【24-25シーズン 休止中】 6/26(木) 天候:晴れ時々曇り~雨雨予報の越後湯沢ですが、晴れてきそうな雰囲気です。朝から蒸し暑い…。森の中が癒しです。おはよーカモシカくん。そろそろキノコに期待しているのですが、まだ気配はありません。もう採れるのはミズばかり(笑)雨予報でしたが、ボブスレーも営業できそうです。から一転。予報通り雨…。ボブスレーも休止、ジップラインも開店休業状態に。そして営業が終わる頃に雨が止...
今回は身体のスタイルで描きましたが…年配になると…「登山をしているから、いつまでも若々しいわね!」という定文がある気がします。実際私も…そう言われる嬉しくなるお年頃です。 ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下
みなさま、いかがお過ごしですか!私の住む山ノ内町は、朝晩気温が低く大変過ごしやすいですよ~でも、日中はいい汗を流しています!さて、7月は栃木県と静岡県に出没します。栃木県は那須にGO!プライベート(孫と)のプチ旅行。静岡県は浜松市内でスキー仲間との親睦会
今朝は閾値走。設定は4:30/km 20分。シューズはターサーRP3。3kmのアップジョグの後スタート。429 428あまり体調も良くなかったかもしれませんが、走り始めから汗が噴き出て、体温がグングン上昇するのがわかりました。いつもと辛さの感じが違いましたので、2kmちょっとで
✨🚐家族で行く 横浜〜房総半島キャンピングカー旅 Day1朝からキャンピングカーで出発!今回のメンバーは、私、妻、中3の娘、母の4人です。移動も宿泊もマイペー…
【24-25シーズン 休止中】 6/27(金) 天候:曇り時々小雨どんより曇りの越後湯沢。怪しいお天気ですが、予報では雨は降らなそう?でも山の天気はワカラナイよね…。おはよーカモシカくん。2日連荘は珍しい。待望のキノコか!?と思ったら、ギンリョウソウ。キノコっぽいけど植物です。美しくて妖艶、不思議な植物です。ゲレンデはお花が沢山。でもこの仔たちは雑草みたいなので、いずれ草刈りされてしまう運命…。観賞用のお花は園...
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 取り付き 登山で使われる「アプローチ(approach)」とは、一般的には交通機関の終点から登山口、あるいは実際の登山開始地点までの移動行程を指します。最寄りの駅やバス
チーム隠れキリシタンミーティング2025年 @やぶはらでコブコブ大滑走
チーム隠れキリシタンミーティング二日目は、3月30日、最終営業日のやぶはら高原スキー場です。 最終日に合わせた訳でも無いのですが、やぶはらで滑ることになりました。大阪と東京のどちらからも似たような距離だから、ちょうどいいのです。この日はたまたまやぶはらの営業最終日で、みんなでヤブコブ大滑走! いやいやコレが凄いのよ! さて、写真と共に振り返ってみます。 まず、ヤブコブ大滑走の動画です。びとくもひ…
なんか最近家が涼しくない。 太陽光発電を利用して、昼間誰もいない家でもエアコンを稼働させています。 帰宅したときに涼しくなるようにって思っていたんです。…
2025年6月28~29日(週末)は今年初のキャンプで…HNDさん&Tamtamさんと秘密のキャンプ場で車中泊♪(=゚ω゚)ノ金曜は久しぶりにオフィスで21:30まで残業(;^ω^A)💦 深夜走行してフォレストモールまで移動して車中泊🚙(*´。`)💤土曜は11:00頃チェックインして昼食🍴 2時間くらい昼寝して…お仲間二人と夜宴🍻 日曜は正午に帰宅してウダウダ🏠28日(土曜)起きたら9:15でスタ( ゚Д゚)ネムヒー 買い出ししたり日陰でウダウダしたり…朝食は抜いてチェックイン⛺...
