ストックワークを気にするようになって、はやうん週間。 毎週、毎週、ひたすら練習をしています。 ストックワーク もともと左手のストックワークがぎこちなく、幾度となく改善を試みていたのですが、なかなかスムーズにならず、今に至っていました。 改め
リアルなパチンコ・パチスロの興奮をそのままに、オンラインで楽しめる「ベラジョンカジノ パチンコ館」 「ベラジョンカジノ パチンコ館」では、パチスロ黄金期と呼ばれる「4号機」の、射幸...
パルコールのホテルに宿泊したので朝が楽です。川場から頑張って走ってきた甲斐がありました。ホテルの部屋、広ーい!宿泊客も少ないけどゲレンデにいる人が、平日並みに少ないです。ゴンドラ待ちなし。やっぱり、3/31クローズのビッグゲレンデが多いからかな。ゴンドラからは浅間山が見えて 山頂からは、白根山と↑草津スキー場も見えます。 4/1〜最終日まではゴンドラのみの営業になるようです。でも、最終日に山頂から滑れるのは嬉しい、と思う。お昼、頂上で気温は8°暑いお昼は、アメリカンハンバーガー1,900円アメリカンなのは、大きさで、ビーフのパティは去年より南の方のアジアのスパイスの香りが多めで、美味しくなって…
【23-24シーズン 102日目】 天候:晴れ時々曇り3/28(木) かぐらスキー場でスノーボード。昨日のうっかりパウダー、やはりかぐらはアタリ!だったようですねぇ。対面から眺める事しか出来なかったのですが、天気予報と今までの経験?と野生の勘(笑)から、BCエリアならまだ狙えるかも!?いや、絶対まだ生きている、はず!?路線バスで行くラストパウダー探索です(笑)うっかりパウダーとは、標高の正義と、裏切らない北斜面と...
沼田市にあるパン屋「鍵屋」のいちご大福が美味しい!お店の雰囲気なども紹介
隠れた名店と言われるパン屋『鍵屋(群馬県沼田市)』に行ってきました。 沼田ICからほど近い場所にある蔵を改装したような外観のパン屋で、天然酵母パンやいちご大福などを食べることができますよ。 1つ1つが手作りで、どのパンも魅力的でした。 また冬のシーズンは『いちご大福』が特に人気とのこと。 僕も最近スノーボード後に、この『いちご大福』目当てでお店に足を運んでいます。 程よいいちごの酸味と白あんの甘さが絶妙なので是非、食べてみてはいかがでしょうか。 今回は、そんな『鍵屋』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介しますので、よければ参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 (a…
川場スキー場/SHIFTさん24-25試乗会/24.3.30
高崎まで新幹線のグリーン車という贅沢。レンタカーの予約まで時間があるので構内のBECK'Sでモーニングああ、スノーボードに来たのじゃないみたいにゆったり〜 さて、川場は気温8°(もっと暑かった気がする)ここは立体駐車場がすごく寒いけどゲレンデは熱々、いつも通り、汗だくの試乗会です。春なのに春だけど駐車場代は1,500円 とはいえ春だー、リフトから下を見ると熊の足跡がついていました。武尊のクマはもう起きた? リフト乗り場の方は水たまりができています。いつも通りな3月末 試乗会は、好きな板を取り付けてから「これ乗ってきまーす」という申請をする感じ。大人なショップなので取り付けはセルフです。できない…
【23-24シーズン 101日目】 天候:小雪~晴れ3/27(水) 湯沢高原スキー場でスキー&スノーボード。本日はうっかり指数100%です(笑)かぐらBCエリアを狙えばほぼ確定。ですが、お仕事でかぐらには行けない…。昨日と明日が休みなのに…嗚呼!!タイミング悪いね(笑)予報通り山はうっすら白くなりました。嗚呼…かぐらに行ける方が羨ましいな。ゼロゼロ便で出撃です。山はまだ小雪が降っています。山頂で10cmくらい積もりました。ほぼ...
完璧に…おっちゃんの雪シーズンは終わりました。世間は…花見の季節!お嬢ちゃんの花ではありません。植物の花…桜の季節です。見に行きたいですが…時間がありません。…
2024.04.01 Tシャツ☀️キャンペーン 3月に入りハイシーズン並みの雪に恵まれ、 なんだかんだ楽しく過ごせた雪シーズンとなりました。 我が家は昨年末に第二子の誕生があり、テンヤワンヤのシーズン幕開けで雪山には多く顔を出せませんでした。 小さく生まれたもので心配していた娘も...
