anon/m5.sゴーグル(new)
ブーツ用インソール/ソフソールエアープラス使ってみて。
ゴーグルのレンズが終わりだった
【スノボ】靴・ブーツの気になるニオイにはコレ!
【スノボ便利グッズ】春のべちゃ雪でインナーブーツが濡れない!おすすめアイテム
【24-25】NOVEMBER 新登場のパウダーボード 2選
バックカントリーの必需品【スノーシュー選び方とおすすめブランド】
【バックカントリー必携!】ビーコンの重要性と選び方、おすすめメーカー
【つがいけマウテンリゾート】スキー場レビュー
【23-24】スノーボードであると便利なアイテム10選
ズボラでもできる!スノーボードウェアのお手入れ方法
【23-24シーズン】おすすめパウダーボード 16ブランド・27選
【23-24】スノーボードグローブ選び方とおすすめのグローブ
【23-24シーズン】 スノーボード ゴーグルの選び方とおすすめゴーグル
【23-24】スノーボードウェアの選び方とおすすめブランド12選
帰省4日目5月5日埼玉へ
帰省2日目5月3日
埼玉から秋田に移動
クマよけと奥入瀬
秋田市 弥助そば 秋田総本店
桜が満開です
無落雪屋根の点検をしてもらう
地酒・備忘録 2024 - ゆきの美人・活性にごり -
「みうら庵」の”もちもち三角バター餅”食べたよ!/秋田県アンテナショップ
秋田で朝ラーからの久保田城跡散策。角館であゆ天そばをいただく☆秋田/角館旅行記②【2025.2】
雪降る秋田へ。名物の稲庭うどんにきりたんぽ、比内地鶏を楽しむ☆秋田/角館旅行記①【2025.1】
「佐藤養悦本舗」の”旨辛担々麺 稲庭中華そば”食べたよ!/秋田県アンテナショップ
【ゴールデンカムイ推察】谷垣源次郎とインカラマッが結ばれるのは必然!?秋田マタギとアイヌの関係
冬の奥山旅館①
絶望…キュン❤️パス2回目の「秋田・弘前の旅」が中止に
学生時代スキー場でリゾバを開始、NZワナカに籠りスキー場に就職。 スキー場の中にいた経験を基に、移住先の白馬村・スキー場について思った事、体験した事等を情報発信しています。
冬山こもり8年、スノーボードを楽しむ30代独身女子のブログです。美容師資格を持った目線や、リゾートバイトのほかいろんな仕事の経験、脱臼など怪我からの復帰のお話を書いています。
【24-25シーズン 158日目】 天候:曇り~晴れ5/3(土) 大峰山でスノーボード。越後湯沢桜は花弁から新緑へ…。旬は1週間あるかないかの桜の花って儚いね。桜が散って本格的に山菜の季節到来です。フキノトウとコゴメくらいであった山麓の山菜ですが、ついにウドの芽吹きが!!こちらは、毎年通勤時に眺めている駅前のウドです。もちろん、こんなとこのは食べません、観賞用です(笑)本日からゴールデンウイーク後半戦のスタート...
【24-25シーズン 159日目】 天候:雨5/4(日) 大峰山でスノーボード。新緑優勢となってきた越後湯沢桜です。駅前のウドもスクスク育っております。本日は曇りから晴れ予報ですが、山は小雨&ガスの予感が…。昨日は、日中だけでもかなり融雪しました。残雪の多さから安泰と思われたモービルコースですが、毎日雪出し雪入れしないとコースが維持できなくなってきました。やはり雨とガスでコースが見えない…。リフト乗り場のウドも...
【滑走日誌25-11】5月5日、最終営業日となったガーラ湯沢スキー場
2025年5月6日(火・振)が、ガーラ湯沢スキー場の最終営業予定日でしたが、強風のため運休となり、5月5日(月・祝)をもって営業を終了しました。残雪今シーズンは雪がたっぷりと残っていて、GW後半とは思えないような景色です。下山コースにも雪が...
長野県大町市にある農具川河川公園の芝桜、残雪の北アルプスと川沿いに咲く花が楽しめるのは来週まで?
