志賀高原岩菅山登山に最適たかまがはら温泉白樺林の温泉露天風呂の宿です。
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習する
インドア夜型人間が30歳過ぎて突然雪山へ。スキー、スノーボード、アウトドア、何から何まで初心者です。
志賀高原の麓にある、小さな小さなブーツチューンナップ工房「ハンドエス」のオーナーのブログです。スキーの上達を目指す方は、ぜひご覧下さいませ~
日本と世界の雪山の話題、日常の話題を書いています。 https://blog.skibumpslabo.com/
スキー場リフト券・パンフレット・駐車券から、ゲレンデ情報・周辺の日帰り温泉まで一挙に紹介! ただ、オフシーズンは、最近はガーデニングとか、時事ネタが増えてきて、まっ、いいか。
ども! てんちょ〜の足ねたぶろぐです。
スノーボードを中心に雪山、ゲレンデ、ギアなど中心に書いていきます。
ファミリースキーヤーだったAKが日々トレーニングを行い、クラウン取得を目指す様子や当てにならないスキー技術解説を行います。
生涯現役を目標に脱サラ、令和四年吉日スノーボード企画と販売を一から始めました!ただいまスノーボーダー育成中(^^)v
スキーは人生だ … 100歳現役スキーヤー=三浦敬三さんを目指して! スキー依存症のオッサンのブログ
2023.01.31 Katashina Oguna Hotaka Snow Resort ♡ omake movie
KRAFT SNOW & adrable snow surf 試乗会 in オグナほたかスキー場 KATASHINA OGNA HOTAKA
オグナほたかスキー場 試乗会前日入り KATASHINA OGNA HOTAKA
老神温泉泊まってのオグナほたかスキー場 KATASHINA OGNA HOTAKA
3月5日(日)オグナほたかスキー場にて KRAFT SNOW & adrable snow surf の試乗会が行われます(^^)/
ogna hotaka omake movie 2023.01.29 オグナほたか オマケムービーです♡
KATASHINA OGNA HOTAKA OMAKE MOVIE オグナほたか オマケムービー 2023.01.28
オグナほたかスキー場2023.2.5
オリジナル スノーボードワックス テスト日和でした! かたしなオグナほたか ひとり探索に行って来ました Katashina Oguna Hotaka Snow Resort
かたしなオグナほたか 宿に泊まってのDAY2 Katashina Oguna Hotaka Snow Resort
かたしなオグナほたか大賑わい Katashina Oguna Hotaka Snow Resort
オマケムービー かたしなオグナほたか Katashina Oguna Hotaka Snow Resort
かたしなオグナほたか コータローもシーズン初めできました(*^^*)/
フランス在住、40歳を過ぎて再び山に目覚めた元ワンゲル部員。週末になるといそいそと山に出かけています
鹿児島県出身 鈴鹿市在住のスキー準指導員の日常
スノーボード歴20年以上のインストラクターです。夢は80歳までスノーボードを続けること。ケガなく安全に上達するコツを紹介します!
スノーボードの解りやすい解説を目指してます 解説記事ではスノーボードを始めたい人向けからマニアックな内容まで幅広く オフトレ用の自転車、スケートボードやゲームに関しても書くことが有ります 冬場はスノーボードの話題メインです
岐阜県の高鷲スノーパーク SAJスキースクールの講師がスクールでは言えない情報をささやきます。
社会人15年目のサラリーマンが普通の日常を語るブログです。 趣味はスノーボード。夏は登山にゴルフに海釣り。
スキー人口の減少などにより、営業休止や廃業となったスキー場とその界隈の様子を記録していきます。
レッスンの様子やゲレンデ情報、スノーボードニュースや日記まで 思いのままに書いていきます♪
SCウルルは、八方、志賀をベースに活動している愛知県、名古屋のスキークラブです。
東京日常生活とアウトドア。スキーは東北上信越、北海道のスキー場を一通り巡り、最近はルスツ&ニセコが多いです。鉄道や飛行機、国鉄廃線遺跡巡り。ダイビング、サーフィンを目的とした海島旅。アクティビティに参加し動画をYouTubeに載せてます。
北海道南部在住 冬はスキー 夏は山とキャンプとカメラそして天体写真 ときどきIT 絵も描いてます
スノーボード×登山×キャンプ 夢のバックカントリーテント泊を目指すブログ バックカントリーから山に興味を持ち 雪の無い時期には登山を 自然の中で過ごす楽しさはキャンプと そんな山のアレコレを備忘録的に記していくスタイルです
白馬八方尾根スキー場を拠点にスキーを楽しんでいます。 心と気持ちにゆとりを持ってスキーを楽しみましょう!
