曜ちゃんのあんどん
梨子ちゃんのあんどん
果南さんのあんどん
千歌ちゃんのあんどん
シグマ 60-600mm 慣熟運転@駿豆線 その2
そそり立つ遮音壁に立ち向かえ
急曲線の内側からアオるとこうなるのです
イベント会場を見守る飛行機雲を
「ラブライブ!サンシャイン!!」 ラッピング電車撮影会にて、2編成の並びを
「YOHANE TRAIN」&「HAPPY PARTY TRAIN」を、少しだけ見下ろし気味に。
「世界お茶まつり 2025」ヘッドマークを、定型構図で。
茶祭りにあげてやる!(…なんのこっちゃい)
緑色のヘッドマークは素敵だった。
プレゼントが「原寸大レプリカ」とは素晴らしい!
誰でも華やかに見せてくれます
RUNあとのタン ^^/
COROS PACE3
休日日記47 5/24 ChatGPT活用セミナーってやつを受けてみた
じゃあ歩けばいい:長距離ランナーのヤバさ(笑)
【5月】夜ランしてきた【23日】
★ウォーキング
舞岡公園(5/24 12.9km 85min)
スロージョギング 2025.5.23
#一度食べに行きたいお店 ランニング編 TOKIOフレンチルナティック
長距離ランナーの悦楽:遥か高くを見上げる感覚について
問題多数
【全国クセつよラン】転勤族ランナーが走った奇想天外コース50選|第1回・桜島ほか
室内の運動はスパッとやめて
短パン
ビルドアップ走5km 2025.5.20
【2025年北海道キャンピングカー旅】12日目 「飛くずれキャンプ場」を出発し、「道の駅かづの」まで!夜はYouTubeチャンネル「空色Drive」さんと「ホルモン幸楽」さんの「味付けホルモン」で宴会♪
シーズン初の百名山 恵那山
離島巡り旅 萩市の重要伝統的建造物群保存地区
《走る減量記・1週目》オレ、ちゃんと落ちてきてる……!
♪大きいことはいいことだ…よくねーぞ
ETC深夜割引の改正?改悪?の変更点と問題点を簡単にわかりやすく解説
2025年GW 東北車中泊旅3日目① 立石寺(山寺)1000段の階段
2025年GW 東北車中泊旅3日目②山形市内ビジホ飲み
離島巡り旅 角島・油谷島・青海島
霧笛の鳴る街でピアノを弾きながら惚れたオンナを待ち続けるのだ
【2025年北海道キャンピングカー旅】11日目 新潟県の「こめぐりの郷公園」駐車場を出発し、230kmほど北上し秋田県の「飛くずれキャンプ場」まで!「鳥海山」の山頂付近にはまだ雪が見えます
伊勢神宮 と おかげ横丁
車中泊や冬キャンプ用品の購入は、今がチャンス!
《 オレとノイキャン 〜 静けさを運ぶ、白い羽音 》
離島巡り旅 巌流島・彦島
スキー場リフト券・パンフレット・駐車券から、ゲレンデ情報・周辺の日帰り温泉まで一挙に紹介! ただ、オフシーズンは、最近はガーデニングとか、時事ネタが増えてきて、まっ、いいか。
志賀高原の麓にある、小さな小さなブーツチューンナップ工房「ハンドエス」のオーナーのブログです。スキーの上達を目指す方は、ぜひご覧下さいませ~
【24-25シーズン 173日目】 天候:曇り~雨5/18(日) 大峰山でスノーボード。本日は越後湯沢のスキー場シーズンのフィナーレです。最後まで営業を続けたのはもちろんかぐらスキー場。2017年以来のみつまたまで雪上移動可能で終える事が出来そうです。午前中はどうにかお天気も大丈夫そうで、最高のフィナーレとなるのかな。こちらはメンテナンス休業期間の最後の週末。お休みのスタッフが多く、数名のみゼロ便でお山に上がります...
コバカットもしたしインソールも完成したしいよいよシンデレラフィットの出番。このバナをポチればどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一ポチが道となりその一ポチが道となる迷わずポチってよポチればわかるさありがとう!ブログ村にも参戦!どうですかぁ~お客さん!バナーをワンツーパンチね。 まずはヒールカップの調整とインサイドの調整と母趾先の調整。...
