【22-23シーズン 57日目】 天候:吹雪1/25(水) 六日町八海山スキー場でスノーボード。今朝までの降雪量予報は最大70㎝が発表されておりました。最強寒波だし、もっと期待してしまいます。しかし、越後湯沢の今朝までの積雪は3~40cmほど。嗚呼…!!ふ、普通…。全然大雪ではありません。降るには降ったけど、強風すぎて飛ばされてしまった影響もあるようで。それにしても、ガッカリ、最強寒波(笑)大雪予報は中雪となってしまい...
【22-23シーズン 58日目】 天候:晴れ1/26(木) 苗場スキー場でスノーボード。昨日は暴風雪で湯沢のスキー場は運休祭りでした。天候が落ち着く予報である本日、運休明けを狙えばアタリ!ほぼ確定。いつになくかぐらの某SNSが強気です(笑)降雪80cmでゴロマや田代連絡が開いた記憶が最近ほぼありません。どうせ終日クローズだと思われるのですが…、夜中に再び強気な煽りが(笑)いいのかなぁ、こんなに煽っちゃって。違う意味で色...
【練習日誌23-3】右外足にしっかり荷重、そして低いポジションで切替を。
前回のブログで右足にしっかりと荷重するために、筋トレを行うことを決意したと書きました。筋トレを始めて1週間後、スキーに行ってきました。山回りで外足にしっかり乗り、そして板を前に押し出す。結果として、低いポジションで切り替える。という事を行い
最強寒波が襲ってきましたが、北国の方、大丈夫でしたでしょうか。寒さ繋がりで、日本のスキー場での最低気温の記録を探したのですが、見つかりませんでした。そこで、「営業時間内」のスキー場の最低気温を推測してみました。先にお伝えしますが、今回のよう
ドーベルマンの新作が発表されている。昨年7月にはウェブ上で写真は拝見していたのだけど本物は1月13日(金)に輸入元のテクニカ・グループ・ジャパンの展示会場に行って履いてきた。てんちょ~が色々物色しているとすり立てホヤホヤのカタログが届いてきたのでもらってきたよ。そして嬉しい早期販売の話もね。...
こんにちは、アグです。昨日は受験した一級電気工事施工管理技士の合格発表でした。結果は「合格」でした。いろいろありましたが、ひとまずはホッとしています。そして、支えてくれた妻にはありがとうと感謝を言いたいです。受験番号を発見!令和4年度一級電
2日目も奥志賀高原スキー場、TOP写真はいつものやつです。7回連続の奥志賀なので、奥志賀高原日記に変えようかしら?以下、時系列ホテル 0635セブン 06...
『上田と女が吠える夜』で着用した登山ウエアの紹介「マニアックな趣味を追求する女」の回ということで、それぞれ趣味を連想する衣装で(入江さんはカエル、アンナさんは…
【基本情報】 祇園山 安養院 田代寺祇園山 安養院 田代寺(田代観音) 坂東三十三観音 公式サイト鎌倉時代初期に開設された坂東三十三観音。札所は鎌倉を出発…
日曜日…降り続いてます。と、ある、チェーン装着場!某壱「あれっ?どっち向きなん?」某弐「向きってあるん?」某参「知らんわい!箱から出したばかりじゃから」某「説…
今日はちょっと日々の生活の中で気が付いたことを紹介したいと思います。この記事を読むと「ちんちんかいかい」=「おちょきん」だということが分かります。
最強寒波が襲ってきましたが、北国の方、大丈夫でしたでしょうか。寒さ繋がりで、日本のスキー場での最低気温の記録を探したのですが、見つかりませんでした。そこで、「営業時間内」のスキー場の最低気温を推測してみました。先にお伝えしますが、今回のよう
3年目は写真に自信がついた年でもありましたが、さらに転機が。その年、地元のテレビ局が頂上に取材に来て...10年ほど前にも、私が働く山小屋で密着取材をしたとか…
スノーボード☃️旅行&美味しいもの♡ 平凡な日々万歳!\(^o^)/!
年下旦那と二人暮らし南関東在住のアラ40女。 毎日色々あるけど…ちょっと気分がアゲ⤴︎になる日々のアレコレを綴ります。スノボ好きです❤
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)