日本有数のスケールを誇る白馬八方尾根スキー場、通常は”八方尾根スキー場”、”八方”ですね。 八方尾根スキー場の情報を共有いたしませう。
来季に向けて在庫確保! snow wax 無垢!注目のリキッドワックスです
車が無いとスノーボード行けねぇ〜!帰ってきたHIASEと未だ戻らぬトレーラーの巻
snow wax T-shirt 新発売!
ふっさ桜まつり snow wax & snow surf board "The Roots" 出店実演販売編 (*^^*)v
ジャケットいらずの春雪山 今日のシャバ雪…またゴキゲンに様変わりしました(*^^*)v
雪、沢山あるのにな…なんか勿体無い 今日も板まったく走らない天神平だった。お手上げ(。-_-。)v
雨…天気予報悪く帰ろうとしていた日だった・・・
FAMILY SNOWSURFERS BASE shop 春休みのお知らせ(3.22~3.29)
ガリボコハードバーンの天神 コータローターンできず撃沈(。-_-。);;
snow wax T-shirt 発売決定!
春の汚れ雪、硫安散布時のパークなどに!snow wax tenjin とても信頼できるワックスです!
コータロー ちびっこ仲間に刺激され沢山滑りました♡週末組ってこういうことか〜・・・
八日ぶりのスノーボードでございます…TJ片栗粉雪20cmその下はミラーバーン(*_*)v
リキッド(液状)ワックス、冬は滑らないこと多いなぁ〜何故?・・・それは使い方次第だった。
オグナほたかスキー場 安心安定のスキー場!初心者には最適!先日の寒波のような時にはこの地域をお勧めします♡
谷川岳 北関東エリアで、パウダーが楽しめるスキー場の一つ 天神平スキー場 www.tanigawadake-rw.com このスキー場もパウダーを売りにしているスキー場の一つです。 パウダーが積もったら斜面の右側は最低限の圧雪以外は残してくれているので、パウダーを楽しむことができます。 ロープウェイで上まで行き、そこから4本の短めのリフトがあるだけ、スキー場の規模としては、小さく、こじんまりしていますが、条件が整ったら解放される下山コースを合わせると、滑走エリアは広いです。 駐車場はそれ程大きくはないのですが、屋根の付いた立体駐車場なので、便利です。 天神平スキー場 斜面の右側 黄色の部分がパ…
エイブル白馬五竜スキー場 「HAKUBA VALLEY」 長野県北部の北アルプス山麓に位置する白馬村/小谷村/大町市の総称で、10のスキー場をまとめてこう呼んでいます。 www.hakubavalley.jp 各スキー場の垣根を越えて、 IC リフトチケット、共通⾃動改札システムの導⼊、エリア内各スキー場をつなぐ シャトルバスを導入するなどして、一大リゾート化を目指しています。 白馬のスキー場はどこもパウダーが楽しめますが、その中でも個人的に好きな、パウダーが楽しめるお薦めスキー場が、 「エイブル白馬五竜スキー場」 www.hakubaescal.com このスキー場は、五竜スキー場と47スキ…
白馬岩岳マウンテンリゾート パウダーが楽しめるお薦めスキー場 白馬村編 第2弾! 今回は、個人的に白馬村で一番好きなスキー場 「 白馬岩岳マウンテンリゾート」 岩岳スキー場なんですが、名称も変わり、山頂に景色がハンパないおしゃれなカフェ 「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」 がOPENしたりと、リゾートを意識している様です。 昨シーズン、 岩岳で約30日 五竜は15日 滑りました。 goryu.hatenablog.com シーズン、30日滑ってみての印象としては、 ・パウダーが滑れるコースが豊富 ・パウダー競争率が低い ・景色が超綺麗 ・悪天候でもゴンドラが止まりにくい(強風に強…
日本有数のスケールを誇る白馬八方尾根スキー場、通常は”八方尾根スキー場”、”八方”ですね。 八方尾根スキー場の情報を共有いたしませう。
ファミリーでスノーボードやスキーを楽しまれている人達でコミュニケーションがとれればと共有する場を作りました。 ファミリーで行ったゲレンデの記事や子供のスノーギアなどなどファミリーで雪山を楽しまれている方々は是非トラックバックしてください。
スキースノボーのフリーライディングに関するトラコミュです! パウダー祭りやカービング天国、バックカントリーやサイドカントリー等、極上の1本を堪能する滑り・こだわりアイテム・ゲレンデ情報など交換しましょう♪ 滑りにはいろいろなスタイルはあっても、競技系・技術系・フリースタイル系を問わず、最高の瞬間が詰まったブログのエントリーをお願いします!!
みんなでリフト券無料情報を集めて下さいな。ブログで配信していきますよ。ご協力お願いします。
フリースタイルスキーに関するトラコミュです。 ジブ、キッカー、パイプなど何でもOKです。
イエティスノーリゾートに関するトラコミュです! コースのコンディション、道路状況、オトクな情報、他のスキー場との比較、何でも可です。
最近はスノーボーダー全盛でスキーヤーが減りましたがしかし、ゲレンデの恋は永遠に変わる事はないのですね、ユーミンの歌と共に白いセリカを走らせ、カローラ2に乗ってさあ・・・白いゲレンデを目指しましょう!目指すはシャングリラ?苗場に草津?万座〜志賀高原はおよそ直線で2キロのコースですし、ドジな?ひとりのスキーの上手い男と原田知世さんとの恋の道はサンタクロースの車で5時間です、冬は志賀高原までは危ない道のりですが春までこのツアーコースは夜滑っちゃダメですよん。名作を再び誰か演じて平成の「私をスノボーに連れて行って?」をリメイクして欲しいと願いコミュを立てます。
スプリットボードに関すること
海外スキーについて
コロラド州、デンバー国際空港の少し西側にあるベイルは、日本の志賀高原スキー場の5倍以上の広さを持つ巨大スキー場です。山のふもとの標高は約2500m、リフトで頂上まで行っくと標高約3500m。雪が多ければ5月までオープンしていて、寒さがそれほど厳しくない3月、4月がベストシーズンと言われています。