フランス在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています
鹿児島県出身 鈴鹿市在住のスキー準指導員の日常
勝っても喜ぶな!負けても泣くな! 右か左か?閃く感覚で即決! 動物にデーターは不要、 一瞬先、なにが起こるかわからん人生、ウンとツキまかせ
登山詳細図を全国に広める活動の日記。テレマークスキーやクライミングの記録もUPしています。
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
スキムボードとかスノボとか。 スキムならFlatStyleもアリですな。 スノボはグラトリとかジブとかw
鷲ヶ岳スキー場に関する情報ならなんでもオッケーです よろしくお願いします
コロラド州、デンバー国際空港の少し西側にあるベイルは、日本の志賀高原スキー場の5倍以上の広さを持つ巨大スキー場です。山のふもとの標高は約2500m、リフトで頂上まで行っくと標高約3500m。雪が多ければ5月までオープンしていて、寒さがそれほど厳しくない3月、4月がベストシーズンと言われています。
海外スキーについて
スプリットボードに関すること
最近はスノーボーダー全盛でスキーヤーが減りましたがしかし、ゲレンデの恋は永遠に変わる事はないのですね、ユーミンの歌と共に白いセリカを走らせ、カローラ2に乗ってさあ・・・白いゲレンデを目指しましょう!目指すはシャングリラ?苗場に草津?万座〜志賀高原はおよそ直線で2キロのコースですし、ドジな?ひとりのスキーの上手い男と原田知世さんとの恋の道はサンタクロースの車で5時間です、冬は志賀高原までは危ない道のりですが春までこのツアーコースは夜滑っちゃダメですよん。名作を再び誰か演じて平成の「私をスノボーに連れて行って?」をリメイクして欲しいと願いコミュを立てます。
イエティスノーリゾートに関するトラコミュです! コースのコンディション、道路状況、オトクな情報、他のスキー場との比較、何でも可です。
フリースタイルスキーに関するトラコミュです。 ジブ、キッカー、パイプなど何でもOKです。
みんなでリフト券無料情報を集めて下さいな。ブログで配信していきますよ。ご協力お願いします。
スキースノボーのフリーライディングに関するトラコミュです! パウダー祭りやカービング天国、バックカントリーやサイドカントリー等、極上の1本を堪能する滑り・こだわりアイテム・ゲレンデ情報など交換しましょう♪ 滑りにはいろいろなスタイルはあっても、競技系・技術系・フリースタイル系を問わず、最高の瞬間が詰まったブログのエントリーをお願いします!!