日本有数のスケールを誇る白馬八方尾根スキー場、通常は”八方尾根スキー場”、”八方”ですね。 八方尾根スキー場の情報を共有いたしませう。
ニセコスキー旅6週目④〜スキーでの事件を振り返り、羊蹄山を眺めて倶知安でお買い物して
雨は、やだな~
【登山】2023年6月 花畑コースからの樽前山
羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.4.16]
ニセコスキー旅6週目②〜24日の情報が19日だった事に気づき、ニセコ雪崩情報の過去見れない事が
ニセコスキー旅6週目③〜快晴の日は山頂に登って羊蹄山を眺めて、春の旅の相談も
たそがれてた( *´艸`)
日本の活火山(2) - 北海道 -
春は、何かと出費が多いよね(´;ω;`)
冬から春へ
函館本線山線手稲駅〜小樽駅〜倶知安駅!冬はパウダースノーを求め世界中から滑走者が訪れるリゾート地!Local train Teine to Kutchan
強風怖いの?
ラーメン大心( *´艸`)
ニセコスキー旅5週目その15〜27日目は11時には帰る準備して道の駅巡りしながらランチは黒松内で
春の兆し( *´艸`)
紫外線ケアをしながら暑熱順化しました 2025.4.19
春を感じながらのジョギング 2025.3.23
アシックスGT2000履き慣らし 2025.2.16
気持ちよかった 2025.2.1
スロージョギング 2025.1.12
帰宅後にジョギング 2025.1.7
2024年走り納め 2024.12.30
初雪 2024.12.19
中3日でのジョギング 2024.12.12
帰宅後にジョギングを行いました 2024.12.3
インターバル走とウインドスプリント 2024.11.15
LSDとウィンドスプリント 2024.11.17
スピード練習 2024.11.12
明日は横浜マラソン2024 2024.10.26
横浜マラソン2024まであと4日 2024.10.23
先日、久しぶりにニセコ ヒルトンに行った時の話。 スタッフさんが「おかえりなさい!」「お久しぶりです!」 声をかけて下さって、朝食時は支配人さんも。 チェックイン時に「ニセコに良く遊び来る」と言ったからだと思う。 親しみを感じて気持ち良く、それがヒルトン流なんですかね。 最初ここに来たのは、2009年 JALのスキーパッケージツアーです。 その後も四季を問わず、泊まりに来ていますけど。 吊り暖炉の雰囲気が印象的で、2009年 当時の記憶を紐解くと、 「外国人スキーヤー、スノーボーダーばかり、 チェックインから英語で、ゲストはオージー、シンガポール、韓国」 私、右も左も解らぬ雪山初心者で、スキー…
2019年2月 いよいよコロナがヤバいという事でルスツを離れ、 最後に撮った雪だるま写真、近年は少雪の思い出でしたが、 そこそこパウダースノーでしたね。 でもピークの2月だからなぁ、写真を見返せば雪は少なかったかも。 さて先日、留寿都村を通ったら、ルスツリゾートに建築していた 分譲コンドミニアムが完成してました。 下の写真は以前リゾートでもらってきた「THE VALE RUSUTSU」の 不動産パンフレットですが、部屋の広さは約50㎡から270㎡を超える豪華さ、 一番広い部屋は、年末ジャンボが当たっても 買えない価格なので・笑、 宿泊が安い日があれば、泊まってみたいですね。 既にネットの宿泊サ…
群馬県みなかみ町にある 関東ではシーズンが長いスキー場。 日帰りエリアですが 夜勤明けで一寝入りして 夕方の渋滞前に出発。 夜は水上の宿の温泉に入って ビールを飲んで就寝。最高です! KKR水上水明荘の 1泊朝食付プランをお願いしました。 国家公務員共済組合連合会の宿ですが、誰でも泊まる事が出来ます。 雪が多少降った朝、無風快晴の予感・笑 朝食を頂いて ゆっくりの出発です「水上→谷川岳ロープウェイ 」 しっかり除雪してありますが、ホテルの入口の斜面とか裏道を思えばSUVかな。 クルマは日産エクストレイル ハイブリッド4WDだったので安心です。 谷川岳は紅葉のシーズンが最高ですね。スキーよりそち…
日本有数のスケールを誇る白馬八方尾根スキー場、通常は”八方尾根スキー場”、”八方”ですね。 八方尾根スキー場の情報を共有いたしませう。
ファミリーでスノーボードやスキーを楽しまれている人達でコミュニケーションがとれればと共有する場を作りました。 ファミリーで行ったゲレンデの記事や子供のスノーギアなどなどファミリーで雪山を楽しまれている方々は是非トラックバックしてください。
スキースノボーのフリーライディングに関するトラコミュです! パウダー祭りやカービング天国、バックカントリーやサイドカントリー等、極上の1本を堪能する滑り・こだわりアイテム・ゲレンデ情報など交換しましょう♪ 滑りにはいろいろなスタイルはあっても、競技系・技術系・フリースタイル系を問わず、最高の瞬間が詰まったブログのエントリーをお願いします!!
みんなでリフト券無料情報を集めて下さいな。ブログで配信していきますよ。ご協力お願いします。
フリースタイルスキーに関するトラコミュです。 ジブ、キッカー、パイプなど何でもOKです。
イエティスノーリゾートに関するトラコミュです! コースのコンディション、道路状況、オトクな情報、他のスキー場との比較、何でも可です。
最近はスノーボーダー全盛でスキーヤーが減りましたがしかし、ゲレンデの恋は永遠に変わる事はないのですね、ユーミンの歌と共に白いセリカを走らせ、カローラ2に乗ってさあ・・・白いゲレンデを目指しましょう!目指すはシャングリラ?苗場に草津?万座〜志賀高原はおよそ直線で2キロのコースですし、ドジな?ひとりのスキーの上手い男と原田知世さんとの恋の道はサンタクロースの車で5時間です、冬は志賀高原までは危ない道のりですが春までこのツアーコースは夜滑っちゃダメですよん。名作を再び誰か演じて平成の「私をスノボーに連れて行って?」をリメイクして欲しいと願いコミュを立てます。
スプリットボードに関すること
海外スキーについて
コロラド州、デンバー国際空港の少し西側にあるベイルは、日本の志賀高原スキー場の5倍以上の広さを持つ巨大スキー場です。山のふもとの標高は約2500m、リフトで頂上まで行っくと標高約3500m。雪が多ければ5月までオープンしていて、寒さがそれほど厳しくない3月、4月がベストシーズンと言われています。