佐渡市平スキー場(新潟県の佐渡島に位置しています)へ行ってきました(2025年2月の話です)。 当ブログにいつもコメントをくださる「スラさん」から佐渡島にスキー場があるとの情報を頂いたのは去年だったか、一昨年だったか(それまでは詳しく知りませんでした)。 その後に調べてみると、確かに佐渡島にリフト設備のあるスキー場がありました。また、スキー場メグラーの方もチラホラ行かれている様です。というわけで、俄然興味がわいてきました。ただ、関西からは移動に時間が掛かるので、2月の連休を狙って行くことに^^。 今回は写真(+文章)多めです。ご了承ください。 実は木曜日の晩に最終便で新潟入りして、金曜日は村上…
FMの日産アベレイジ、例年だとだと最終回詐欺なのですが、今年は素直に1年続行でした〜、わかる人いるかなぁ? 神立に行ってきました。 レグルスは
パスポートの有効期限が 半年後に迫ったので、 スマホで更新手続きを完了しました。 用意するものは、スマホ、マイナンバーカード、 有効期限内のパスポート、白紙と黒ペン、衣装・笑 マイナポータルアプリに ログインして案内に従い、 スマホで自撮り、自筆サインをスマホで撮影、 マイナンバーカードと、パスポートのチップを何度か読み取り、 必要なモノは スマホ画面に自動入力されます。 署名用電子証明書の暗証番号を入力して~簡単! 戸籍謄本も不要なんだけど、「なぬ?」と思ったのが、 本籍は手入力!(殆ど自動で入力されるのに・・・) ウチは 品川区●●は覚えてるけど、正確な本籍地は?? う~ん、遺産分割協議書…
今日は北信州自然郷 信越自然郷スーパーバリューチケット24-25【特産品交換のお知らせ】 信越自然郷アクティビティセンター2025年3月21日 長野と…
それでは発展系のステップです! ターンの基礎はこれまでに解説した通りでできますが… 最後に1級やそれ以上に通用するために必要なスピードをどう引き出していくのか? ここの課題に切り込んでいきます! 本題の前に少しだけお知らせ ここからはもはや
地面を覆うように育つ植物を指して、グランドカバーと言いますが、雑草対策や景観の向上に役立つな ー ムスカリ・ハナニラ(ガーデニング)
定年のリタイアまで残り数日ですが、職場の構内で新しい発見がありました。 それは、敷地内の裏手にある産業廃棄物の捨て場に残された緑地なのですな。 地味な場所で工場見学客などはおろか、ここを知らずに辞める人もいるはず。 なので、製造建屋と構内道路を分ける緑地などは見向きも...
山ノ内町、朝起きて外を見てみると・・・銀世界!先程まで降り続いていまして、積雪は4~5cmほど。この時間は止んでいますが、まじで寒いです。本日のご予約は午後に1件のみ。なので、午前中は地区の仕事で雑用をこなしてきました。さて、昨日はタングラムに滑りに行っ
台湾では、最も祀られている神様らしく、長い白いひげを持ち、やさしそうに笑っているおじいちゃんの姿なんだとか ー 鯉魚山「水尾福徳宮」(台湾)
上さんのマンションは、新北市に所在しますが、台北市とは目と鼻の先でした。 その境界には蛇行する景美川が流れており、河川敷が美しく整備されています。 高層階の部屋から近辺を見下ろした景色を眺めるのですが、一つ気づきました。 それは、蛇行する河川が囲むように、小高いこ...
春になると暖かくなり、日本列島の西から東、南から北に向かいスキー場は営業終了していきます。そこで、営業を行っている最西端と最南端のスキー場が営業を終了した日を融雪前線通過日として約4か月にわたり記録していきます。今シーズンの融雪前線は、20...
尾道に住んでいる義妹から珍しい柑橘類が届きました。大きな「安政柑」。先日高知の友人から届いた「土佐文旦」よりも大きくて、840gもありました。文旦の仲間のため皮は厚めですが、ジューシーなようです。外皮は薄く、白いワタが厚いのですが、共に食べられるようです。外皮はマーマレード作りと同じでピールにするのが良さそうですが、綿は塩を加えて3分ほど煮て、砂糖と煮詰めると美味しく食べられるとか・・・トライしてみようと思っています。もう一種類届いたのは「ブラッドオレンジ」と書いてありました。地中海沿岸が産地で、瀬戸内海周辺で採れるオレンジですが、とても珍しいようです。半分に割ると、少し赤味がかった果肉になっていました。blood(血液)のように赤い果肉で、爽やかな香りと濃厚な甘みがありました。アントシアニンが豊富で、抗...珍しい柑橘類
3月の最終週末を迎えるとスキー場の営業が最後というところが多く、あとはGWまで営業する気があるとこくらいですか。今年は雪が多く、賑わったスキー場もあったみ...
