2025年6月28~29日(週末)は今年初のキャンプで…HNDさん&Tamtamさんと秘密のキャンプ場で車中泊♪(=゚ω゚)ノ金曜は久しぶりにオフィスで21:30まで残業(;^ω^A)💦 深夜走行してフォレストモールまで移動して車中泊🚙(*´。`)💤土曜は11:00頃チェックインして昼食🍴 2時間くらい昼寝して…お仲間二人と夜宴🍻 日曜は正午に帰宅してウダウダ🏠28日(土曜)起きたら9:15でスタ( ゚Д゚)ネムヒー 買い出ししたり日陰でウダウダしたり…朝食は抜いてチェックイン⛺...
毎年数回飲み会をしている中高の同級生の一人が、この春の検診で初期の大腸がんと診断され、5月に腹腔鏡手術を受けていました。当初、2週間ほどで退院できる予定でしたが、腸が癒着したらしく、3週間の入院になったそうです。ようやく食事制限がなくなりましたので、昨日、退
https://nicenice.tokyo/2025/06/30/13617/
ネコ吉こんにちはこの日は6/30あっという間に1年の半分が過ぎましたこのまま、あっという間に1年が過ぎるんだろうな~つーことで、本日のブログ開店でございますオフトレとラーメン6/30(月)はいつものように西武園ゆうえんちでオフトレですじ
【24-25シーズン 188日目】 天候:曇り時々晴れ6/24(火) 白根山雪渓(クサツ2000)でスノーボード。本日は志賀高原を抜け、白根山へ。しぶとく残る雪渓。規制エリア内にもモーグルラインがあります(笑)何も、禁止されているとこでわざわざ滑らなくてもねぇ…。クサツ2000スノーリゾートなら規制エリア外。安全安心なスノーリゾートです!※規制エリア外ってだけで、安全でも安心でもありません(笑)簡単な藪漕ぎを経て雪渓へ、なので...
クッカーで汁物を食べている時に一度ぐらいは火傷したことありません?そして、その火傷の痕…登山行動中についつい噛んだりしちゃったりするよね?ちょっとした怪我だと…保護するよりも、ついつい触ってしまうの…私だけじゃないよね!? ブログランキ
いつもは高山病にかからないのに…なんだか今日は頭が痛い気が…?高山病?いやいやそんなわけない!だって私、標高3000mの山でも大丈夫だったもの!!と、自分の高山病を認めない気持ちがあります。ですが、体調や気圧?によっては普段高山病にかからな
御嶽スキー場ではニューマテリアルを下ろしました。 20-21モデルBRAHMA
2024-2025シーズン、買わない予定で考えていたニューアイテムですが、気の迷いでお買い上げしてしまいました。 現在使っていて、結構お気に入りのBLIZZARDのBRAHMAですが、実はへたってきていて、板が曲がっている疑惑があります。左右でベンドが若干違うんですよね。 これが気になりだすと、なにか新しい奴を買いたくなってしまいます。 ふとメルカリ見てみると、比較的お安くBRAHMAが出ていたので、おもわずポチりしてしま…
天気 かいせい 気温 15度本日で6月も終わりですが、半年以上雪に閉ざされて暮らすこの地に住む民にとって6月は1年で一番好きな月です。新緑が芽吹いて山菜も豊富です。チョット敷地内を歩くだけでいろいろな山菜が豊富に手に入ります。出来ればもうしばらく続いて貰いたいです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
山ノ内町、ここ数日晴れ間が続いています。日中はクーラーが必要ですが、夜間、窓を開けると冷たい風が部屋に入ってくるので助かります!さて、今日から7月突入ですね~暑い夏の到来です。海へ、山へ、GO!気持ちのいい汗を流しましょうね。私はというと。今週、今季初のゴ
山ノ内町、今日もいい天気です!でも吹く風は冷たく、クーラーのスイッチはオフで過ごしていますよ~今日は長野県のMさん、新規の方がお越しになりました。このMさん、昨シーズン2級取得、その後1級も取得。今季はテクニカルゲットを目指しているとのこと。で、昨年購入
天気 はれ 気温 17度朝靄が残っています。本日は富士山をはじめ横手山や志賀山でも夏山を告げる開山祭が執り行われます。夏の始まりはワクワクします。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
お昼のワイドショーで立山室堂みくりが池からレポをしていたんですが、いつロケをしたのかわからないのですが、画像は曇り&チョイ雨。なので…晴れた時のみくりが池はこんな感じです〜!とテロップが入ったその画像が雪に囲まれたみくりが池の画像ええと〜今
梅雨晴れの候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。堅い挨拶はこのくらいにして、本日のブログ開店致します夏のトレーニング6/23(月)はいつものように夏スキーに行ってきましたじゃーん、こちらこのジャンプ台は施設で一
昨日は体調不良でまともに走れませんでしたが、体調も戻りましたので、今朝はMペース(4:45/km)で6km走ってみました。シューズはアシックスのS4。2kmのアップジョグの後スタート。446 440 442 437 437 430Tシャツ短パンで走りましたが、早々に汗だくになって、終わる頃
【24-25シーズン 休止中】 6/23(月) 天候:雨朝からシトシト…哀しみの越後湯沢です。梅雨時ですから、仕方ない。雨は雨で必要なのです。嗚呼…でもどしゃ降りはヤメて~ボブスレーは完全に休止なので、作業に切り替えですが、ゴーカートとジップラインは雨でもお客さんを待ちます!ですが、開店休業状態…。この時期、中々山のアクティビティを選択しづらいよね…。それでも、最後の最後に2名様。こんなどしゃ降りの中、ご予約あり...
