(06/29) 2:17:00、シーズン練習ベスト(
ツリガネ草は種まきをしても芽吹かなかったのに、同じ仲間の桔梗はちゃんと芽吹いて開花まで成長してくれた ー キキョウ(ガーデニング)
地名で思い出しましたが、直物名を地目にした場所が少なからずあるようです。 桜、桃、栗、松などは、よくお目にかかるのですが、桔梗もその中の一つかな。 自分の生まれ故郷は北海道ですが、函館市には桔梗町という町名がありました。 ただ、自分が生活していた頃、この花を実...
麦畑からさらに進むと、北岡ふれあいセンターや、北岡地区緑風会などの看板と共に、「トンボの未来の北の里づくり」という看板が立っていました。そういえば今年はまだあまりトンボの姿を見ていません。この地区でもジャガイモの花がずっと奥まで広がっていました。この辺りもジャガイモと麦の黄金色です・蕎麦には花が咲いて、自然の豊かさを感じます。広大な豆畑が縦横に広がっていました。こちらは麦畑。右は黄金色で、左はまだ緑の穂が揺れていました。種類が異なるのでしょうか?京極町からは羊蹄山の横の喜茂別方面に見える「尻別岳」も、親しみがある山のようです。まだ朝早いので、畑の脇に咲いている「宵待ち草」が生き生きとしていました。京極町の「石切り場」。この奥には京極ダムがあって、道路は行き止まりになっています。秋には渓谷の紅葉が美しい所で...京極町の田園風景2)豊かな農作物畑
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)