春の雪今朝も冷え込んで, クルマの外気温モニターでは3 ℃でした. 凍結の可能性があるので, 路面に注意の警告が出ました.今朝は冷え込みました. 外に出ると, 雨が降っていました. 息が白くなり, クルマの外気温モニターでは, 昨日と同じく...
カモイ岳スキー場もラスト営業 迷いましたが、こちらへ、サンタプレゼントパークスキー場へ特別料金1000円と言う事で😍 チョイス 今季は意外とサンタよく来たな …
皆さん、こんにちは! 桜の開花宣言があったとおもったらあっという間に満開になりましたね。 先週の暖かさはどこへやら? 寒い日が続きますね。寒...
■ 今シーズンを終えて──12年目の気づき今シーズン、私が主宰する「こぶレッスン」は無事に最終日を迎えることができました。これまで12年にわたり、多くの方々と共にこぶ斜面を滑り続けてきましたが、今季はとりわけ興味深い発見がありました。それは、スキースクールに長年通っている方ほど、私が指導するシンプルな動作──特に「こぶの底でストックを素早く突き刺す」という動きに、著しく苦戦されるという現象です。この傾向は今...
春の週末白馬の日曜日は曇り空でした。冷え込みも緩くて起きるのが楽になりましたね。今朝は視界はそれほど悪く無さそうなので、昨日に続いて八方へ向かいました。朝の様子・天候:曇り→小雪。新たな降雪1cm程度。・気温:車の外気温計で-1℃。・混雑具合:それ
最新のameba記事はこちらから…高峰の試乗会のレポートの②です。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村3月24日 高峰マウンテンパーク ダイビングコース曇り、固く滑りやすい状態がキープされていました試乗リスト(価格は税込み)1.Hart C
最新のameba記事はこちらから…菅平に続き、高峰の試乗会のレポートです。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村3月24日 高峰マウンテンパーク ダイビングコース曇り、固く滑りやすい状態がキープされていました試乗リスト(価格は税込み)1
令和7年4月、都内の桜は満開だ!! と、同時に新年度がスタートした。弊社20期に突入 20年前のあの時の気持ちのまま 目標に向かって志を高く精一杯夢中に走ろ…
午前の病院での仕事今日も昨日に引き続き朝から雨でした. 気温は昨日よりも高くて, 7 ℃でした.8時前に病棟に上がって, 昨日膝関節前十字靭帯の再建術を受けられた2人の患者さんの経過を確認しました. お二人とも, 問題なく経過されていました...
午前の病院での仕事とリウマチ性多発筋痛症の患者さん今朝の気温は, クルマの外気温モニターで3 ℃でした.今朝は, 晴れていましたが, 気温が低くて, 外に出ると息がしろくなりました. クルマの外気温モニターでは, 3 ℃でした.8時前に病棟...
今日は朝から暴風雨だったので、スキー中止にしましたが…
2024/5シーズン菅平高原(太郎ダボス)14/102
2024/5シーズン佐久スキーガーデンパラダ30/92
2024/5シーズン佐久スキーガーデンパラダ29/91
2024/5シーズン佐久スキーガーデンパラダ28/87
2024/5シーズン佐久スキーガーデンパラダ27/86
2024/5シーズン佐久スキーガーデンパラダ26/84
2024/5シーズン佐久スキーガーデンパラダ25/83
2024/5シーズン佐久スキーガーデンパラダ24/80
2024/5シーズン佐久スキーガーデンパラダ23/78
2024/5シーズン佐久スキーガーデンパラダ22/77
2024/5シーズン佐久スキーガーデンパラダ21/69
2024/5シーズン佐久スキーガーデンパラダ20/68
2024/5シーズン佐久スキーガーデンパラダ19/66
2024/5シーズン佐久スキーガーデンパラダ18/52
4月1日なのに寒すぎるんですけど 乾坤一 純米吟醸 吟のいろは 宮城県柴田郡村田町:大沼酒造店 精米歩合50%(吟のいろは) 優しい甘旨口なお酒です 香りはそれほどではありません 仙台に居たときは乾坤一は結構呑んでいたのに東京の飲食店だとあまり見掛けないなぁ もっと出会っても良いお酒だと思います
3月31日の朝、周辺の屋根にはしっかりと雪が積もり、階段にも10㎝以上の積雪になっていました。前回のスキーで「今季は終了」のつもりでしたが、スキー場はもっと積もっているかも?と、期待をしてスキーに出かけました。HANA3リフトの方はかなり視界が悪くなっていましたので、とりあえずHANA1を滑ってみました。すると、雪面は柔らかくてその上に軽く雪が乗っており、オフピステの方はパウダースノー?とまではいかないものの、期待以上のふわふわ感がありました。そこでHANA1リフトの2回目では、ストロベリーコース上部の通称「お散歩コース」へ入ってみました。このコースは急斜面は全くありません。誰も滑っていないふわふわの雪面を滑るのは、気持ちがいいものです。今度はHANA3リフトを上がってみました。視界は悪くて多少風があるも...新雪後のスキー場
