2025シーズンoff「滑走日数」とか「一番印象深かったスキー」の巻
たぬ吉チースたぬ子あら、ちーすGWもあっという間に終わっちゃいました来年まで待ち遠しい今日この頃です何はともあれ、本日もラストまでよろぴくです2025シーズンoff季節は初夏、2025シーズンをオフにした人も
2025年5月10~11日(週末)は予定通りタイヤ交換&衣替え(;^ω^)bついでに所属クラブPV用の音源制作などしてまスタ♪10日(土曜)は普通に朝起床したら雨降ってた☂(´・ω・`) 日中は音源制作💻 夕方タイヤ交換して🚙 ウェアの洗濯👕👖11日(日曜)は愛人(ラマン)6号をサマー仕様に衣替えしたり…シーツ代わりのタオルケットを洗濯したり…家事全般ッス✋9日(金曜)は20:00くらいに仕事から帰宅🏠 車内に積みっぱなしの荷物を出すか❓悩みましたが…ポツポツで...
みなさま、おはようございます。ここから見える志賀高原、晴れています!熊の湯スキー場、本日で営業終了かと。これからの時期は、新潟県の奥只見。山形県の月山にスキーヤーが集まることでしょう。「みなさま、おきばりやす~」さて、今日もやや忙しく。午前7時より(90
お疲れ様です。 予定通りブーツは仕上がり、 床上で履いた限りは当たりもなく快適。 ただ、 右足がガニりきれて無い感じが気になるので雪上で調整していかないと。 と言う訳で、GW後半に行ったのは山形県の
お疲れ様です。 天元台初日。 新しく履いたブーツ、 ドーベルマン5Sのポジションがあまりにシビアで面食らった自分。 宿に戻りゆっくり対策を考える。 このブーツの特徴の一つ、 平行に何ミリ
今日で私の2025年のGWが終わりました。明日から仕事や日常が帰ってきます…。旅行で散財したので、今後はしばらく大人しくしておこう…と思ったんですが、夏山や梅雨前の登山を考えると…来種以降も相変わらず天気予報を見て今週末はどうしよう〜?と、
今朝は、所用で時間がなく、5.5kmジョグ。最後に20秒のWSを6本を入れて終了。昨夜、姉から電話があり、母が、「腰が痛い」と言っていて、食事も(施設の)食堂ではできず、部屋まで持って来てもらっているらしいです。また圧迫骨折した可能性があり、最悪の場合入院です。夕
登山よりはスキー道具でよくやらかしますが…アウトドアで使った道具をウェアのどこかに入れ込んでしまい見つからないまま放置しちゃっていることがあります。漫画では色をつけていますが、スキー道具は全体的に「黒」色が多いので分かりづらいんだ。ただの言
お疲れ様です。 2月頭の安比以来スキーに行けてない自分、 GWは長く休めそうなのでスキー関連の用事を済ますことに。 中でもやり残したのがシーズン頭に買った ノルディカドーベルマン5Sブーツのチューンナ
昨日今日で終了となるスキー場もありましたが…家の仕事などあったり、その疲れがたまってきたりでおとなしくしていました やはり…今シーズンは店じまいな感じです…
山ノ内町、只今、曇り。昨晩雨が降ったようで、道路は濡れています。気温もやや低く、暖房のスイッチON~先週末はGW並みに忙しい時間を過ごしました。NEWブーツのご注文を、なんと3足いただきました!ハンドエスストック分もすべて完売しまして。「絶好調!」の一言です。今
【24-25シーズン 160日目】 天候:晴れ5/5(月) 大峰山でスノーボード。越後湯沢桜は風前の灯火です。駅前ウドが旬を迎えました。本日こそ、晴天春の雪フェスであって欲しい。一応、終日晴れ予報。前後の予報がイマイチなので、本日がゴールデンウイーク営業のピークとなるでしょう。朝イチの整備もバッチリです。硫安も撒き撒きしてコース維持を万全にしておりますが、日中はどうしても雪が緩み、モービルのキャタ跡でボッコボ...
