網張温泉スキー場 2025年2月 (岩手県 雫石町)
オニコウベ スキー場 2025年1月 (宮城県 大崎市 鳴子温泉)
こんなローカルスキー場にも外国人が溢れてる(岩手遠征1)
誰にも教えたくないローカルスキー場
お尻が濡れるスキー場
平日のローカルは競争率低っ!
ウォーミングアップなしに急斜面に落ちてく
北海道スキー安く行く方法は?予約はいつからするのがおすすめかご紹介!
みやぎ蔵王えぼしリゾート 2024年1月 (宮城県 蔵王町)
夏油高原スキー場 2023年12月 ➁ (岩手県 北上市)
グランデコ スノーリゾート 2020年12月 (福島県 北塩原村)
スプリングバレー 泉高原スキー場 2020年12月 (宮城県 仙台市 泉区)
黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングル 2021年1月 (山形県 東根市)
蔵王温泉スキー場 2021年 1月 (山形県 山形市)
オニコウベ スキー場 2021年 2月 (宮城県 大崎市 鳴子温泉)
蔵王の樹氷を見にいけるのは今回が最後だ。真冬の一人旅と米沢牛(鉄板焼き)
意外な一面
山の音が聞こえる
ちらちらと降る雪の中をお散歩
全国スキー場の値上げ情報の総まとめ【2024/25シーズン】
室蘭市・だんパラスキー場 クマ目撃出没情報 [2024.12.19]
人工雪だけで作った中国のバカデカいスキー場
全国スキー場で2024/25シーズンの値上がり速報5選
2022/23→2024/25 3シーズンのリフト券価格の推移
強風でリフトが回転!
イタリアのスキー場に強風が吹き荒れる
スイスのゲレンデにある長いトンネル
息子とスキー【越後湯沢NASPAニューオータニ】最高の実体験報告!
異次元すぎる中国のスキー場
【宿泊体験④】越後湯沢NAPSAニューオータニ
志賀高原の麓にある、小さな小さなブーツチューンナップ工房「ハンドエス」のオーナーのブログです。スキーの上達を目指す方は、ぜひご覧下さいませ~
スキー場リフト券・パンフレット・駐車券から、ゲレンデ情報・周辺の日帰り温泉まで一挙に紹介! ただ、オフシーズンは、最近はガーデニングとか、時事ネタが増えてきて、まっ、いいか。
ネコ吉こんにちは3/29(土)は高峰マウンテンパークで滑りましたが、翌日は八千穂に行ってきましたよつーことで本日のブログ開店でございます八千穂3/30(日)長野県八千穂スキー場に行ってきました天気は快晴、朝の時点で気温はマイナス4度、おまけ
みなさま、おはようございます。桜の開花を耳にする季節となりました!ですが・・・ここ数日の寒さ、身体に堪えますね~山ノ内町も気温一桁の日々が続いています。さて、今日から4月です!ワクワクしますね~~私、4月は大好きでして、学生時代の入学式を思い出します。特
天気 晴れているけど小雪 気温 -4度強い南風が吹き荒れて関東方面より雨雲を引き連れて小雪が舞っています。春の嵐と言えると思います。本日より土曜日までリフト運休に付きレストランもお休み頂きます。よろしくお願い致しますm(_ _)m励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
今日は北信州自然郷 信越自然郷スーパーバリューチケット24-25【特産品交換のお知らせ】 信越自然郷アクティビティセンター2025年3月21日 長野と…
【24-25シーズン 120日目】 天候:曇り時々小雨3/26(水) 湯沢高原スキー場でスキー。昨日は初夏の陽気でしたが、一転、肌寒い朝イチの越後湯沢です。もちろん、もう冬の寒さではありません。昨日が初夏なら本日は普通の春かな。山頂でも朝から緩んでおります。融雪も進みそう。そして、花粉と黄砂のダブルパンチ…。辛いです…。日々、物凄いスピードで融雪しておりますので、朝の索道はとても大変です。大雪でも大変、融雪でも大...