今朝は7kmジョグと2km(1km×2)だけスピードを上げて走ってみました。1本目が4:08/km2本目が3:34/km(多分ガーミンの誤作動)2本目は3:34/kmになっていますが、こんなに速く走れるはずがないので、これはガーミンの誤作動だと思います。今朝の気温は26~27℃。これくらい暑
北村祥子SIAデモのスキートレーニング毎週火曜日の夜に十三の淀川河川敷で開催されているスキートレーニング。去年、タナベスポーツのイベントで彼女を知り、9月中頃…
https://nicenice.tokyo/2025/06/30/13617/
ネコ吉こんにちはこの日は6/30あっという間に1年の半分が過ぎましたこのまま、あっという間に1年が過ぎるんだろうな~つーことで、本日のブログ開店でございますオフトレとラーメン6/30(月)はいつものように西武園ゆうえんちでオフトレですじ
読売巨人軍vs阪神タイガース 伝統の一戦 甲子園球場 会社帰りに行ってきました甲子園球場。イオンで買った枝豆🫛を持って行く! 今夜は、三塁アルプス最上…
昨日は、午前11時くらいから雷雨予報で、今日は午後3時半過ぎからの雷雨予想 外れましたね…「今日は雷雨の予報です」と言ってたけど… Echo Show 5…
ネコ吉こんにちは本日も暑い中、当ブログへお越しくださいましてありがとうございますラストまでお付き合いよろしくおねがいしますそれではスタート会員登録皆さんSAJ会員登録してますか?登録してる方もいれば、していない方もいらっしゃると思いますが、
天気 はれ 気温 16度朝靄に覆われています。このところ午後は雷雨の予報が出ていますが、昨日はl雷音が聞こえたので雷雨になるかと思ったら雷音だけで済みました。この気圧配置だと寒気を呼び込みますので、雷雨になってもおかしくありません。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
56*宜野湾でアクティビティはフライボードと〜3年目の沖縄石垣島の旅その56
アメリカンビレッジを出発して🚙じじちゃんは今年もアクティビティ予約『55*アメリカンビレッジでブルーシールなどなど〜3年目の沖縄石垣島の旅その55』アメリカン…
前回の続きで、アーカイブ的な記事(その2)をお届けしたいと思います。 昔に滑ったスキー場(その1)の記事はこちら↓ snowwave555.hatenablog.com 前回と同様に概ね撮影時期の古い順からです。 【表満座スキー場(群馬県)】 万座スキー場の手前に位置するスキー場です。標高が高く雪質が良かった様に思います。 2011年から休止とのこと。標高の高いスキー場の休止・廃止は極めて残念に思っています。 リフトの距離がめっちゃ長かった記憶が...。 滑走日:2009/01/24 【おんたけロープウェイスキー場(長野県)】 御嶽山の麓にあるスキー場です。標高の高さ(低温)を利用して長いシー…
昨日、車検に出している車屋から連絡があり、ランクルに故障個所があったとのこと。 故障個所といっても、リヤ左アクスルシャフトのオイルシールがダメでサイドブレー…
スミレは、他の草本植物よりも丈が低くて日当たりの良さを選ぶので、競争に弱い傾向がある ー スミレの種子(植物観察)
スミレは、閉鎖花で種子を作りますが、その開花期間が長いのが分かりました。 閉鎖花を作り出してから三か月以上になるのですが、次から次と蕾ができます。 早春に一度植え替えをしたのですが、多分、用土が肥沃だったのかもしれない。 栽培環境が適していたよう...
今日は、、⛵️ ヨット(カタマランタイプ)に乗船して、、 シュノーケリング・セーリング、、、 今回は、、、 大好きな、、ダイビングは致しません。 楽しい1日を…
◇7/2(水) 白馬村の路線価、2年連続で上昇率トップとなったそうです 第2のニセコ化といわれておりますが 特にスキーシーズンは、すでにインバウンド多すぎな状況で 昔ながらの宿泊施設も、オーナーが外国人になったり 飲食… 続きを読む »
予行演習はあと1日というか、夜明けの2025年7月5日4時18分
"お星様の囁き” "Whisper of star"
夜明けの古代蓮 ~ 4年振りの古代蓮の里(行田)
最初で最後の夏
”光りのメロデイー” "Melody of light"
削られる樹林地・・・何とかならんのかな?
ハイポトニック飲料とアイソトニック飲料の違い&代表的な商品一覧
リスク補償 risk compensation
山路を登りながらこう考えた「本屋で改めて驚いたこと」
あと3日だ、2025年7月5日4時18分「不思議なスピリチュアルな話は大好きだが」最近は社会性の低下と共に仕入れは少ない。
"夜明けの歌” "Song of dawn"
夏七月
モリアオガエルの卵・・・ミニコミ紙と鰻の西友
優しい水
コアジサシ(小鯵刺)
街歩きだと…2時間ほどで嫌になる。足も疲れるし、だるいし…気力も保たない…。なので、長時間・長距離を歩く夏山シーズン前はこんなんでホント山に登れるのか?私?って思うんですが登れちゃうんですよね〜! ブログランキングにも参加しています。上
20250702昨日の六甲おろし動画が3枚しかupできないので昨日の六甲おろしを。。。今夜は麦茶を沸かしながら、明日の弁当🍱の準備をしながらサンテレビで観戦で…
昨日は雷雨で帰宅時にやられるところでした。不安定になっていますが、やはり週末に梅雨明けっぽいようですね。話は変わって、今年も路線価が発表になり、上昇率で白馬が全国1位になっています。相続税や贈与税の算出基準となる路線価が発表され、白馬村北城では前の年
天気 あめあがり 気温 16度寒気が入り込み夜中は雨でした。お見えのお客様、涼しくて良いねと言われますが暑さを経験していない私どもは寒いだけです。しかし夏だと言うのに、まだ寒気とは・・・・・励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
今日は暑い🥵一日でしたが… ようやく、冬の片づけに着手しました第一弾はスキーウエアです 期限切れ株主優待の件他 : FIREで人生エンジョイしたいブログa…
光が当たると真っ黒な羽根が瑠璃色に光るので、とても美しい蝶ですが、幼虫は他の仲間に比べて地味目だ ー カラスアゲハ幼虫(昆虫観察)
マンションの大規模修繕工事では、自分の趣味で大発見がいくつかありました。 それは、ベランダのガーデニングですが、きっかけは鉢をすべて移動したこと。 中庭の仮設された鉢置き棚に移したのですが、住人の色々な鉢も集まりました。 自分はアゲハチョウに産卵して...