スキーお片付け+奥只見丸山スキー場と比べがち?スキーウェアを出しにクリーニング屋さんへ水春帰りに、来来亭へ今まで奥只見丸山スキー場のブナ平ヒュッテのラーメン🍜…
天気 くもり 気温 5度強い南風が収まったと思ったら北風に変わり雲が流されてきました。まだまだ暖房が手放せないお山の上です。下界では半袖だと言うのに・・・・励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
天気 きり 気温 4度夜中に雨が降り冷やされて霧に包まれています。今朝、ウグイスの鳴き声を聞きました。雪が残っていようが寒かろうが、これから繁殖のため山に登って来たようです。この辺にいるウグイスは、ここが生まれ育った故郷です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
このところの暖かと雨で、芽吹いてきました。黄色いリュウキンカの花も咲き出しました。高天ヶ原湿原も雪が消えた場所では大きくなってきています。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
【24-25シーズン 159日目】 天候:雨5/4(日) 大峰山でスノーボード。新緑優勢となってきた越後湯沢桜です。駅前のウドもスクスク育っております。本日は曇りから晴れ予報ですが、山は小雨&ガスの予感が…。昨日は、日中だけでもかなり融雪しました。残雪の多さから安泰と思われたモービルコースですが、毎日雪出し雪入れしないとコースが維持できなくなってきました。やはり雨とガスでコースが見えない…。リフト乗り場のウドも...
【大公開】【滑走日誌25-まとめ】2024/2025 滑走日数と総費用
2024/2025シーズンが終了したので、昨年に引き続き滑走日数とかかった費用をご紹介します。今シーズンは降雪に恵まれ、ホームゲレンデがGW最後まで営業出来たことにより、昨シーズンより10日以上の多く滑ることができました。もちろん、その分出...
気がつけば、この装備…何年使っている?って思う登山道具ってありません?年を取ればとるほど、月日の立つのが早く…つい最近までこのダウンは新品〜♪って思っていたけど、あらやだ…気がつけば…もう5年も使ってたわ…。そして、古いと分かっているのに切
昨日は雨でランオフ。休養できたので、今朝は身体に刺激を入れる目的で7kmのEペースジョグの後1kmTT。前回が2月15日でしたので、約3ケ月も空いてしまいました。シューズはアシックスのメタスピードエッジ+です。結果は3分43秒。前回が3分44秒でしたので、まずまずの結果でし
GWもおわり・・・山ノ内町「道の駅」に停車している車の数も減りまして、やっと、いつもの日常生活を取り戻しました。ですが、週末の今日明日はやや忙しく。本日は3名、明日は2名のご予約をいただいています。内2名が新規の方で、NEWブーツのご依頼です。「本当にありがた
こごみペペロンチーノ奥只見丸山スキー場帰りの山菜屋さん、道の駅ゆのたにJA魚沼百菜館で、山菜を購入。JA魚沼では、こごみが150円で売ってた。美味しかったー。…
今日は結局何もしない日に農作業とかで働いていたので、ちょうど骨休めになりました ところで、以前こんな記事 『2024/5シーズン佐久スキーガーデンパラダ2…
スキーシーズンを先週終えたので、今日はのんびり過ごすことにしました。 とはいっても家の仕事がいっぱいあるので、ボーとしている時間はあまりないんです。 それ…
満月3日前でソンブレロ銀河 そして月 2025/5/7(水)
上弦過ぎの月光下でかみのけ座周辺の銀河・星団を 2025/5/5(月)
Seestar S30 初のモザイク合成 2025/4/21(月)
Seestar S30 赤道儀モードのファーストライト 2025/4/17(木)
クィックリリースプレート装着のままSeestar S30 を入れるバッグ 2025/4/16(水)
Seestar S30 赤道儀化 2025/4/14(月)
満月前日だけど独り銀河まつり 2025/4/12(土)
Seestar S30 抜群の機動性 2025/4/11(金)
Seestar S30 ばら星雲ファーストライト 2025/4/9(水)
Seestar 太陽を初撮影 2025/4/9(水)
Seestar 風景モードのファーストライト 2025/4/8(火)
スマート望遠鏡戦国時代へ 2025/4/7(月)
セレストロンから口径15cm版のRASA「RASA 6」が出ましたよ!
ペルセウス座 散光星雲NGC1491 2024/11/13(水)
かに星雲でNeptune-C2 の実力を確かめてみた 2024/11/3(日)
シーズン最後で空いているのかと思っていましたが、11時頃には、見たことない昭和のリフト待ち青い空を気持ち良く泳ぐ鯉のぼりたちゲレンデクローズが15時半17時位になれば人影確認できずそろそろゲレンデ整備に入ります。はい、今シーズン営業最終日のディナーです。明日は、きっとファーストトラックが出来るはず!...
