Insta360 X5発売⁉ この間X4でたばっかりじゃん⁉
ヨンフォアのタンク保護フィルム貼りとInsta360x4
久しぶりにオープンドライブ
マリンダイビングフェア2025 INONブース
新しい撮影方法2つについて:ドローンとGoPro
2024-25 シーズンを振り返って 2025/3/29 土
2024-25 シーズン滑走 30日目 黄砂来襲 2025/3/25(火)
Insta360のAcepro2を買いました!!
2024-25 シーズン滑走 29日目 7e 孫とペアリフト最終運行日 2025/3/23(日)
水中使用を前程とした目線で見学 CP+2025 他のブースの気になる展示
2024-25 シーズン滑走 28日目 春分の日は孫と7e 2025/3/20(木)
2024-25 シーズン滑走 27日目 7e 彼岸入りの大雪後 2025/3/18(火)
114cm見えない自撮り棒と振動ダンパー 2025/3/17(月)
2024-25 シーズン滑走 26日目 孫と7e シャバ雪は夕方に氷へ 2025/3/13(木)
2025初乗り動画公開!《Tricity155 Trike》
来季に向けて在庫確保! snow wax 無垢!注目のリキッドワックスです
天神平 コータロー特訓の日 好きに滑らせてよ!・・・そりゃそーだ!
【初めてのスノボ】値段の付け方が謎
【初めてのスノボ】道具選びの時点でつまずく
DJI MAVIC AIR タイムスリップ2016製ドローンなのだーの巻(^^)/
デジタル簡易無線アンテナSRH350DH 重かった〜(^^;;
FAMILY SNOWSURFERS "The Roots"
snow wax BEIGE FAMILY SNOWSURFERS スペシャルパッケージ版!!
オマケムービー 群馬県某スキー場の巻
ADRABLE SNOW SURF bamboo & T-shirt 本物の竹を使用したアドラブル入荷しました!!
今シーズンありがとうございました
チューンナップの受付できるようになりましたー(^^)v
ファミリーTシャツ & snow wax eazy 本日発売!!
ファミリーTシャツ販売決定!!
snow wax easy 準備中です(^^)/
ゼロから始める基礎スキー 〜レジャースキーヤーからクラウン取得を目指してみよう〜
ファミリースキーヤーだったAKが日々トレーニングを行い、クラウン取得を目指す様子や当てにならないスキー技術解説を行います。
志賀高原の麓にある、小さな小さなブーツチューンナップ工房「ハンドエス」のオーナーのブログです。スキーの上達を目指す方は、ぜひご覧下さいませ~
皆さんこんにちはAKです。高峰も4月3週目で、とうとう最終営業日となりました。最終週ももちろん高峰で練習です。この日は珍しく、雨男O Iさん、HIDさんが高峰に来られて合流です。もちろんいつものクラブメンバーガンバ親分にオジィさんも話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!<30分持たずにグサグサ><みんなでパチリ>自分はのんびり9時過ぎから滑り出し、皆さんと合流し...
本日も当ブログにお越しくださいましてありがとうございますネコ吉お茶でも飲みながらゆっくりご滞在くださいつーことで本日のブログ開店でございますコブ「ベーシックからアドバンス」ネコ吉皆さんそれぞれコブでは色んな事を意識して滑ってると思うんだ
既に発表されたようですね(有名ブロガーさんの投稿で知りました) 2025-26シーズン 長野県全スキー場共通リフトシーズン券毎年大きな反響を頂いている「…
天気 うすぐもり 気温 5度今朝も氷点下に下がっていました。明日からGWが始まりますが、天気が安定する後半でも過去には5日に雪が積もった事もあます。スキーにお見えのお客様はシツコイようですが、冬と思ってお越しください。写真は5月5日に雪が積もった様子です。 励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
山小屋泊で槍ヶ岳大キレット北穂高岳縦走(16)2760ピーク
前に大キレットを歩いたのが2017年。今回のレポは2023年になるので6年ぶりに歩く大キレットです。その道程は、まあまあ覚えていたかな?第一話はコチラ 前話はこちら −49− −50− −51− −52− 2760ピークってペンキマークとか
【24-25シーズン 144日目】 天候:晴れ4/19(土) 大峰山でスノーボード。蕾がどんどん大きくなってきました。開花まで秒読み段階に入った越後湯沢。本日もポカポカ春陽気となりそうです。ゆきあそびパーク日和だね。硫安撒き撒き隊の始動です。まだまだ雪上で働ける幸せ!笹コブは無事でした(笑)ようやく形になってきたぞ。あとはもう少し掘れれば…。仕事の合間に1名でヤルにはこれが限界です(笑)ゴールデンウィーク営業も近...
今朝もスロージョグ。最後にWS20秒を6本入れましたが、脚は重く感じました。OBAMA若狭マラソンの疲労が抜け切っていないようです。やはりこの辺が歳のせいではないかと感じてしまいます。今日のラン:9.5km今月のラン:154.6km今日も最後まで読んで頂きありがとうございます
何年かぶりに田代のコブ滑りたいと思いまして、仕事休んで田代側からかぐらに行ってきました。 2便のロープウェイで上がって、田代第一の右側昔はスラロームの貸切バーンのイ…
天気 かいせい 気温 -3度連休初日は快晴で始まりました。今朝はマイナス7度近くまで下がり、サンライズスキーのアイスバーンを刻む心地よい音が響いています。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
活用できるのかどうかわからないまま、いずれ使うかもしれないと思ってコードを書いた ー msoCanvas(VBAマクロ)
業務上、オフィスのアプリでは、エクセルをメインに仕事をこなしてきました。 なので、VBA(マクロ)を駆使するには、このエクセルが中心だったのも事実。 ですが、今回、製品保証書をエクセルデータを使って印刷するリクエストです。 従来は、保証書の用紙にドットインパクトのプ...
ニセコスキー旅7週目④〜従姉妹夫婦のお出迎えにヒラフへと、久々のヒラフスキー場散策
3月4日火曜日だんだんと横浜の従姉妹夫婦との再会の時間が近づいてお出迎えのためにアンヌプリ🎿からヒラフ🎿へと羊蹄山🗻を眺めながら移動します🚛良いお天気です☀️…
「最新スキー&スノボ情報発信ブログ」は、スキーやスノーボードを楽しむための情報サイト!初心者向け講座やゲレンデ情報、最新ギア紹介など、冬を満喫するための情報を発信中。一緒にスノーライフを楽しみましょう!
スノーボード歴20年の私が、道具の扱い方、メンテナンス方法を発信していきます。初心者・中級者でよくある悩みを記事にまとめてあります。 このブログを見ることで、楽しいスノーボードライフを送れることを約束します。
還暦間近の整形外科医がスキーで大腿骨頚部骨折という大ケガを負ってから, スキーに復帰するまでの日々を, 整形外科専門の医師ならではの最新の医学的知見を交えて綴ります. 医学書や医学研究論文に基づいた医学的な知見を学術的に紹介します.
「スキースノボーブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)