22/23シーズン15日目 いいづなリゾートスキー場【戸隠トリップ後編】
みなさんこんにちは。エス氏です。2023/1/28〜29は長野県の戸隠エリアに滑りに行ってきましたよ。初日は戸
【大三元お蔵入り覚悟】タムロン28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) レビューと作例
こんにちは。α7Cにタムロン28-200mm F2.8-5.6 (Model A071)を付けっ放しにし始めてから約1年が経った10max(@10max)です。もう付けっ放しにし過ぎてボディと癒着して外せなくなってしまった程です。すみません
今月の発電量は1049.7kwhでした。 去年の5月に比べると少し少なめ。 1年間で発電量が一番多いのが、5月なんです。 1000kwhを超えるのも5月だけ…
恒例の夏?マラソンの黒部名水を走ってきました。レポは二回完結予定。今回は一回目。黒部は何度も走ってコースや暑さ具合など、あまり考えずに対応はできるようになって…
28日まで!お買い物マラソンのエントリーはコチラ 今日は久しぶりに、デポとユニクロに。佐久市だと隣り合わせなんですよね。 スポーツデポ 佐久北インター店 …
こんばんは シロクマです。今日の北見市は晴れ時々曇りで最高気温20℃。 今日は晴れてましたが、 北の空は黒く、 雨降り出しそうな雲。 5月最終日、絵葉書のような空見ながらのドライブ。&n
年齢のせいか、治りが極端に悪いやま山田です。( ;´Д`)服用継続↓↓↓に続いて。噴射も継続しております。今日も早寝だな。
草津町内のレンゲツツジの名所の一つ西の河原公園鬼の相撲場現在沢山のレンゲツツジが咲いております(^_-)-☆草津道の駅のツツジ園と同じくこちらにはたくさんのレンゲツツジが生息しております。今年も沢山のお花が見事に咲いております(´▽`)見事に咲く鬼の相撲場のレンゲツツジ開花もいつもより少し早いみたいです。例年こちらでレンゲツツジが満開になるのは6月に入ってからな年が多いです。早いペースなお花のリレー。草津温泉や周辺はお花畑です(^_-)-☆※⇩写真をクリックして頂きますとグリーンシーズンの詳細をご覧いただけますm(__)mお問い合わせはお電話よりもメールの方が繋がりやすいかもしれません(>_<)皆様のお問い合わせ・ご利用心よりお待ち申し上げますm(__)m西の河原公園のレンゲツツジ
不整脈の検査結果などなどの自分用メモ3/9(木)お風呂に入ると、左胸に違和感、呼吸がしにくい。布団に入っても、左胸に違和感と呼吸がしにくくなり。体調は悪く...
もう週の折り返し水曜日週末まであと少し頑張ろうっ~🎵雨も上がったので、仕事後は外ライド道の駅湯ノ浦へここで、自転車旅の若者が休憩してましたJAMISのグラベ…
【公式】 ROYCE' ロイズ テイスティングボックス チョコ チョコレート プレゼント ギフト スイーツ スイーツセット 詰合せ 詰め合わせ 詰め合せ お菓…
富士山頂上で撮影した写真や動画ももちろんblogでもUPしていきますよ。富士山頂上のリアルタイムな情報が欲しい方はTwitterをご覧ください。私の Twit…
【キャンプ場レポ】上磯ダム公園キャンプ場(北斗市)
ファミリーキャンプおすすめ!鶴沼公園キャンプ場
名草キャンプ村でBBQとバンガロー宿泊!
【キャンプ場レポ】スターヒルズキャンピングヤード(知内町)
キャンプアンドキャビンズ 那須高原 (23/05) ボックスキャビン
【キャンプ場レポ】南茅部河川公園(旧:大船河川公園)
北海道キャンプ場 子供が楽しめる無料公園キャンプ場 つくも水郷公園
【Abuキャンプフィールド】に柴犬を連れてファミリーキャンプに行った感想
道内の通年営業のキャンプ場が思った以上にあった件(2022年版)
アポイ山麓ファミリーキャンプ場は、遊具があって温泉があってまさにファミリー向け!
【近ヶ坂キャンプ場への行き方】 人気急上昇中・新しいキャンプ場へのルートが一部Googleマップに載らない理由
えりも町の百人浜オートキャンプ場は、テントエリアが格安で使い勝手がいいぞ!
名草キャンプ村でBBQとバンガロー宿泊!
多趣味すぎる・・・
とっても広いサイト!南阿蘇あぐりキャンプ場
【22-23シーズン 171日目】 天候:小雨5/23(火) 月山スキー場でスキー。月山遠征…、天童夜の部で初日から力尽きました(笑)そもそも、本日の天気予報は雨予報ですので、休日でもいいかなと思っておりました。お昼から天童温泉でまったりして…、なんとなく、上がってきてしまいました。雨は小降り、視界もある。時刻は15時過ぎ…まだ滑れる(笑)スキーキャリーサービスは今年も行っていないようです。キャリーの働く車は何だか...
