5日前
宅麺.com 15周年祭|限定ラーメン全9種の魅力とお得な購入方法を徹底解説
13日前
エグリプト イベント 火山にうねる炎の輪
19日前
エグリプト イベント 海辺でさすらうしおニギリ
21日前
初心者から稼げる!K塾で学ぶアフィリエイト成功の秘訣
29日前
【最新版】お中元のおすすめ商品15選|もらって嬉しい贈り物はこれ
意外と知らないピックルボールのルール10選|ミスを防いで上達しよう
エグリプト イベント びっくり!お菓子注意報
Aioon(アイオーン)|おしゃれでエコな電動バイクでスマートな移動を実現
ピックルボールの基本ルールを完全ガイド|得点・サーブ・コートの使い方とは?
お中元2025年版|人気ランキング&おすすめギフト10選【マナーと選び方も解説】
エグリプト イベント ごちゃ混ぜスライムの行進
お中元の選び方完全ガイド
手汗で悩むあなたへ。テサランで自信あふれる毎日を
ピックルボール初心者ガイド|ルール・道具・始め方を徹底解説
SHAKA×オリオンビールコラボサンダル「ZAMPER SF」
29日前
YAESU CAT → ICOM CI-V 周波数コンバーター完成
KH7AL/KH9 FT8
ワイヤーメンテとケーブル整理
QSL WORLDから最近よく届く電子QSLカード
Logger32のDX spotsのカントリーデータ
JTDXのサポートファイル
CQWW WPX SSB Contest 2025
IC7610 FT8のNRとSFH
工人舎の巻き尺アンテナの感想
CQWW SSB Contest 2024
HDSDRバージョンアップ
QSOパーティーにFT8で参加で思う
2024年の振り返り
FLEX1500でFT8をDIGUで使う設定
WAE RTTY 2024 EI/M1AMD
1日前
新潟県・佐渡にある「弁慶のはさみ岩」とは?岩と岩の間に岩が挟まった観光スポット
5日前
新潟県・佐渡にある「立岩(人面岩)」とは?海沿いにあるスポット
8日前
佐渡西三川ゴールドパークで砂金採りを体験!雰囲気や所要時間などを紹介
12日前
まきば公園(山梨県)は羊やヤギなど動物がいて観光にもおすすめだった
15日前
国立天文台野辺山宇宙電波観測所(長野県)を見学してきた!雰囲気や魅力を紹介
17日前
サンメドウズ清里「清里テラス」は絶景が楽しめるおすすめの観光スポット
22日前
日本で1番標高の高いJR駅「野辺山駅(長野県)」に車で行ってきた!
28日前
町田リス園の平日の混雑状況は?平日に行って良かったポイントを紹介
【体験談】町田リス園へ行ってきた!触れ合いや施設の雰囲気などを紹介
岡直三郎商店(みどり市)で「醤油ソフトクリーム」を食べた!食レポや購入方法を紹介
「河田肉店(太田市)」の目の前にある自販機でメンチカツを購入してみた
みどり市にある「南風2nd」の雰囲気は?沖縄そば・ソーキそばがおすすめの店
1月に「みやぎ蔵王えぼしリゾート」に行ってきた!滑った時の雰囲気などを紹介
【体験談】榛東村にある「地球屋パン工房」はランチにもおすすめのお店
福島県の観光地「大内宿」で名物のネギそばを食べてみた!とても美味しかった
18日前
福岡のうどん チェーン店も美味しい
25日前
博多での昼飯 うどんが美味い
摩耶山 上野道ルートのトイレ確認 頂上も発見
摩耶山 上野道ルートで掬星台へ 頂上がわからない。
春スキー たんばらスキーパーク 緩斜面のコブで練習
自然コブ求め、新幹線でGALA湯沢へ 名物コースのスーパースワン
日本スキー教程 10年ぶりに全面改訂したというので買ってみた。
SAJバッジテスト1級受験 結果は不合格 敗因は?
ゲレンデでのウォーミングアップ 外反と背屈の確認
ニセコひらふ 外国気分を満喫 温泉とグルメの観光旅行
保久良梅林から岡本梅林公園へ 梅の開花調査
六甲山で超人気ルート 小学生も登るロックガーデン ⇒ 風吹岩へ
六甲山 イノシシに怯えながら風吹岩へ
とりあえず神鍋の道の駅にて販売してまーす♪直接でも大丈夫ですよー#神鍋椎茸 #神鍋高原...