幼虫は葉にしがみつくこともなく、触って簡単に摘まみ上げられるし、ぷにぷにしていてかわいい ー ジャコウアゲハ(幼虫観察)
ジャコウアゲハの幼虫が我が家にやって来たのが、たった二週間前のことです。 さっそく栽培中の食草、ウマノスズクサの鉢に移し替えたら、食欲が旺盛です。 むしゃむしゃ食べていて、葉っぱはおろか茎まで食べつくしているような感じ。 以前、朝顔の栽培で発生し...
【2025年上半期ストックフォト収益公開】副業で月平均4,700円!初心者が半年で売上28,000円を達成した方法とは?
副業として人気が高まっている「ストックフォト」。スマホやカメラさえあれば始められ、コツコツ続けることで“写真が資産になる”魅力があります。登録数の増加と共に売上も徐々に増えていき半年で28,000円の売上となりました。今回は、2025年上半期(1月〜6月)のストックフォト収益を公開、どのサイトでどれくらい稼げたのか、傾向やおすすめポイントも詳しくご紹介します。
【平成】非番日の過ごし方「バブル崩壊後」同じ波は2度と来ない!?
昭和は政治と組合の、イザコザに巻き込まれたが、 もうそういった事には、無関心でいるのが幸せだ。 さて民間人になって年月が流れ、平成はバブルが崩壊したが、 住宅難が解消、高倍率抽選だったマンションが売れ残り、 値切ったら、モデルルームの高級家具が付いてきた・笑 それとバブル崩壊後に完成した施設を上手く利用出来た。 友達のタイ人(当時28歳)の遊び方は上手かった。 冬は波乗りプール、夏は千葉のスキー場でスノボをしてたけど、 他人と逆の事をしてれば、安くて空いているという話。 まぁ、平日の正午前に集まってくる連中ってのは、 インフラ系の非番者(夜勤明け)の元気な極一部の人。 10人はいたかな?笑~ま…
【24-25シーズン 189日目】 天候:雨6/25(水) 白根山雪渓(クサツ1977)でスノーボード。今朝は長野の街から白根山を目指します。須坂~高山村経由の交通量の少ない山道はとても快適。長野側ではタケノコ採りの人々で大盛況ですが、群馬側は山菜採りを禁止しているので、静寂の笹薮です。さて、クサツ2000、まだ滑れるのですが、来週はもう厳しいかな?終焉の時は近そうです。近くにいくつか雪渓があり、道路から見えるひとつの雪...
昨日の夜から雨が降ったり止んだりで、、、かなりの雪が溶けたようです。今日もスキーヤーにとっては最悪の天気になりました。今朝は霧雨で、気温は1度くらいですから雪にはなりませんでした。でも、折角6時間もドライブしてスキーに来たのですから、今朝は朝食の後、循環バスに乗って、スキー場のリフト乗り場まで行きました。前回のスキー旅行ではパウダースノー、つまり乾いた雪で滑り易かったのですが、、、今回は湿った雪でした。1度滑ってみると、雨のせいか、ゲレンデに人は少ないのは良かったです。ただ、今日の様な霧雨の場合、眼鏡に水滴が付いて見にくくなって困ります。スキーのゴーグルを付けると更に見にくくなるので、ゴーグルは使えませんでした。1時間半ほど滑って手袋が濡れて冷たくなってきたので、ロッジに戻ることにしました。戻る前に行った...霧雨の中のスキー
ストックフォトのタグ付け作業を効率化!4サイト同時投稿に役立つライフハック
副業や趣味として人気が高まっているストックフォト販売。せっかく撮影した写真を多くの人に届けるためには、「タグ付け」や「タイトル入力」などの作業効率化が欠かせません。今回は、筆者が実践している「ピクスタを起点にした4サイト同時投稿タグ運用法」をご紹介します。特別なツールは一切不要、Google翻訳とコピペだけで、Adobe Stock、PIXTA、イメージマート、Shutterstockにスムーズに投稿できる超実践的なライフハックです。
そんな日のことをアップするやま山田です。 まずは、木村優人選手の先発初勝利を祝しますかなヾ(@^(∞)^@)ノ と言いますのも、今年のやま山田は↓↓↓こう…
2025年7月2日(水) 左膝半月板損傷リハビリ・効く筋トレ
左膝半月板損傷中ですが、リハビリの一環としてレッグエクステンションという筋トレが効いているように思えます。JOY FITのマシンでこの運動をした日は、痛みが軽…
昨日の月曜定休日、私の役目は、今日の主役のこのご夫婦に “山を好きになって貰いたい!” 今年2月、共通の知り合いからのお誘いで、スキーへ行く事になってからのお付き合い。年齢的にほぼ同じ年代の旦
今日から7月、横浜マラソン2025まで、あと117日となりました。今日も、日中の最高気温が30度を超える真夏日でした。帰宅後、自宅近隣公園の周回コースで、1,000m×5本のインターバル走を行いました。...
