スキー に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
タイムラグが少しだけましになって、先月下旬のお話です。 全体的にフランスのこの冬春は、かなり雪が少なかったのですが、特に降らなかったのがわたしの山スキー&ロードバイクの師匠の友人Oさんや、スペイン人スノーボーダーの友人Nさんが住むフレンチアルプス南部でした。 4月の下旬。仏...
先週の金曜日の夜に、年始からブダペストに短期留学していた長男を次男と一緒に空港に迎えに行ってきました。 元々は、昨年度に日本の大学に短期留学する予定だったのが、コロナ影響で中止になってしまっていたのでした。妥協策として選んだのが、大学の分校があるブダペストだったわけですが、...
先月終わりに、友人Oさんのところに自転車&スキーをしに遊びに行った時のお話です。 この日は自転車でキツい目の峠道に登ることにしました。 昨シーズンには3度登ったことのある山道で、うち一度はOさんちから直接出発しました。 その場合、別の峠も経由することになるのでさらにしんどい...
今日もグルメネタ。ここ最近山と直接関係ないのが多くてすみません。 自分はとんかつが好きだ! 山の遠征先でも頭を使わないと大抵とんかつ屋を探す。過去にもブログで…
今の時代はリカレント教育、リスキリングの時代だ。技術の進歩が速く、それに伴い社会の変化もめちゃくちゃ激しい。激しい社会の変化についていくためには学び続けなけれ…
5月16日今日は、象潟側から入山。12時半に家を出て、3時間半で鉾立登山口に到着。鉾立山荘の小屋番と一年振りに会う。N女史と会った事やT氏が泊まった話。明日予定の登り口の雪の様子を見に、山形県側に行くと・・・青年が車に戻ってた。雪が繋がってるのは、大平手前の沢筋
5月15日今日は、隣の小学校の運動会。コロナ禍以前は、昼を挟んで父兄も参加、賑やかだったが・・・昼前に終了。孫が通う小学校も、今日が運動会。楽しみにしてたが、家族以外はお断りの知らせ・・・PCで、こんな記述を見つけた・・・山梨のキャンプ場から、行方不明に為った
林道入口から林道終点まで1km毎に標識があります。稜線に出るまでが辛い。明るい稜線に出ると斜度が緩やかになります詳細へGO!部子山MTB登山
今日もグルメネタ。ここ最近山と直接関係ないのが多くてすみません。 自分はとんかつが好きだ! 山の遠征先でも頭を使わないと大抵とんかつ屋を探す。過去にもブログで…
先月終わりに、友人Oさんのところに自転車&スキーをしに遊びに行った時のお話です。 この日は自転車でキツい目の峠道に登ることにしました。 昨シーズンには3度登ったことのある山道で、うち一度はOさんちから直接出発しました。 その場合、別の峠も経由することになるのでさらにしんどい...
モーグルは、急でコブの深い斜面を滑り降り、ターン技術、エア演技、スピードを競うスキーのフリースタイル競技の1つ。語源はノルウェー語のMogulである。1人ずつ順に滑走し、ターン点、エア点、タイム点の合計点数を競うが、ワールドカップなどでは2人で同時に滑るトーナメント方式のデュアル競技もある。
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 9人
ゲレ食について。
テーマ投稿数 67件
参加メンバー 5人
ソチオリンピック(XXII Olympic Winter Games)は、2014年にロシアのソチで開催予定の第22回冬季オリンピックである。
テーマ投稿数 378件
参加メンバー 49人
慢性活動性EBウィルス感染症と闘病中の方のトラコミュです。もし同じ病で苦しんでいる方が居たら情報交換しましょう。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
激安スノボー情報のトラコミュです。
テーマ投稿数 20件
参加メンバー 4人
シーズン到来!スノボーギアを賢く選ぶためのトラコミュ! 「BURTON(バートン)が好きな人気軽に参加しよう!」 BURTON 08-09モデルのボード、ウェア、ビンディング、ブーツなど購入後の感想(レビュー)や、自分が目をつけたバートンギアについて書いていこう!!
テーマ投稿数 70件
参加メンバー 7人
初心者にむけスノボー用具の選び方について紹介するコミュです。
テーマ投稿数 148件
参加メンバー 12人
スノボーの板で人気のあるモデルやボードについて知りたい人に役立つ情報のトラコミュです。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
降雪(こうせつ)は雪が降ること。気象用語としては霰などの固形の降水も含まれる。積雪に対して、一定期間内に降った雪の量を降雪の深さまたは降雪量と言う。 2005年の寒候期から、積雪計のある気象台、測候所で計測方式を変更した。2005年9月以前は気象台と有人の測候所では雪板を用い、9時、15時、21時に新たに降り積もった雪の深さを観測していた。2005年10月以降も積雪計のない地点では雪板による観測が行われている。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 6人
各地のスキー場やスノーパークの話題をトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 799件
参加メンバー 65人
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
スキー に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
スノーボード大好きな人はどんどん参加してね(*^^)v みんなで盛り上げよう!! お互いのブログにコメントで交流するのもありでしょ。 このコミュにトラックバックすれば参加できますよ。 ちなみに管理人はコメント、相互リンク大歓迎です。
おすすめゲレンデ、美味しいゲレ食、子連れに嬉しい施設、もしくはお気に入りの宿などなど。 雪山に関する情報、お待ちしています!
子供に色んな体験させてあげたいですよね。 子連れでスキー&スノーボードに行った、 もしくは行く予定のママ&パパ、 イロイロな情報をTBして下さいね!!
I Love SKI!! 冬はスキー! でもスノボ派もどうぞ。 ゲレンデを楽しもう!
ノルディックスキージャンプについて。原田雅彦、岡部孝信、葛西紀明、伊東大貴、一戸剛、伊藤謙司郎、船木和喜。
山スキー、テレマーク、ボード問わず、BCに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
白馬村は長野県の北西部に位置し、周囲65.5km、南北16.8km、東西15.7kmを擁しています。南は佐野坂峠で大町市と、西は後立山連峰を構成する白馬連峰により富山県と、北は小谷村と、東は長野市、大町市と接しています。 西側の山岳部には、白馬三山、五竜岳などの北アルプスを代表する山並みが連なり、そこから伸びる八方尾根、遠見尾根、岩岳などの山腹にわが国を代表するスキー場がつくられています。
白馬八方尾根スキー場は、長野県北安曇郡白馬村八方にあるスキー場で、単体のスキー場としては日本国内最大のスキー場である。「八方尾根スキー場」と呼ばれることが多い。1998年の長野オリンピックの際にはアルペンスキーの高速系種目および複合の競技会場となった。 夏季は唐松岳登山の入山コースとして、スキー場のゴンドラ、リフトが使われる。
奥美濃エリアの中で、ゲレンデの施設・サービス面において常に積極的な動きを見せるダイナランド。今シーズンはサロモン専属プロライオ田原プロデュース『サロモンジョイントパーク』OPEN!初・中級者でもOKの流せるパークです。他にもKIDSゲレンデが大幅にパワーアップ!ロングコースにショートコースとあわせて3コースに、ゲレンデデビューのチビッコにも雪遊びのできるプレイゾーンもできました。