本日も一番ロープウェイいただきます。和田小屋宿泊セットのリュックを担いでいるため1番ロープウェイに乗っても最終組です。笑今週は、これでシーズン最終のかぐらかな?かぐらスキー場もそろそろカウントダウン本日は、和田小屋最終営業日となります。(ブログ更新が少々遅れております。)今シーズンは、雪がとっても豊富です。普段なら土が見えるころですが、今年は、全く問題なし!ご参考までに昨年の5月GWのブログはこちら...
XVハイブリッド夏タイヤへ。4シーズン走ったTOYO WINTER TRAPNATH TXはまだまだ走れそうだけど来期更新すると思う。
2024〜2025のスキーシーズンも終わったので、冬装備を解除しました。キャリアを外して夏タイヤに交換です。WINTER TRANPATH TXで4シーズン走ったのでトレッド面の状態を確認しましたが、まだまだ走れそうなくらい溝は残っていまし...
2025年5月5日は地獄のGW合宿その四ってことで…シーズン最終日のガーラ湯沢を滑って…深夜走行で帰宅♪(=゚ω゚)ノガーラは6日まで営業予定ですが5日でシーズンアウトしました(;^ω^A)💦(強風予報で6日は営業中止になりました)ちょうどシーズン滑走日数が60日でキリが良いのと…単純に体力の限界で滑っても大して練習にならんので(;^ω^)シーズン滑降日数: 60日 [シーズン券活用額累計: 133,550円 // 春シーズン券活用額累計: 56,000円]ブラ...
5月8日(木)コブC雲一つない美しすぎる青空~今日が滑り納めのTさん全面運休や田代への移動などいろいろあったシーズンでしたが、最後は最高の天気に恵まれ、かぐら…
昨年も参加した大会。天城アタック35。公式データトレイル比率 60% 累積標高差 +1300m, -1600mロードランナーには比較的優しい。こんな感じでした…
先週の木曜に10MHzに出るというので待っていたら14MHzのFT8に登場しました。当初14.091だったかに出ていたのが、14.074に移ってノーマルモ...
ウインドウズのタスクバーの右端に日付・時刻・曜日は表示できますが、立ち上がりでそれを画面中央に表示させたい ー DatetimePicker(PowerShell)
自宅で複数台のパソコンを使ってますが、OSはもちろんウインドウズ11です。 各々は、ウインドウズ10からアップグレードしましたが、その時期は違うな。 冒頭のスタートアップ画面は、一台だけに表示されますが、自分には便利です。 なぜなら、退職してから毎日が休日みたいなも...
【24-25シーズン 158日目】 天候:曇り~晴れ5/3(土) 大峰山でスノーボード。越後湯沢桜は花弁から新緑へ…。旬は1週間あるかないかの桜の花って儚いね。桜が散って本格的に山菜の季節到来です。フキノトウとコゴメくらいであった山麓の山菜ですが、ついにウドの芽吹きが!!こちらは、毎年通勤時に眺めている駅前のウドです。もちろん、こんなとこのは食べません、観賞用です(笑)本日からゴールデンウイーク後半戦のスタート...
初心者でも失敗しないスキーウェアの選び方 ワークマンは安くてオススメ
スキーを始めて3シーズン目が終了しました今シーズンはボーゲンからパラレルへ変わったなどの上達もありましたがスキーウェアが途中から変わりました なんとワークマンで3,900円でした3年前に買った最初のウェアの方が値段が高かったのですが これが
GW連休明けでの仕事でバテ気味ですが…笑なんとか今週も終わってホッとしております白馬村のようす シーズンOFFの名木山偵察(笑)ゴンドラも休業中です。パブリッ…
今日は農作業終わってから、一応スキーにワックス塗りましたが、夜になって雨ふりが激しく… コンディション悪そうなので、明日は見送りです 朝ランの途中で家の田…
ネコ吉こんにちはGW前半はみつまた・かぐらでスキー修行しましたが、後半は別の修行をしてきましたので記事にしますそれでは本日もラストまで宜しくお願いしますGW後半ネコ吉GW後半は毎年恒例の釣り修行に行ってきました4(日
【滑走日誌25-11】5月5日、最終営業日となったガーラ湯沢スキー場
2025年5月6日(火・振)が、ガーラ湯沢スキー場の最終営業予定日でしたが、強風のため運休となり、5月5日(月・祝)をもって営業を終了しました。残雪今シーズンは雪がたっぷりと残っていて、GW後半とは思えないような景色です。下山コースにも雪が...