こんばんは シロクマ🐻❄️です。今日の北見市は曇り一時雨で最高気温27℃。 夕方雨降りました。 今日はいも畑見ながら大空町通り、
Vol.67 磐梯吾妻スカイラインへ 予定変更の浄土平は神だった!
2025.06.28(土曜) 猪苗代(中ノ沢温泉)ー福島駅58km 998up 目覚めは4時過ぎ、若干二日酔いですが 寝るのが早く8時間は寝られました。 朝風呂入って外を見ると、...
夏の花、ニッコウキスゲが咲き出しました。これからゲレンデ一面に咲き誇ります。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
こんばんは シロクマ🐻❄️です。今日の北見市は曇り一時雨で最高気温31℃。 今日で暑かった6月最終日。7月も暑い予報。 今日は北見柏陽高校柏陽祭行灯行列でした。&n
今シーズンから全日本チームは、立位、シット、視覚障害の3カテゴリーでトレーニングを行うことになりました。 HISOLの合宿を5月に野辺地で行...
山ノ内町、ここ数日晴れ間が続いています。日中はクーラーが必要ですが、夜間、窓を開けると冷たい風が部屋に入ってくるので助かります!さて、今日から7月突入ですね~暑い夏の到来です。海へ、山へ、GO!気持ちのいい汗を流しましょうね。私はというと。今週、今季初のゴ
週間アクセスランキング 2025年6月23日~2025年6月29日
2025年6月23日(月)~2025年6月29日(日)の週間アクセスランキングを発表します! 2年連続の育成チーム練習会で・・・ [新田佳...
スプリングバレー 仙台泉スキー場 2025年3月 (宮城県 仙台市 泉区)
網張温泉スキー場 2025年2月 (岩手県 雫石町)
オニコウベ スキー場 2025年1月 (宮城県 大崎市 鳴子温泉)
こんなローカルスキー場にも外国人が溢れてる(岩手遠征1)
誰にも教えたくないローカルスキー場
お尻が濡れるスキー場
平日のローカルは競争率低っ!
ウォーミングアップなしに急斜面に落ちてく
北海道スキー安く行く方法は?予約はいつからするのがおすすめかご紹介!
みやぎ蔵王えぼしリゾート 2024年1月 (宮城県 蔵王町)
夏油高原スキー場 2023年12月 ➁ (岩手県 北上市)
グランデコ スノーリゾート 2020年12月 (福島県 北塩原村)
スプリングバレー 泉高原スキー場 2020年12月 (宮城県 仙台市 泉区)
黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングル 2021年1月 (山形県 東根市)
蔵王温泉スキー場 2021年 1月 (山形県 山形市)
スキー用品
スキー板の寿命とは
2026スキー試乗記 ZUMA SCHWALBE-Ti (165)
2026スキー試乗記 BLUEMORIS B-POTION W (167)
2026スキー試乗記 KEI-SKI ESCORT GRAN (152)
2026スキー試乗記 SIMPLY. RECREATION. (180)
2026スキー試乗記 SIMPLY. CELEBRATION. (179)
2026スキー試乗記 ARMADA KIMBO (182) (2回目)
2025/4/11 野沢温泉試乗会
2026スキー試乗記 BLACKCROWS OVA FREEBIRD (176)
2026スキー試乗記 BLACKCROWS MIRUS COR (184)
国産の板VS海外メーカーの板
2026スキー試乗記 OGASAKA KS-UQ (165)
2026スキー試乗記 BLUEMORIS S-POTION +BM PLATE (165)
2026スキー試乗記 HART CIRCUIT 74MT (165)
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)