気象予報士を敵に回しそうなマンガですね、スミマセン💦自分で天気が読めればいいんでしょうが…無理です。なので、テレビやネットの天気予報を信じています。信じると決めたのは自分なので、天気予報が外れてもグダグダ言うのは見苦しいかもしれませんが…「
山友のCさんと2週末連続で避難小屋泊ハイキングをした時のお話です。 もう1か月も前のことになってしまいました。 曇り空&雲海、風の恐ろしく強い峠、稜線を越えて到着した避難小屋。 稜線が国境になっているので、先週に続いてまたイタリアに来てしまったことになります。 Cさんから「...
今日はお客さんたちのアウト後に地元の弟分にせがまれて魚野川本流へ。 気温は20℃ぐらいの晴天。良い気候です。 10時過ぎの水温は16℃。水位は平水か若干低…
一沼のレンゲツツジが咲きだしました。レンゲツツジが咲き出すと竹の子が出始めると言う方も居ります。この時期が一番好きです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
今日もはっきりしない天気ですね。梅雨入りも近い時期になって来ていますが、山では準備が進んでいます。中央アルプスの3山荘を運営する宮田村の第3セクター宮田観光開発と檜尾岳で営業する檜尾小屋は、本格的な夏山シーズンを前に、ヘリコプターでの荷揚げ作業を行った
昨日も御岳周辺釣り人多かったな~ガイサンだス!月曜日仕事終わりに3年間キャンプ道具を買い漁り続け一度もキャンプ行った事無い友人連れて多摩川沿いでキャンプタープはヘキサゴでめんどくさいからガイサンのタープ広げ雨予報だったけど設置の間降らなくて助かる小川のお
腰椎圧迫骨折で3月30日から入院していた母が、昨日ようやく退院できたのですが、そのお迎えと、今後の介護方針の打ち合わせ等で、昨日は一日バタバタしておりました。しかも、独居生活ができそうかどうか見極めないといけないので、昨日は実家にお泊りです。そんなこんなで、
朝から晴天の“一歩”周辺。。。 高1兄さん最寄り駅までの送迎も2年目!! 送迎途中、早朝の【野尻湖】の景色を眺めると送迎の大変さも少し和らぎます ^^ 四季折々色々な表情を見せてくれる【野尻湖】♪ そ
天候の理由で開催延期されていましたコチラのイベント!今週末6月4日(日)に開催です!もちろん当店出店させて頂きます。当日はインラインスケートやインソールを持って行きますのでブーツ選びのご相談やインラインスケートの履き心地やインソール選びのご相談をお気軽に♪<ご注意>当日(6/4)は下記イベント出店のためPAPASUは臨時休業となります。ご来店予定のお客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんがご了承下さい。当店サポート選手の「安床栄人」が彼のホームパーク「"g"skateparkさん」にて実施いているインラインスケート教室「ASCスクール」が開催するスケート運動会にPAPASU出店致します!多くの子供達がインラインスケートを学んでいる「ASCスクール」が開催するイベント、盛り上がること間違いなしですね!ま...【イベント出店のお知らせ】6月4日(日)
Life in Niseko, snow, snow, snow
Hirafuzaka in Niseko. It snows almost all the time in J
やっとこさ来ましたコスパ最高で、小さくて出来るやつ「PowerShot SX740 HS」約3か月待ちでした。PowerShot SX740 HS | 仕様基本仕様撮像素子 カメラ部有効画素数/総画素数 約2,030万画素/約2,110万画素サイズ・タイプ 1/2.3型高感度CMOS(裏面照射型
2023.05.31 チューンナップ受付できるようになりました! お預かりした15年前のバートンX8、 一昔前の思い出の板をチューンナップして楽しむのも良いですね♡ デッキパッドを慎重に剥がしピカピカ☆ これから生まれ変わります(^^)/ 今後オンラインショップにて購入いただ...
5月も今日で終わりですが、まだまだシーズン中の方もいるようですね!僕もホントはGWまではスキーをしたいけど、四国という南国に住んでいることと、諸般の事情も重な…
久しぶりのスイス大会に岸澤宏樹選手と出場してきました。 今大会は世界記録が連発し、世界との差を痛感させられた大会となりました。 岸澤の800...
今日はももちゃんの 大学病院の受診日です。下痢はなかなか止まりません病気も気になるのですが、毎回料金を気にしてるのは私だけかな?けっしてポメラニアンには見えな…
埼玉県さいたま市北区宮原町3-279-13にほんブログ村子供達も働いてますので、昔みたいな誕生会は特にやらないし、子供達の誕生日は平日で、あっし子供達も出勤なので、週末ケーキだけ買ってきました。って、この日も息子は遊びに行っていなかったけどね。何処のケーキ屋さん
今朝のニュース↓↓「予約が取れないお客さんが...」 富士山の登山者 増加見込みに地元は危機感 規制ができない理由(UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュー…
5月8日(月)函館:雨 青森:晴れ とうとう北海道最後の朝を迎えました、昨日時間が有ったのでお土産など購入済みでしたので、今日はラッピの開店時間に合わせランチ…
天気 はれ 気温 8度ゲレンデの茶色い部分も芽吹きが始まり青くなってきました。昨日も晴れてはいますが北風で外にいると寒かったです。本日で5月も終わりですがこんなに日中気温が上がらない5月も珍しかったです。サバ缶の代わりに生のサバを入れて作った事があります。タイ釣りに行ったら外道でサバが釣れ、いつもならサバのせいで本命が釣れないではないかとなりますが、ポジティブに考えて新鮮なサバなのでさぞかし美味し...
