日本有数のスケールを誇る白馬八方尾根スキー場、通常は”八方尾根スキー場”、”八方”ですね。 八方尾根スキー場の情報を共有いたしませう。
今から「テレビ組合」最後のお仕事! 〜山頂のアンテナへ〜
ニセコスキー旅6週目③〜快晴の日は山頂に登って羊蹄山を眺めて、春の旅の相談も
広島ワンワンまつり⑥小雨の広島東照宮、息子を…
かすみ覆う夕方 黄砂で太陽光散る
ニセコスキー旅5週目その11〜2月20日はとっても良いコンディションで青空の山頂へも
ニセコスキー旅5週目②〜2日目の朝ごはんと雪庇と山頂とランチと、山の天気は変わりやすい
ニセコスキー旅4週目③〜快晴の2月3日は山頂への道が大渋滞で
★曇天でも景色楽しめたぞ♪地味~な『鳴滝』を観光して徳島の街を一望できる『眉山公園』へGO★
ニセコスキー旅3週目⑦〜視界不良の中、北斜面を滑り、またバスの旅
ニセコスキー旅3週目⑥〜1月30日は久々の雪とお天気と
ニセコスキー旅3週目③〜外国人との会話でメッドを思い出しFBの過去の思い出はアイス
2025年ニセコスキー旅2週目④〜今年2回目の山頂とバスと甘露と温泉と
2025年ニセコスキー⑩今年初スキーはアンヌプリ⑩〜今年初山頂そして花園方面の北斜面
【登山中】写真で見る、蛇と遭遇した話【薄着】
最高峰「野登呂山」山頂 市内で一番早い初日の出
ノルン水上スキー場 晴れ リフト券1日¥3,900 スキー板レンタル¥2,500ブーツとメット・ゴーグル・グローブ持参。レンタルしたサロモン板も意外と扱いやすいもちろんシャバ雪だが、ストップ雪ではないので滑りやすいひと気が少ないので夕方まで雪面大荒れにはならない
BLUEMORIS(ブルーモリス)スキーとは 青森で生まれた、国産スキーブランド。 自然との調和・融合
当HAKUBA.Laboでは、ほぼ毎日、オープンしているスキー場のゲレンデリポートをお送りしています。 Facebook
さて、2泊3日旅行の2日目です。 今の草津はスキーをガンガン滑るっていう場所ではないのでまぁ1日もあれば十分でしょう。 ということで、予定通り2日目は朝から万座へ移動です。 2日目もいい天気です。これ草津のホテルからの眺めです。昨晩花火が見えた方面です。 ちょっと下を向いてホテル入り口を と、雪がほとんどないのがお分かりでしょうか。 普段のこの時期の草津を知らないんですが、たぶん少ないですよね? 9時半ホテル出発。ちなみに気温はこんな感じ。あったかい。。。 冬は最短距離の道は通れないので、ぐるっと南から回りこむルートになります。 途中、草津カントリークラブ付近の状況です。 遠くに見えるのが浅間…
先週末。新コロちゃん全盛期の中、草津、万座へ温泉スキーに行ってきました。 先日の志賀高原もそうだったんですが、今の時期だから中国人団体とかいないだろうし、いいんじゃね?って位の感覚です。 これで感染してたら超馬鹿にされるんだろうなぁ。。。と思いつつ行ってきました。 草津、万座へ行くのっておそらく25年以上ぶりです。 どこに泊まって何をして過ごしたのか、草津と万座は同時期に行ったのか?どういうルートで行ったのかとかさっぱり思い出せません。 ただ、私スキの舞台へ行こう!って頃だったかと思います。とはいっても志賀から滑っていったわけではないことは確かです。
日本有数のスケールを誇る白馬八方尾根スキー場、通常は”八方尾根スキー場”、”八方”ですね。 八方尾根スキー場の情報を共有いたしませう。
ファミリーでスノーボードやスキーを楽しまれている人達でコミュニケーションがとれればと共有する場を作りました。 ファミリーで行ったゲレンデの記事や子供のスノーギアなどなどファミリーで雪山を楽しまれている方々は是非トラックバックしてください。
スキースノボーのフリーライディングに関するトラコミュです! パウダー祭りやカービング天国、バックカントリーやサイドカントリー等、極上の1本を堪能する滑り・こだわりアイテム・ゲレンデ情報など交換しましょう♪ 滑りにはいろいろなスタイルはあっても、競技系・技術系・フリースタイル系を問わず、最高の瞬間が詰まったブログのエントリーをお願いします!!
みんなでリフト券無料情報を集めて下さいな。ブログで配信していきますよ。ご協力お願いします。
フリースタイルスキーに関するトラコミュです。 ジブ、キッカー、パイプなど何でもOKです。
イエティスノーリゾートに関するトラコミュです! コースのコンディション、道路状況、オトクな情報、他のスキー場との比較、何でも可です。
最近はスノーボーダー全盛でスキーヤーが減りましたがしかし、ゲレンデの恋は永遠に変わる事はないのですね、ユーミンの歌と共に白いセリカを走らせ、カローラ2に乗ってさあ・・・白いゲレンデを目指しましょう!目指すはシャングリラ?苗場に草津?万座〜志賀高原はおよそ直線で2キロのコースですし、ドジな?ひとりのスキーの上手い男と原田知世さんとの恋の道はサンタクロースの車で5時間です、冬は志賀高原までは危ない道のりですが春までこのツアーコースは夜滑っちゃダメですよん。名作を再び誰か演じて平成の「私をスノボーに連れて行って?」をリメイクして欲しいと願いコミュを立てます。
スプリットボードに関すること
海外スキーについて
コロラド州、デンバー国際空港の少し西側にあるベイルは、日本の志賀高原スキー場の5倍以上の広さを持つ巨大スキー場です。山のふもとの標高は約2500m、リフトで頂上まで行っくと標高約3500m。雪が多ければ5月までオープンしていて、寒さがそれほど厳しくない3月、4月がベストシーズンと言われています。