さて、どうする?春椎茸!めっちゃ出始めました!この時期のは形は悪いですが、乾燥しながら...
ようやく3回のワクチンが終了し、初めての散歩!初めての地面へ!家の中では走り回るのに、ビビ...
何となく森に入ったら椎茸わんさか出てた!天然乾燥椎茸なってるのもあるけど、来週に営業再会す...
長女!中学卒業。コロナに始まりコロナで終わる3年間やったけど、辛い事もあったと思うけど、...
今日の会議で神鍋は但馬の中心って話しになって、数年前に従業員さんと考えて作った「神鍋は但...
さて!準備開始!#神鍋サウナ #薪ストーブサウナ #サウナ好きな人と繋がりたい
沢山お問い合わせ頂いてる今週末の2月4日(土)のお部屋が2部屋空きました〜^ ^雪もタッ...
ようやく待望の雪が降ってくれました。アップかんなべも営業再開しましたー!てな訳で、いままで...
ちょっぴり白くなりましたが、アップかんなべはまだまだ営業には今後の寒波に期待しましょ!近...
さて!蕎麦を打とう!#神鍋そば #神鍋蕎麦#神鍋高原 #神鍋にスキーが伝わって100年ら...
安定の賄い係!#トマト鍋#ペンシオーネキタムラ
何ヶ月ぶりかの休館!次は当分無いので子供のリクエストで映画2本!どちらも素晴らしい作品...
何十年ぶりにスキーブーツとやらを買ってみた!ガッチガチやで!誰かスキー板下さい(笑)...
お弁当配達の合間に、出石のしゃんらんさんへ!うまうまでしたよー^ ^麻婆豆腐の辛さがたまら...
5日前
Introduction
25日前
山遊び 越後駒ヶ岳 2025.06.22
26日前
山遊び 八海山 2025.06.21
山スプリットボード 立山(真砂沢、雷鳥沢、タンボ平) 2025.04.29〜05.01
山遊び 赤城山ハイキング 2025.04.19
スプリットボード 越後駒ケ岳 2025.04.18
スプリットボード 至仏山 2025.04.17
スプリットボード 浅草岳 2025.03.22
スプリットボード 巻機山 2025.03.21
山遊び 丹沢 蛭ヶ岳 2025.03.09
山遊び 那須 三本槍岳 2025.03.01
山ボード 会津駒ヶ岳 2025.02.28
山遊び 加波山~筑波山 2025.02.24
山遊び 乾徳山 2025.02.01
山遊び 伽藍岳、鶴見岳、由布岳 2025.01.19~01.20
石打丸山 その2330 8子、めっちゃ感激する
石打丸山 その2329 あと一日か・・・
石打丸山 その2328 ごめん、もう雪いらん
石打丸山 その2327 石打丸山スキーテクニカルチャレンジ2日目
石打丸山 その2326 第二回石打丸山スキーテクニカルチャレンジ
石打丸山 その2326 8子、褒められる!
石打丸山 その2324 最高傑作
石打丸山 その2324 しみず食堂その後
石打丸山 その2323 女神降臨
石打丸山 その2322 8子の休日
石打丸山 その2321 8子の半日
鶴岡
石打丸山 その2320 取り扱い上の注意
石打丸山 その2319 今日も青空♪
石打丸山 その2318 ほぼお仕事してた一日
白馬岩岳 3月11日滑走レポート:朝から雪は緩んでエッジが咬む雪面、昼前には雨も降りだした白馬村
白馬岩岳 3月9日滑走レポート:放射冷却で冷え込むも、エッジが咬み滑りやすい圧雪バーン
白馬岩岳 3月6日滑走レポート:ゲレンデはカリカリ、非圧雪エリアはガチガチ。スノーマシーンの影響?初心者外国人で賑わうゲレンデ
白馬岩岳 3月3日滑走レポート:新雪5㎝、朝方から降り出した雪は止むことなく積もり、明日は久々のパウダー確定?