なおえいじ2023.5.26(金)GWでスキーシーズンが 終わり 夏野菜等の準備がしたくても 週末ごとに雨が続き ずっと出来なかったし!今週末の土日は天気は良…
職場でも健康を話題にする事が多いですが、 食生活を変え 運動や筋トレを取り入れて、 血液検査の数値が良くなるのを楽しむタイプと もう薬を飲むからイイ!という人がいますね。 私が気になっている コレステロール、 プラークがあった事からなんですけどね。 10年前の数値を引張り出して LH比を見たところ、 LDL 90÷ HDL 59=1.5!完璧だったじゃないか。 50歳代、仕事帰りには 飲みに行っていた時代です。 LH比を知ったのは、愛用しているオムロンヘルスケアさん 記事にして取り上げていたからです。 その後も 善玉も悪玉も、単体では基準値だったのが、 50代中頃には、悪玉が上昇傾向し 比が悪…
【2023/05/30のランニング】今朝は1キロダッシュ3本付17キロのランニング。いよいよ今度の日曜はJALマラソン。今年初フル。月初までスキー優先だったし、冬に増えた体重を絞れてないしで不安しかない。といいつつも毎年このパターンなので例年通りではあるが。今日もがんばっ
初夏の庭の続きです。先日ピンクの「ツリガネニンジン」を紹介しましたが、どうやら「ツリガネズイセン」の間違いでした。ツリガネニンジンは花はそっくりですが、葉が平がっているようです。今日はブルーのツリガネズイセンが咲いています。矢車草に似ている大きな花は「ヤマヤグルマギク」グランドカバーとして親しまれている「ラミウム・マクラツム」はオドリコソウの仲間でシソ科です。グリーンアスパラ3本とシイタケをゲット!夕飯に豚肩ロース肉と一緒にソテーしました。自家製は特に美味しく感じます。初夏の庭4)
1行のプログラムを書いて、Enterキーを押すだけで、瞬時に実行結果が分かるという開発環境の便利な機能 ー イミディエイトウィンドウ(VBA)
エクセルのVBAでコードを書くと、当然、VBエディターを使うことになります。 このエディターは見よう見まねで覚えたし、コーディングも殆ど独習しました。 なので、デザイン上のウインドウが表示されても、名称を知らずに触るだけだ。 今改めてネットで調べましたが、こういう名...
ブラウジングをしていたら、日本ケーブル 採用情報サイトに出くわしたのですが、これがスノーヤーには魅力満載のサイトでした。日本ケーブル株式会社スノーヤーであればご存じだとは思いますが、日本ケーブルはスキー場の索道(ロープウェイ、ゴンドラやリフ
タイムトラベル世界あちこち旅日記 益田ミリ著 この本も,ラジオ番組でおススメされていたもの。 図書館の蔵書を予約して,比較的早く読むことができました。 著者の益田ミリさんは,1969年生まれだそうなの
クラウドファンディングで話題になった【竹嶋潟スケートパーク】がオープン! プッシュ回数が激減する高品質路面と難易度別に分かれたセクションはスケボー初心者さんも楽しめます!
秋田県にかほ市にオープンした【竹嶋潟スケートパーク】を知っていますか?この記事はパークのセクションや利用時の注意点、付近のトイレや飲食情報にも触れています。ワンプッシュでスィ〜っと進む素晴らしい路面、ぜひ体感してみてください!
川場スキー場2023.3.25SHIFTさん試乗会
丸沼高原スキー場2023.4.1.Victoria試乗会
2022-23ROSSIGNOL/ XV SUSHI/ 144(覚書)
22-23 試乗 Burton/FamilyTree/Forager/145&155
22-23 試乗 Deth Label/Coffin/157
22-23snowboard試乗/その場でお持ち帰りしたかった忘れられない板
22-23 KORUA 試乗会 最高のパウダーボードに出会えました!
春シーズン到来!シャバ雪パークに試乗会楽しんできました@夏油高原スキー場
スノーボード試乗2022-23/TJ BRAND/DRAFT
蔵王温泉スキー場&Rossginol試乗2022.4.16
丸沼高原スキー場&2022-23ボード試乗会2022.4.10
野沢温泉スキー場とスノーボード試乗会2022.4.8〜9
川場スキー場3/26雨27晴&試乗会
丸沼高原スキー場とVictoria試乗会2022.4.3sun
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)