先週末トランプ関税に起因する大暴落幸い権利落ち前に野村不動産は半分利確キャシュポジションは10%ほど確保米国株は寄り付きは大幅安で始まったが反発を見せて落ち着…
3/26(水)コブCレッスン前日まではザブザブ雪で春コブ祭りだったのに「固い」「見えない」「深い」の三重苦なコブ春雪は怖いものなしで攻めれるけれど、そのまま翌…
それでは次のステップ 上下動を使ってターンのメリハリを付ける ということです。 荷重のタイミングについては前までのステップでお話ししてきましたが、 今回にお話しする“上下動“は荷重のリズムを取るための補助として非常に有効ですので… 正しく使
一応、このステップはかなりレベルの高い話をするので知識としては知っておいていただきたいのですが...もし完璧に出来なかったとしてもここでは次に進んでいただいてもOKとします! さてこちらのステップでは ターン入りの捉えを早くする方法 につい
宮城の酒蔵、、ワインのような生酒&ベビーカー返却して下さい!!
今シーズンの東北地方スキー場は、、、 雪がばっちりツモっていると思いますが、、、 蔵王・安比・雫石・夏油・八甲田、、、 行きた〜〜〜いです。 本日の日本酒は …
富士通 AH52/CT に LINUX Mint Xfce導入
もともとテレビ視聴・録画のために買った富士通 LIFEBOOK AH52/CT FMVA52CTRJ。 CPUがPentium Dual-Core P6200 2.13GHz(Passmarkが857!)でメモリが 4GB。今、Windows10が入っているんだけど、かろうじて使えるく
ネコ吉こんにちは気が付けば3月も終盤じゃないですかあと1ヵ月もすると当分滑れないので、雪のある内にいっぱいスキーに行きたいと思いますつーことで本日のブログ開店ですスキーを楽しむ前回は「時代の流れとクラウンの話し」という記事を書きました内容は
3週間目のニセコから帰宅して、束の間の函館生活は毛がにと釜揚げうどんとうどーなつ
ニセコスキー旅3週目⑧〜16日目のランチとディナーと振り返りと
ニセコスキー旅2週目から帰宅したら、熱を出して、連日おすし
2025年ニセコスキー⑨今年初スキーはアンヌプリ⑨〜ようやく羊蹄山を見れておすし
近所のおすしやさん
優待と、やる気ゼロ
キロログランドに再び⑩〜2日目のアペタイザーとサプライズディナーと
お買物券と、ランチ
5*島の駅みやこと晩ごはんと朝ごはんと〜3年目の沖縄石垣島の旅⑤
リブレ京成 勝田台店 寿司
今年10回目のニセコはさよならありがとう⑦〜晩ごはんは半額のおすしと
今年9回目のニセコで今シーズン終了⑨〜帰り道は寄り道しながら、駒ヶ岳と函館山とおすし
今年9回目のニセコで今シーズン終了⑤〜行く先々で入れず温泉難民になって
今年9回目のニセコで今シーズン終了④〜3日目は上のリフトが動かず
今年8回目のニセコもハプニング④〜余市から倶知安経由でニセコに戻り
朝から雨ふりなので…
2026スキー試乗記 OGASAKA KS-UQ (165)
2026スキー試乗記 BLUEMORIS S-POTION +BM PLATE (165)
函館本線山線手稲駅〜小樽駅〜倶知安駅!冬はパウダースノーを求め世界中から滑走者が訪れるリゾート地!Local train Teine to Kutchan
朝から雨ふり、ときどき雪の寒い日でした
2026スキー試乗記 HART CIRCUIT 74MT (165)
2026スキー試乗記 HART CIRCUIT 74MT +VFSw65 PLATE (165)
2024/5シーズン志賀高原(中央エリア)1/109
2026スキー試乗記 OGASAKA KS-XX (167)
2024/5シーズン菅平高原(太郎ダボス)18/108
五稜星の夢の花火を見て帰宅して写真を見て振り返り、桜を追いかけ旅を夢見て
3月末の投資資産:日本株が盛返し
YATSUGATAKE Local Style 2024~2025 winter FINAL !!!!! 配信開始です
NISEKO Grand HIRAFU スキー場
2025/3/23 高峰マウンテンパーク アルペン・スポーツデポ試乗会
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)