白馬岩岳 2月28日滑走レポート:朝一は-5℃で硬めの雪面も、気温の上昇と共にザクザクの雪へ。昨日に続いて春の陽気となった白馬村
白馬岩岳 2月22日滑走レポート:3連休初日、朝一は空いてて快適も10時を超えるとゲレンデは混み合い、駐車場は満車
白馬岩岳 2月20日滑走レポート:新雪20㎝、底付はするものの3日連続のパウダーデイ
白馬岩岳 2月18日滑走レポート:軽めの新雪が30㎝、底付きなく、気持ちのいい浮遊感を満喫
白馬岩岳 2月17日滑走レポート:強風でゴンドラが一時運休、圧雪していないコースが多く、凸凹で固くあまりに酷いコンデション
白馬岩岳 2月14日滑走レポート:昨日の強風で飛ばされ、吹き溜まりとアイスバーンの混ざったハードコンデション
白馬岩岳 2月12日滑走レポート:放射冷却で-17℃まで冷え込んだ朝、圧雪バーンはエッジが咬むカービング日和り
白馬岩岳 2月11日滑走レポート:新雪30㎝、ゲレンデ上部は強風・視界が悪く、雪面の起伏が見えにくいハードなコンデション
白馬岩岳 2月9日滑走レポート:新雪20㎝、非圧雪エリアは凸凹の上に積もった新雪、底付きし滑りにくいコンデション
白馬岩岳 2月6日滑走レポート:新雪40㎝、どこを滑っても底付き無し、ディープパウダーを満喫!
白馬岩岳 2月5日滑走レポート:新雪20㎝、大雪予報の中白馬村のスキー場では思ったほど雪は積もらず
函館本線山線手稲駅〜小樽駅〜倶知安駅!冬はパウダースノーを求め世界中から滑走者が訪れるリゾート地!Local train Teine to Kutchan
岩手高原スノーパーク 2025年1月 (岩手県 雫石町)
薄暗がりの中で
整地だって楽しい(岩手遠征5)
オニコウベ スキー場 2025年1月 (宮城県 大崎市 鳴子温泉)
リフト券でプラスアルファのお得を(岩手遠征3)
雪道の下り坂は運転したくない(岩手遠征2)
こんなローカルスキー場にも外国人が溢れてる(岩手遠征1)
急斜面が亀裂でクローズ。それでも勝手に滑るやつ
誰にも教えたくないローカルスキー場
お尻が濡れるスキー場
平日のローカルは競争率低っ!
ウォーミングアップなしに急斜面に落ちてく
パウダースノーと蜂蜜がお鍋に飛び込んでビックリした事
2024年3月10日札幌は24時間で21cmの積雪今年最後のゆきかきかな~?!?!
9日前
後付けシートベンチレーション
20日前
僕たちはどう降車るか?
RZ34 新型Fairlady Z、MTかATか。
青色申告で青色吐息
Osmo Pocket 3でPOVの準備。
Synology パーソナルクラウド BeeStationを導入
車高を落とすとバックフォグが車検に通らない件。
いまさらながらOsmo Pocket 3!動画撮影が楽しいのでこっちはおざなりになってた。
洗車に純水器!
洗車道具進化してた!Zのホイールセンターキャップ
とうとうデジタルフィルムがやってくる!
フライトシュミレーターで遊ぶ
洗車の極意はブラシと泡にあり!
ホンダ フリードのエアコンフィルター清掃
NISMO Z 発表 販売スケジュールなどは??
20日前
菅平の夏を彩るシャキシャキのレタス🥬みんなが大好きな理由✨
ラグビー日本代表の菅平合宿!あの頃の選手たちは何人代表入りしているか?
🌿 菅平高原カントリーフェスティバル2025で最高の一日を過ごそう!
🌱 新緑の季節がやってきました♪ 関東の中学生たちと菅平高原での素敵な出会い 🏔️
6月1日、菅平高原が音楽と笑顔に包まれる!カントリーフェスティバル出演者大募集!
🏆 みんな大好き:焼肉の家マルコポーロが農林水産大臣賞を受賞! 🏆
🎉 待ってた!ナガノアニエラフェスタ2025開催決定!アニソン野外フェスの熱気が再び長野に!
🌸 春爛漫!真田氏の名城を彩る「上田城千本桜」が今年も絶景すぎる!
🐴 ポニーたちが待ってるぜ!小諸動物園が超パワーアップ中! 🐴
2月中旬~3月の春休みアルバイト募集中!!
スキー教室の様子はコチラからどうぞ!
恒例のお餅つき
冬期アルバイトスタッフ募集中!!
スキー教室 その3
スキー教室の様子その2
ニセコでシェアーハウスといえばJOEの隠れ家
ニセコでシェアーハウスといえばJOEの隠れ家
ニセコでシェアーハウスといえばあJOEの隠れ家
ニセコでシェアーハウスといえばの
ニセコでシェアーハウスといえばあああああ
ニセコでシェアーハウスといえばあああ!!!!