5月2日、2019年は夢の10連休のゴールデンウィーク、今日はお散歩に疲れて
ゴールデンウィークの5月2日金曜日明日からは世の中の多くの皆さんが4連休『帰り道は行きと合わせて桜の五稜郭公園の外周を一周してから』5月2日金曜日明日からゴー…
小学校の家庭科授業を懐かしみながら、縫い付けるのですが、出来上がりを見ると無手勝流なのだ ー ストロングホック(DIY)
定年を迎えて、自宅の不要な身の回り品を、断捨離と称して片づけてきました。 クローゼットを探すと、着用することもないポロのジャンパーが見つかったの。 確か、かなり昔、台湾へ出張した時に、現地法人の社長からプレゼントなんだ。 当時の社長は、日本から出張者には、...
【新潟 妙高】国際スノーボード&スケートボード専門学校の向かいの珈琲店でホッと一息!
【WESTRIDE/ウエストライド】MESH CAP: HEART OF★REAL DEALWESTRIDE/ウエストライド/新潟/MADE IN NIIG…
昨日と今日は僕が講師の本流ルアーフィッシングスクールを行いました。 まだ水位は高いものの上流部は良い感じになっているので宿から12~3分の場所を選びました。…
ゴールデンウィークの狭間の5月2日金曜日今日も五稜郭公園🌸を歩こう❣️と出発して🚶♂️🚶♀️向かっているのは桜のトンネル🌸ようやく見えて来ました車🚗ならす…
長野県大町市にある農具川河川公園の芝桜、残雪の北アルプスと川沿いに咲く花が楽しめるのは来週まで?
長野県大町市にある農具川河川公園、川沿いに咲く芝桜と残雪の北アルプスが見られる撮影スポットとしても人気のエリアです。近所という事もあり散歩しながら撮影、5月8日時点の咲き具合です。使用カメラは「Nikon Zf」
ダイキン業務用エアコンe3エラーであてにならんクリーニング業者だス
東村山に大きめな?スーパー出来る噂何が出来るか捜査中のガイサンだス何処にそんな土地?去年の夏ダイキンエアコンe3エラー排水不良と思いクリーニング業者に頼んだらポンプ不良だと清掃と別途でポンプ交換それでも翌日又停止連絡するとセンサーだとおいおい......文句言っ
2026スキー試乗記 ZUMA SCHWALBE-Ti (165)
2026スキー試乗記 BLUEMORIS B-POTION W (167)
2026スキー試乗記 KEI-SKI ESCORT GRAN (152)
2026スキー試乗記 SIMPLY. RECREATION. (180)
2026スキー試乗記 SIMPLY. CELEBRATION. (179)
2026スキー試乗記 ARMADA KIMBO (182) (2回目)
2025/4/11 野沢温泉試乗会
2026スキー試乗記 BLACKCROWS OVA FREEBIRD (176)
2026スキー試乗記 BLACKCROWS MIRUS COR (184)
2026スキー試乗記 OGASAKA KS-UQ (165)
2026スキー試乗記 BLUEMORIS S-POTION +BM PLATE (165)
2026スキー試乗記 HART CIRCUIT 74MT (165)
2026スキー試乗記 HART CIRCUIT 74MT +VFSw65 PLATE (165)
2026スキー試乗記 OGASAKA KS-XX (167)
2025/3/23 高峰マウンテンパーク アルペン・スポーツデポ試乗会
ベッセルホテル石垣島
街灯に魚?
2025石垣島トライアスロン 2日目
2025石垣島トライアスロン 1日目
【沖縄】アートホテル石垣島<石垣島>
石垣島でのヨガと断捨離講座が開催されますよ
石垣十八番街@石垣島(2025春 宮古・石垣ダイビングツアー雑記08)
宮古・石垣ダイビングツアー行程1(2024春 宮古・石垣ダイビングツアー01)
石垣やいま村 ՞・·・՞ 人気者 ボリビアリスザルさん達
近くのネコさん達 (⊙v⊙) イルカショーにて
南ぬ島 石垣島空港散策 食事からおみやげ調達まで
ドルフィンファンタジー石垣島 (。・‧̫・。) イルカショー 調教
石垣島 土産 泡盛 (⁎〇ᴗ〇⁎) レア!!泡波 於茂登 玉の露
石垣島で二郎系っぽいラーメン!「麺処あじくぅたぁ」
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)