http://bromoguanosine.blog.jp/archives/52009589.html
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
木曽御岳山の長大かつゆったりとした裾野を生かしたスキー場はいくつもあるが、スケール感と多彩な斜面構成で、エリアの盟主と呼ばれていたのが「おんたけ」。国内屈指の標高2240mから始まるメインコースは、出だしの急斜面を除けば初級者でもトライでき、中斜面と緩斜面が交互に現れる斜面資質は、さすが良き時代に開かれたスキー場、との感を深くする。高標高による低温はハイシーズンの雪をよく乾かし、ピシッと圧雪のきいた中斜面をカービングする心地良さは、またスキーの魅力の一つでもある。
山の天気というものは本当にわからないものでございます…暖かい晴れのち風ビュービューの風雨
ジャケットいらずの春雪山 今日のシャバ雪…またゴキゲンに様変わりしました(*^^*)v
爆発!黄砂嵐!それでも面白かった天神平!これでいいのだ( ˘ω˘ )v
雪、沢山あるのにな…なんか勿体無い 今日も板まったく走らない天神平だった。お手上げ(。-_-。)v
走らぬシャバ雪一変!昨夜の雨の影響か!?気持ちいい〜〜〜の、シャバダバダ♡♪
気温上昇!まったく板が走らない天神平、お手上げのち…ノルンシャバ雪天国シャイコーの巻
雨…天気予報悪く帰ろうとしていた日だった・・・
ガリボコハードバーンの天神 コータローターンできず撃沈(。-_-。);;
春の汚れ雪、硫安散布時のパークなどに!snow wax tenjin とても信頼できるワックスです!
コータロー ちびっこ仲間に刺激され沢山滑りました♡週末組ってこういうことか〜・・・
八日ぶりのスノーボードでございます…TJ片栗粉雪20cmその下はミラーバーン(*_*)v
いっぱい遊んだ九日間でした♡みなかみ町二拠点生活はつづくのだ(*^^*)/
KOTARO 初!田尻沢!!!ついにこの日が来るとは・・・♡
寒気、居座りも本日最終。厳しく楽しかった寒さもひと段落だろう…少し寂しいぞ
THE DAY でしょ! 峠&平だけだったが( ˘ω˘ )v
1件〜50件