赤トンボが避暑に登って来ました。赤トンボは里で生まれて夏の間、山にいて小さな羽虫を食べてくれます。そして秋になると里に戻ります。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
インライン3日目梅雨明けで真夏💦💦💦朝9時半到着。横浜ファンの友達と合流。暑かった。。。6月なのにこれは激ヤバです。もっと雨降ってくれないと、お米が。。。
54*道の駅いとまんとアメリカンビレッジと〜3年目の沖縄石垣島の旅その54
沖縄本島2日目の朝まずは道の駅いとまん今日は最終日のお土産の下見数日後にまた来ます『53*沖縄本島2日目の朝は忙しく〜3年目の沖縄石垣島の旅その53』7月6日…
御嶽スキー場 かつては非常に良く通っていたスキー場でした。 駄菓子菓子、最近は経営状態がよろしくないというニュースが流れてきます。 そうなんですよ、御嶽ファンの人たちの声を聞いて、サービスを良くする経営に変わってきているような気がするんですが、逆にそれはスキー場にお金が落ちない方向に思えます。 こう言っては申し訳ないのですが、御嶽ファンの人たち、シーズン券で来ていて、ゲレ食とかにもあまりお金を落…
年に一回参戦しているスキーの技術選 今年参加したのは高峰マウンテンパークの技術選 初参戦でした。 感想ですが、自分のスキーのスキルを測るのには、ちょうど良い大会だと感じました。 リザルト 大回り 251 小回り 252 総滑 249 ちなみに、Mシニア49人中35位。 直前まで大回りの滑り方が分からなくなっていましたが、その通りの結果でした。まあ、実力通りでしたね。 ちなみに、商品は何も当たらず。 商品…
スロージョギング5km 2025.6.11
LSD20km 2025.6.8
ジョギング8km 2025.6.4
スピード練習兼ビルドアップ走5km 2025.5.27
スロージョギング 2025.5.23
横浜マラソン2025にエントリーしました 2025.5.18
ジョギング10km 2025.5.5
ジョギング8km 2025.4.27
区民マラソン大会まであと1週間 2025.1.19
ジョギング15km 2025.1.13
2025年の走り初め 2025.1.5
フルマラソンのペースでジョギング 2024.12.8
LSDとウィンドスプリント 2024.11.17
10kmマラソン大会に向け練習始動 2024.11.09
ジョギングしました 2024.10.14
エビちゃんです。6/27 金曜日待望の夏のボーナスが振込されていました!寝る前にウェブでエビちゃんHDの口座に振込された額を確認したら何?あれっ?去年の額面よりも多い!?これって、総支給額は40万円台に突入!?人手不足で儲かっていないのに、想定外の展開..
アリャリャ…な、やま山田です。((((;゚Д゚)))))))どうしても買わなければならない、必要なものが続々登場しまして。昨日の大都会もそうですし。『進行に伴…
横浜マラソン2025まで、あと119日となりました。今日は、最高気温が30度を超える真夏日でした。夕方、比較的涼しくなったので、自宅近隣公園の周回コースでスロージョギング60分走を行いました。キロ6分44秒とスローペースです。...
