日本有数のスケールを誇る白馬八方尾根スキー場、通常は”八方尾根スキー場”、”八方”ですね。 八方尾根スキー場の情報を共有いたしませう。
また悩む、今シーズンのニセコのスキーリフト券をどうする⁉️
バックカントリースキーをしていた男が川に落ちる
雪に埋まったスキーヤーを救出
中国のバックカントリーで雪崩発生
雪崩を引き起こしたスキーヤーの映像
今年10回目のニセコはさよならありがとう⑨〜今シーズン最後の山頂と
今年10回目のニセコはさよならありがとう⑧〜4月なのに山頂に登って
今年10回目のニセコはさよならありがとう③〜カウントダウンは00、イベントに参加
GW・八甲田大岳スキー登山 2024-04-28、滑走面に付着する黒い汚れに苦労しました
今年9回目のニセコで今シーズン終了③〜今日はシニア5時間券なので午後も滑ります
今年9回目のニセコで今シーズン終了②〜季節はずれの雪に喜びシニア5時間券
今年8回目のニセコもハプニング⑦〜久々の山頂と朝陽と羊蹄山と
今年8回目のニセコもハプニング⑤〜3日目もゲートが開かず
バックカントリーの必需品【スノーシュー選び方とおすすめブランド】
今年7回目のニセコは従姉妹夫婦とその15〜今日は最高なので山頂に3回も登って
新型コロナ・ウイルスの感染拡大防止のため、全国に緊急事態宣言が出されました。 それを受けて、秋田八幡平スキー場、月山スキー場、グランデコ・スノーリゾートなども休業になりました。天元台高原スキー場は休業日を入れながら24日頃まで営業するようです。 そこで、22日か23日にコロナ感染者ゼロの岩手県で営業していて、ほぼ前面滑走可能な夏油高原スキー場行こうと思い4/19(日)に確認の電話をしました。 以下、...
4月2日(木)、不要不急の外出は自粛するようにとの要請がでている中、グランデコ スノー・リゾート に行ってきました。すみません。 どんよりした曇り空で暖かく、時折吹雪く中マスター1日券を券を購入して、9時30分過ぎから13時30分過ぎまで滑ってきました。 暖冬にもかかわらず積雪は豊富で、ほぼ全面滑走可能でした。 天候はいまいちでしたが最高のスノーボードランができました。 Photo by Kirishimaゴンドラは強風...
(3月17日)、天元台高原スキー場に行ってきました。 午前中は、気温、低め、天候、ヤバイくらいの晴天。午後からは、曇ってきて時折ガスがかかり雪が降ってきました。 平均150センチ! 暖冬どこふく風の驚異的な積雪。30センチ~40センチくらいの新雪がたっぷり積もっていて最高のパウダーランができました。 今シーズンはパウダーランなんて無理だろうとあきらめていたのですがラッキーでした。 シニア5時間券を購...
日本有数のスケールを誇る白馬八方尾根スキー場、通常は”八方尾根スキー場”、”八方”ですね。 八方尾根スキー場の情報を共有いたしませう。
ファミリーでスノーボードやスキーを楽しまれている人達でコミュニケーションがとれればと共有する場を作りました。 ファミリーで行ったゲレンデの記事や子供のスノーギアなどなどファミリーで雪山を楽しまれている方々は是非トラックバックしてください。
スキースノボーのフリーライディングに関するトラコミュです! パウダー祭りやカービング天国、バックカントリーやサイドカントリー等、極上の1本を堪能する滑り・こだわりアイテム・ゲレンデ情報など交換しましょう♪ 滑りにはいろいろなスタイルはあっても、競技系・技術系・フリースタイル系を問わず、最高の瞬間が詰まったブログのエントリーをお願いします!!
みんなでリフト券無料情報を集めて下さいな。ブログで配信していきますよ。ご協力お願いします。
フリースタイルスキーに関するトラコミュです。 ジブ、キッカー、パイプなど何でもOKです。
イエティスノーリゾートに関するトラコミュです! コースのコンディション、道路状況、オトクな情報、他のスキー場との比較、何でも可です。
最近はスノーボーダー全盛でスキーヤーが減りましたがしかし、ゲレンデの恋は永遠に変わる事はないのですね、ユーミンの歌と共に白いセリカを走らせ、カローラ2に乗ってさあ・・・白いゲレンデを目指しましょう!目指すはシャングリラ?苗場に草津?万座〜志賀高原はおよそ直線で2キロのコースですし、ドジな?ひとりのスキーの上手い男と原田知世さんとの恋の道はサンタクロースの車で5時間です、冬は志賀高原までは危ない道のりですが春までこのツアーコースは夜滑っちゃダメですよん。名作を再び誰か演じて平成の「私をスノボーに連れて行って?」をリメイクして欲しいと願いコミュを立てます。
スプリットボードに関すること
海外スキーについて
コロラド州、デンバー国際空港の少し西側にあるベイルは、日本の志賀高原スキー場の5倍以上の広さを持つ巨大スキー場です。山のふもとの標高は約2500m、リフトで頂上まで行っくと標高約3500m。雪が多ければ5月までオープンしていて、寒さがそれほど厳しくない3月、4月がベストシーズンと言われています。