長野県大町市にある農具川河川公園、川沿いに咲く芝桜と残雪の北アルプスが見られる撮影スポットとしても人気のエリアです。近所という事もあり散歩しながら撮影、5月8日時点の咲き具合です。使用カメラは「Nikon Zf」
2026 HAKUBA VALLEY 全山共通シーズン券、超早割126,500円、国内居住割118,500円、リピーター割106,800円、7月15日販売開始
2025年5月6日に今シーズンの営業を終えたばかりの白馬村のスキー場。2026シーズンのHakuba Valley全山共通シーズン券の価格がアナウンスされました。リピーター割:¥106,800、超早割:¥126,500、超早割(国内居住割):¥118,500、早割:¥154,000、通常:¥184,000。発売開始は2025年7月15日から、カテゴリーによって発売期間が違うので注意が必要です。
相方とかぐらスキー場へ、田代ステーションスタートです。今シーズンは、これで最終滑走となります。以下、時系列ホテル 0700 相方が運転田代 0722前日の...
【24-25シーズン 157日目】 天候:曇り~雨5/2(金) 大峰山でスキー。ストームの本番は本日です。ガーラと田代は引き続き前日に運休が確定。結局かぐらも全面運休となってしまいました。山麓でも吹き荒れる春の嵐…。残念ですが、こちらも運休です…。山麓で仕事があるので、運休ですが出勤します。休む事も出来たのですが、かぐらもガーラも運休で雨予報なのに休んでもねぇ(笑)本日はミニブルを使って布場の最終片付け作業です...
【新潟 妙高】赤倉観光ホテルでランチコース!お値段以上のクオリティに感激♡予約推奨みたいですよー
赤倉温泉 赤倉観光ホテル楽天トラベル【ふるさと納税】 赤倉 ゴルフコース 施設利用券 3,000円分 ゴルフ ゴルフ場 利用券 ゴルフプレー券 チケット ク…
【新潟 妙高】国際スノーボード&スケートボード専門学校の向かいの珈琲店でホッと一息!
【WESTRIDE/ウエストライド】MESH CAP: HEART OF★REAL DEALWESTRIDE/ウエストライド/新潟/MADE IN NIIG…
長野県大町市にある農具川河川公園の芝桜、残雪の北アルプスと川沿いに咲く花が楽しめるのは来週まで?
長野県大町市にある農具川河川公園、川沿いに咲く芝桜と残雪の北アルプスが見られる撮影スポットとしても人気のエリアです。近所という事もあり散歩しながら撮影、5月8日時点の咲き具合です。使用カメラは「Nikon Zf」
え、8年開いてなかった。 アフィ用で開いていたブログですし、収益もいまいちでしたもんね。 これから趣味用仕事用の備忘録にでも使います。 どなたかのお役に立てる情報があれば。という思いもあります。 広
昨日はG.W.前に開通した須走口五合目へ。山小屋さんに挨拶ついでにこの時期に現れる「まぼろしの滝」へ行ってきました。須走口五合目の駐車場から20分ぐらい歩いた…
【24-25シーズン 159日目】 天候:雨5/4(日) 大峰山でスノーボード。新緑優勢となってきた越後湯沢桜です。駅前のウドもスクスク育っております。本日は曇りから晴れ予報ですが、山は小雨&ガスの予感が…。昨日は、日中だけでもかなり融雪しました。残雪の多さから安泰と思われたモービルコースですが、毎日雪出し雪入れしないとコースが維持できなくなってきました。やはり雨とガスでコースが見えない…。リフト乗り場のウドも...
スノーボード歴20年の私が、道具の扱い方、メンテナンス方法を発信していきます。初心者・中級者でよくある悩みを記事にまとめてあります。 このブログを見ることで、楽しいスノーボードライフを送れることを約束します。
学生時代スキー場でリゾバを開始、NZワナカに籠りスキー場に就職。 スキー場の中にいた経験を基に、移住先の白馬村・スキー場について思った事、体験した事等を情報発信しています。
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)