幼虫は葉にしがみつくこともなく、触って簡単に摘まみ上げられるし、ぷにぷにしていてかわいい ー ジャコウアゲハ(幼虫観察)
ジャコウアゲハの幼虫が我が家にやって来たのが、たった二週間前のことです。 さっそく栽培中の食草、ウマノスズクサの鉢に移し替えたら、食欲が旺盛です。 むしゃむしゃ食べていて、葉っぱはおろか茎まで食べつくしているような感じ。 以前、朝顔の栽培で発生し...
皆さんこんにちはAKです。暑くなって来ましたね、この暑さに参りそうになる日々が始まりました。週末にスキー仲間のHIDさん、まつじーさん、ガミ君でグリーンシーズン始めとして八ッ場ダムへハイキング〜道の駅から歩き始めるとしばらくは舗装路が続きますが、しばらくすると渓谷沿いのハイキングコースへ<流れる川の色がホントに青い>話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!3...
毎年車検のランクル、有効期限がR7.7.7のトリプルセブン で、今日同級生の整備工場に持っていきました。 今回の修理内容は、右リアのステップのグラグラを…
前日からの仕事が午前中に終わるのを「非番」って言った。 昭和はたいした娯楽がなく、パチンコ屋に行く人、 御徒町のガード下にある、安い居酒屋でホッピー飲んで、 組合や社会党、共産党って酔って くだを巻く先輩方、 私は千駄ヶ谷にある、東京体育館のプールで泳いでました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 訳は、私が影響を受けた親友って 歳が1つ上だけど、 職場では、私が10か月先輩という微妙な関係。 だけど仲が良くて いつも一緒に遊んでた。 私の高校時代は、バイクとバイトだったけど、 彼の高校時代は、足立区から電車とバスを乗り継いで…
今朝は、7kmの普通ジョグの後、1kmのTTです。前回の1kmTTが5月11日の3分43秒。シューズがメタスピードエッジ+でした。今朝はターサーRP3で3分54秒。前回と比べ11秒も遅れました。シューズの影響がどれくらいあったかはわかりません。それに暑さの影響もあったかもしれません
木曜日は車の点検も行ってました…そういえば、ショールーム内に車展示しなくなってる!経費削減なんでしょうねえ あ、その中で(実は前から知ってたけど)タイヤが…
まだ板にワックスもかけていないのに始まりました盆踊りシーズン夫のランニングコース沿いなので早朝の様子を撮って来てくれました今年はポスターのデザインも良いね。内容もポスターも試行錯誤の中年々グレードアップしている感じがします。 会場、広 ここ↑から夜は↓こんなに人で満杯です 夫が研修だったため、終わりに合わせて二部から参加〜二部三部〜おめでた音頭ご祝儀音頭台頭音頭(旧旧)新台頭音頭(旧)たいとう音頭(現)東京音頭炭坑節ハラハラ音頭ふるさと音頭燃えろ日本の夏祭りエロティカセブン波乗りジョニーLOVE AFFAIR〜秘密のデートand more(一部)難しすぎず簡単すぎずノリも考慮された素敵な選曲で…
あちこちでもう梅雨明けしたところがありますね!これから暑さ本番です。熱中症にはくれぐれもお気をつけて!白馬村のようす 8:20八方第5駐車場より他府県ナンバー…
食のDX化を目指す飲食店ビジネスならではで、味も変わらずに店で調理してくれたと思わせてくれるわ ー コロワイドMD研究所(そのほか)
リタイアしてから初めての誕生日に、上さんがお祝いをしてくれるといいます。 昼ごはんでも食べようということになりましたが、ちょっと昼飲みを計画です。 サラリーマン時代、オフィス界隈では、ランチを提供する居酒屋に通いました。 午後、二時過ぎにはいったんランチタイムは終...
ハナニラの分球された小粒の球根は、中庭にこっそり植えたので、いつかは花咲くだろう ー ハナニラ(ユニフロラム種・ガーデニング)
球根(ユニフロラム種) ハナニラを植え替えるので、青い花のロルフフィードラー種を掘り上げました。 それで、ぷっくりな球根が出るかと思ったら、もやしのような太いひげ根状態。 球根はほとんど登場しなくて、これまで自分の体験からすると驚いてしまった。...
【MTB選び】下り系&AMハードテイルMTB ジオメトリー比較表
ダウンヒルバイクとフルサスを売却して、全てを集約するためのSPECIALIZED ENDUROを買った当時こそ「もうバイクは増やさない!」と思っていたのだが、最近にわかに欲しくなってきたのがハードテー
カブに乗ってパドルクラブの予約会へアルペンブーツ[Nordica / Strider 120]がヘタッてきていたので、lastが93mmと96mmのDobermanを試し履き(タイム狙う滑りはしないのでlastは96mmが適当)。flexは...