大して運動センスのない筆者が試行錯誤、人柱になりながらスキーの上達を目論むブログです。
スキーがメインでなくなってしまったスキーヤーのブログです。
登山詳細図を全国に広める活動の日記。テレマークスキーやクライミングの記録もUPしています。
こんにちは、アグです。 毎日少しずつ家庭菜園をしている様子を紹介しています。 好きなことは土をいじること。野菜の変化を感じることです。 日々の変化を感じつつ私の思事も綴っています。
おっさんでも横乗りスポーツうまくなりたいし、ずっと楽しんでいたい!そんな横乗りライフの日常の気づきを発信しています。スケボーショップで子供たちにスケボーレッスンもしています。初心者の方に向けて、横乗りの楽しさを伝えていけたらなと思います。
あと少しで還暦をむかえるオヤジが、少しだけ鍛えるブログです。
人生、五蘊皆空。 トライアスロン、スキー、RC、クルマやバイク、仕事の事など日々を備忘録的に綴っています。
上海駐在生活もあっという間に6年が終了。以前のように大好きなスノーボードの話題を中心につづります。
思わずニヤリ♪ 深雪、悪雪、端っこ好きスキーヤーの、チョーお気軽スキーエッセイ。
日本酒とスキーを愛している元気なOLのブログです。よろしくう♪
冬はスキー、夏は水泳とシュノーケリングのスポーツブログです。
日々の出来事を日記代わりに書き留めています。自然を愛するおっさんのブログです。
キャンピングカーを使って冬はスノーボード 夏はお出かけをしています。
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。
"八方の名人"認定者にしてプロスキーカメラマンのノブが、白馬のゲレンデやアウトドアのお得な情報をお届け! スキー・スノーボードの滑り映像撮影も行っています。ご依頼はお気軽にどうぞ!^^
冬山こもり8年、スノーボードを楽しむ30代独身女子のブログです。美容師資格を持った目線や、リゾートバイトのほかいろんな仕事の経験、脱臼など怪我からの復帰のお話を書いています。
スキー場に関する情報発信と趣味である、スノーボード、スノースクート、スラックライン、SUP、ゴルフ、野球などなどスポーツに関することや観光地の情報発信を随時アップしていきます!
高等遊民に憧れる与太リーマンの雑記帳です。
SKIに興味ある貴方のゲレンデデビューをサポート 人生を楽しくしてくれるSKIに乾杯!
浅間高原は、明け方から雪が降っています!
前倒し終了の箱館山スキー場 '22-23スノーボード滑走記録 13日目
晴天続きの箱館山スキー場 '22-23スノーボード滑走記録 12日目
やっと晴天の箱館山スキー場 '22-23スノーボード滑走記録 11日目
2023桐生川の積雪状況⛄(桐生市)
黒坂石川の積雪状況☃☃(渡良瀬川支流)
赤城山利平茶屋の積雪状況☃☃
ガスだらけの箱館山スキー場 '22-23スノーボード滑走記録 10日目
雪の積り方が凄いです
箱館山スキー場でリハビリ '22-23スノーボード滑走記録 9日目
20センチほどの積雪!
国境高原スノーパークでミーティング '22-23スノーボード滑走記録 8日目
安定してきた箱館山スキー場 '22-23スノーボード滑走記録 7日目
スキージャム勝山 '22-23スノーボード滑走記録 6日目
NEMARU周辺(新潟県長岡市)の寒波の影響について|2023.1.25
久々に等々力渓谷へ
秋のフルマラソン大会を考えつつ感じること
ランニングシューズ VS ワラーチの重さ比較
今日の3キロ走
2023錦秋湖マラソン参戦記(復活への道半ば)
らんなー
若者のやり方に対するオヤジの心境~「映画を早送りで観る人たち」
ランニングで使っているニット帽を傷めずに洗う方法を教えてください
ある男性(50代)ランナーのサブ4への道と練習法
西では梅雨入りですね
【京都大原三千院ジョグ】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2023年5月15~21日の記録
【レビュー】YAMAtune ソックス スパイダーアーチショート 5toe スベリドメ 雑感 〜ランニングで履いてみた〜
全日本マラソンランキングを見てみると自分の走力の確認がしやすい。
【運動と勉強の二刀流】㉙黒部名水の里マラソンに出場しました!結果は!?
夕方ドキドキ散歩で目玉山(愛呉山田)登山口見っけた!
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)