2025年3月29~30日(週末)は最終営業日となったホームゲレンデ“ブランシュたかやま”で滑り倒して来まスタ♪(=゚ω゚)ノ土曜はスーパースロースタートで(;^ω^A)雪がチラチラ⛄ 止んでもガスったり🌁 キャンキャンのアイスバーンだす⤵⤵⤵日曜は一転しドピーカン☀ ゲレンデもカミカミバーン🙌 午後から緩んだけど…お客さんも少なかったので無問題👏👏シーズン滑降日数: 46日 [シーズン券活用額累計: 133,550円]ブランシュ滑走26日リフト券購入累計...
30回の連続ターンよりも 3回の細切れターンを10回やれば練習効果は10倍。
【不格好な連続ターンの罠 〜進化するレッスン、進化しないレッスン〜】(文責:木島平コブ滑走訓練所長 & ChatGPT共著)春が近づくと、あちらこちらのゲレンデで「コブレッスン」が開催される光景をよく目にします。しかし、その多くが「不格好な連続ターンをひたすら繰り返させる」スタイルであることに、少なからず違和感を覚えることがあります。「慣れるしかない」「本数をこなせば上手くなる」といった精神論的アプローチは...
【24-25シーズン 119日目】 天候:晴れ3/25(火) 湯沢高原スキー場でスキー。嗚呼…眠い…。まだ半分寝ているゼロゼロ便です(笑)モヤモヤ越後湯沢です。花粉に加えて黄砂も飛来しているようで…。ムムム…!?あっ!?ついに湯沢モンスターの崩壊です。一気に気温上昇ですからねぇ。ここは立ち入り禁止エリアであり、一般の方には関係のない崩壊ですが、スキー場はもちろん、道路の法面や建物の屋根など、急斜面の下は今後要注意で...
登山を始めて、なんでも「登山」だった頃は会社でも登山が趣味ですなんて言ってたけど…今は極力言わないようにしている。体力的には若いもんについていけないし、責任とか…いろいろ大変じゃん?だけど、なぜか…誰かから新人さん伝わっていたりする。私は飲
先日の月曜定休日、同じ商店街の “お団子屋リョウジ” 父娘と一緒に3人で行ってきたのは、群馬の『ホワイトワールド尾瀬岩鞍』・・・ 近隣のスキー場が前日の日曜日でクローズする中、たっぷりの積雪があ
前回からのつづきです。何とか走り続けたかったので、着地位置を変えたり、色々試してみましたが、痛みは増すばかり。フォームも崩れていたでしょうし、痛む箇所を庇いながら走っていたせいか、膝や股関節まで痛くなってきて、もはや1mも走れない状態になってしまいました。
天気 こゆき 気温 -2度南からの雨雲が冷やされて雪になっています。昨日は強風が吹き荒れていましたが、風が無い分マシです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
海外の取引先に、挨拶状の英文メールを送ったのでござる ー 最後の出勤日(そのほか)
今日が退職の日ですが、作業する被服と靴を返却するので、出勤したのです。 ただ、午後から自分の座っていた机も含めて、オフィスの模様替えあるらしい。 なので、午後まで座っていては邪魔になるから午後半休にしてさらばとします。 それに、簡単な退職の挨拶状を英文メ...
「最新スキー&スノボ情報発信ブログ」は、スキーやスノーボードを楽しむための情報サイト!初心者向け講座やゲレンデ情報、最新ギア紹介など、冬を満喫するための情報を発信中。一緒にスノーライフを楽しみましょう!
スノーボード歴20年の私が、道具の扱い方、メンテナンス方法を発信していきます。初心者・中級者でよくある悩みを記事にまとめてあります。 このブログを見ることで、楽しいスノーボードライフを送れることを約束します。
還暦間近の整形外科医がスキーで大腿骨頚部骨折という大ケガを負ってから, スキーに復帰するまでの日々を, 整形外科専門の医師ならではの最新の医学的知見を交えて綴ります. 医学書や医学研究論文に基づいた医学的な知見を学術的に紹介します.
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)