会社帰りにタナベスポーツに行ってきましたブーツもウェアもまだまだですがスキーは2026モデルが、出揃いました。headロシニョールvolklフォルクルオガサカ…
登りたい山の登山計画を立てるのって楽しいですよね。この山へ行くなら…こうしてああして…と妄想するおかげで、北アルプスの有名な山だったらどこにあるか分かるようにはなったけど…行きたい山…登山人生中に全部登れるか?!!? ブログランキングに
しばらく使ってなかった登山道具を整理していたら…インスタントのカフェオレ、インスタントコーヒー、塩分タブレットとかが、ザックのポケットからポロポロ出てくる。インスタントスティックのカフェオレは家では飲まないくせに、山では役に立つからと…安売
【24-25シーズン 172日目】 天候:暴風雨5/17(土) 大峰山でスノーボード。本日は、またまた春の嵐、暴風雨ほぼ確定予報です。さすがにかぐらは前日に終日運休を発表されました。そして、こちらもロープウェイが動かせる状況ではないので、お休みとなってしまいました。嗚呼…!!今春は強風による運休が多すぎる気が…。暴風雨の土曜日に休みになっても全然嬉しくない(笑)しかも、当たり前だけどかぐらは運休です。営業している...
車中泊ベッドキット:90系ノアMGR製「ラゲージボックス活用」
こんにちは私事ですがシーズン中に車を買い替えました近年自動車ってどんどん進化してるのでびっくり安全装置だったり、自動運転?だったり・・・ネコ吉まだまだ使いこなせませんが、やっと慣れてきたところですつーことで本日のブログ開店でございます車中泊
今日HEADから来期の注文書が届きました。 今回はロングの板 ブルーを購入予定。 念願のショート、ロング、ブーツともにHEADブルーになります。 長さは昨…
天気 うすぐもり 気温 6度午後から雨の予報が出ています。この雨で水芭蕉と新緑が一気に加速すると思います。早く白いものが消えて、一面新緑の緑に覆われた景色が見たいです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
北穂高小屋にチェックイン後は仲間を延々と待っていたので、北穂高小屋の写真を撮る時間はタップリあったのに…全然撮っていない!たぶん…精神&肉体的に疲れていたんでしょうね、私。第一話はコチラ 前話はこちら −72− −73− −74− 疲れてい
まだ滑っている方もいるかもしれませんが…笑そろそろ早期受注会のシーズンですね!自分は新しいマテリアルは何も買わないと思いますが…どんなスキーが出るのかは気にな…
【24-25シーズン 174日目】 天候:晴れ5/19(月) 乗鞍岳でスノーボード。今年もやって来ました、乗鞍高原。例年は、かぐら~月山と巡り、6月中旬くらいから訪れる事が多い乗鞍ですが、今シーズンは少し早めの乗鞍入りとなりました。数日前から天気予報とにらめっこ。月曜にするか火曜にするかの選択だったのですが、どちらも雨の心配は無さそうですが風が強い。本日の方が若干風が弱い予報となったので、本日を選択しました。予...
ぱっと見はインドア派に見えるが、実はガッツリ登山をしている男性も少なくないですね。登山をガッツリされている男性というと…勝手にマッチョな男子を思い浮かべちゃいますが、最近は細い男性も多いので、外見だけでは判断できませんね。ちなみに私は派遣会
雨が降りましたので新緑が鮮やかです。今年も3号トンネルは工事のため通行止めです。ようやく舗装を直すようです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
還暦間近の整形外科医がスキーで大腿骨頚部骨折という大ケガを負ってから, スキーに復帰するまでの日々を, 整形外科専門の医師ならではの最新の医学的知見を交えて綴ります. 医学書や医学研究論文に基づいた医学的な知見を学術的に紹介します.
旅とスキーと蔵王、あとはその時々に 車だったり、猫だったり、 計画を立て、情報を集め、溜まった情報と、行って見たことをつらつらと徒然に。 慣れ親しんだ山形蔵王の情報発信も致します。
私は数十年前に株式会社を起業後、経済産業省の認定も受け、主にSaas事業で順調に業績を伸してきた会社経営者でした。しかし年令的な事を考え、黒字MAにて事業を継承退任。今はワクワクのスモールビジネスを立ち上げようとするシニアです。
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)