暖冬・小雪でモチベ低下も3月に巻き返し!23-24シーズンアウト、スノーボード滑走日数は28
23-24のスノーボードは3月末で一旦シーズンアウト、滑走日数は28、今季を振り返りたいと思います。今シーズンも白馬岩岳スノーフィールドのシーズン券を購入、ホームゲレンデとして滑りに行きました。hakuba valleyの中でも個人的に一番面白いゲレンデが「岩岳」、シーズン券の購入も4年目となりました。
23/24シーズン滑走日記18日目 松代ファミリースキー場【初215】【月岡温泉トリップ前編】
みなさんこんにちは。エス氏です。2024/2/23〜24は新潟県の月岡温泉に泊まりで滑りに行ってきましたよ。三
今回は「ホワイトワールド尾瀬岩鞍(尾瀬岩鞍スキー場)」のゲレンデレビュー・滑走日記を紹介します。 「ホワイトワールド尾瀬岩鞍(尾瀬岩鞍スキー場)」は、群馬県沼田エリアにあるゲレンデ...
修善寺の犬OKなホテルに旦那さん家族が集合‼︎お夕飯付きなので、ちょっと贅沢な感じです😊✨子供用のプレートは子供が好きそうなものばかり♪大人用は先付けなのか⁈前菜なのか⁈好きなものばかりで嬉しい😆夕食の写真は食べるのに夢中で、最初だけしか撮りませんでした。。。翌朝、快晴で気持ちの良い朝です。テラスから富士山が見えます。そして、テラスの横には客室露天風呂♨️ワンコゲージ嫌いなぐらとりますたーですが、ご飯とお水を...
【23-24シーズン 100日目】 天候:雨3/26(火) ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。本日の天候は雨。どの時間帯にどこのスキー場に行っても雨。どう工夫しても雨は雨なのだ(笑)観念するしかない。ガーラ単独のシャトルバスで出撃します。お別れしたファルコンですが、どうやら本日もオープン予定らしい。LINEスタンプを獲得するついでにラスト?ファルコンでも偵察してみるか。ムムム…!?ファルコンクローズ!?嗚呼…!!やっ...
2024年3月31日(日)めいほうスキー場(今シーズン17日目)
雪質:シャバ雪 天気:晴れ 気温:低め リフト待ち:無し 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:5:5 ※上記は単なる主観です。 昨日泊まった宿の部屋名がカオスだった。 ちなみに俺が泊まったのは一番下の「やっちく」 やっちくが何を意味してるのかはさっぱり分からない。 この日はめいほうに来たがファイナルキャンペーンで大人一日券3700円で駐車場無料だった。 4月7日まで営業するそうだ。 中腹部より上はまだ若干硬...
2024年3月30日(土)鷲ヶ岳スキー場(今シーズン16日目)
雪質:シャバ雪 天気:晴れ 気温:暑いリフト待ち:無し駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:2:8 ※上記は単なる主観です。 数年ぶりに鷲ヶ岳に来た。 前に来たときは大雪の時でスキー場に向かう道路が大渋滞で全く動かず引き返して他のスキー場に向かった記憶がある。 この日は下界ではなんと20℃もありTシャツ一枚でも運転中は暑かったが、ゲレンデでは強風が吹いていたこともありめちゃ暑いということもなかった。 ここはパー...
撮影規約 このたびは、おいでやす(おいでやすphoto)に撮影をご依頼いただき、 誠にありがとうございます。 以下、ご利用頂く際の規約となっております。 お手数をおかけしますが、ご利用前に一読いただきますよう、 よろしくお願いいたします。 尚、撮影規約の内容は変更する場合がございます。 【撮影内容】 撮影分野はlit .link及びInstagram内でご確認をお願い致します。 撮影を行った後は、1、2週間程度レタッチを行った後、データをお渡し致します。 参考として2時間以内の撮影の場合、60〜120カットとなります。 【日程確定について】 本規約にご同意頂き、LINE、Instagram内の…
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)