関西万博2日目も西ゲートから。明らかに前日の木曜日よりも人が多く、妻もくたびれ気味だったので、あまり無理せず、休めるように昼は席予約ができる「大阪のれんめぐり…
古いパソコンを整理していたら以前に撮影した(現在は廃止・休止されているスキー場の)写真が見つかりました。ということで、今回はアーカイブ的な記事(その1)をお届けしたいと思います。 元々、写真を撮るのは好きでした デジカメを購入した当時からちょこちょこスキー場の写真も撮るようになりましたが、本格的に撮るようになったのは2011年頃から。因みにブログは2012年から始めています。 記念すべき(?)第一回目のブログはこちら↓。残念ながら、初めて投稿した小安温泉スキー場さんも廃業されてしまいました(涙)。 snowwave555.hatenablog.com まあ、一回目のブログの事はどうでも良いので…
午前中 出張仕事😰かなりの予約数 16名朝8時から昼過ぎました😱 本日も暑い32度 ガッツリ稼いだので お疲れで昼寝💤してpm2.30すぎ ムックリ起きて コ…
大阪リバーファンタジー天満橋で、こんなんやってた。来年2月までの限定企画たぶん夜に見たらキレイなんやろーなーあまり見ている人はいなかった。(というか、知られて…
明日7月1日は山梨側の富士山開山日です。(山梨県側、とかイチイチ言わなくてはいけないのがややこしいですね)静岡側は7月10日です。山梨県と静岡県では開山日が違…
今朝は10時半に車で出発して、家族でメルボルンの街に行ってきました。目的は3つあって、1娘が冬物のコートを買うのに付き合うこと。2家族で中華街に行って、上海餃子店で餃子を食べること。3娘の友達がコンサートでバイオリンを演奏するので、見に行くこと。でした。まず、下車した駅はメルボルンセントラル駅という大規模商業施設や百貨店があるメルボルンの繁華街です。東京で言えば、銀座のような所でしょうか。5つくらいのお店に入って、試着していましたが、、、マイヤー百貨店で見つけた深緑のビジネスコートにしました。値段は160ドルでしたから1万6千円でした。ただし、このコートは化繊で、ウールのコートは4万円くらいでとても手が出なかったようです。次に行ったのは中華街。いつもの行きつけもお店の上海餃子店で餃子や焼き飯、焼うどんなど...クラシック音楽のコンサート
最近…殺人的暑さです。老人には地獄です。体力をつけるには、食事が大切です。大奮発して…自販機の肉うどんです、確かに…四百円の肉うどんボタンを押した……のですが…
来季に向けて在庫確保! snow wax 無垢!注目のリキッドワックスです
snow wax 無垢 muku easy 新発売!!
俺達はずっと天神で滑って来たんだ!そーだそーだ!そのとーり!
ゴキゲンな奥利根スノーパークから、いつもの某スキー場へ(^з^)-☆
変態セッションのお知らせ (*^^*)/
群馬プラチナシーズン券の旅 鹿沢スノーエリア&軽井沢スノーパークの巻
奥利根スノーパーク!! めちゃいいスキー場です(*^^*)/♡
週末 シーズン券復活した天神…とてもたくさんの方に会えました♡
みなかみ町 二拠点生活は快適だーーー♡ 雪山はすごそこなのだの巻
キャンピングトレーラーのある暮らし…なんちゃって二拠点生活 みなかみ編 スノーボードの日々
あけましておめでとうございます♡
良いお年をお迎えください♡
Merry Christmas!! 今年もサンタさんが来てくれました♡
冬支度・・・天神オープンと聞くとソワソワしだします(。・ω・。)v
アイロン 使いやすく手に馴染んでくるのが良い道具なのだ!
スロージョギング60分 2025.6.29
スロージョギング60分 2025.6.17
スピード練習5km 2025.6.13
久しぶりの土曜練習!充実のトレーニング
ビルドアップ走5km 2025.5.20
紫外線ケアをしながら暑熱順化しました 2025.4.19
アシックスGT2000履き慣らし 2025.2.16
気持ちよかった 2025.2.1
スロージョギング 2025.1.12
帰宅後にジョギング 2025.1.7
2024年走り納め 2024.12.30
初雪 2024.12.19
中3日でのジョギング 2024.12.12
帰宅後にジョギングを行いました 2024.12.3
インターバル走とウインドスプリント 2024.11.15
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)