ニセコでシェアーハウスといえばああ
ニセコでシェアーハウスといえばああああ!! JOEの隠れ家!!
夏ですですねー
ニセコでシェアーハウスといえばJOEの隠れ家
ニセコでシェアーハウスといえば。。。。
ニセコはがん降りだぜえええ
ニセコでシェアーハウスといえば。。。。
ニセコでシェアーハウスといえば JOEの隠れ家
ニセコで安くこもるなら、シェアーハウスJOEの隠れ家
11日前
2024年版楽ナビ2回目のオンライン・バージョン・アップ実施。5月→7月に延期されたけど無事無償バージョンアップできて良かった。
iPhone 16 Pro Maxのケースとガラスフィルムを更新した話。今回はNIMASOで統一。一方で、最適解の模索は続く。
XVハイブリッド夏タイヤへ。4シーズン走ったTOYO WINTER TRAPNATH TXはまだまだ走れそうだけど来期更新すると思う。
丸沼高原スキー場の旅。シーズンラストも雪が残る丸沼へ。GWの道路の混雑は甘くなかった話。
丸沼高原スキー場の旅。5月に突入してもまだ雪がしっかり残るゲレンデを楽しく滑った話。
丸沼高原スキー場の旅。GWは丸沼で滑り初め!シーズン終盤の春の丸沼は空いていて快適なコンディションだった。
高峰マウンテンパークスキー場の旅。まだ営業してたので行ってみた。雪も減って初夏の陽気のゲレンデで疲労困憊した話。
たんばらスキーパークの旅。今シーズンは積雪たっぷりの春のたんばらで恒例のコブ三昧。まだまだ滑れそうなゲレンデだった話。
丸沼高原スキー場の旅。春は丸沼の本領発揮、全面滑走可能なシャーベットのゲレンデを堪能した話。時間券の利用は計画性が大事。
ホワイトワールド尾瀬岩鞍の旅。営業終了直前だけど雪はたっぷり、ほぼ全コース滑れるコンディションだった。
かたしな高原スキー場の旅。シーズン最終営業日のかたしな高原で春雪を満喫。春の雪の薄いゲレンデは気を使うなーと思った話。
オグナほたかスキー場の旅。シーズン営業終了前日だったけど積雪たっぷり、寒の戻りで嘘みたいなコンディションだった話。来シーズンはもっと訪問したい。
グランデコスノーリゾートの旅。春の福島スキーツアー後編。グランデコは春の雪が滑らず、コースも混雜していてなかなかの苦行だった話。
会津高原南郷スキー場の旅。春の福島スキーツアーで南郷スキー場初訪問。春の雪で辛かったけど、ゲレンデはバリエーション豊かで面白かった。
ニュー・グリーンピア津南スキー場の旅。十日町のローカルスキー場初訪問。良いスキー場なので、次回はトップシーズンに訪問したい。
11/25~30 ジムニー3号のボディの錆対応day7、庭のミズキとビックリグミとクリの伐採、浜松町の様子など
11/23~24 TAROは軽プリの早朝練習に参加、ジムニー3号のボディ外も錆対応、キャラバンのメーター位置替え
11/21~26 ジムニー3号のボディの錆対応のFRP貼りの続き、ガイドで御堂山へ、車窓・雪椿 雪乙女・猿の様子
11/18 ジムニー3号のボディの錆対応day3、チューンアップ上がりの板のメンテの続き、丹沢の大山の様子
11/16~17 軽プリの早朝練習に参加 day4、ムニー3号のタイヤハウス内側の錆対応 day2、足尾の山の様子
11/15~16 軽プリの早朝練習に参加 day3、チューンナップ上がりのSL165のセットアップ、庭の様子など
11/13~14 ジムニー3号のタイヤハウス内側の錆がかなり進行しているのが発覚して対応開始、研修で只見へ、高ジョッキ山の様子など
11/10~11 軽プリの早朝練習に参加 day2、西上州の桧沢岳北西稜へ、
11/9~10 TAROは軽プリの早朝練習に今季初参加、榛名神社~天狗山へ、ポンプ不調で水槽のフルメンテなど
11/7~10:旧木工作業場の雨漏り修理 day7~8、ガイド協会の講習会で 尾瀬へ、近郊の虹
11/5~7 キャラバンの車検~スタッドレスに交換、インプもスタッドレスに交換
11/4 TAROは軽井沢で今季初の雪上練習、ママは只見の未丈ヶ岳へ
11/2~3 初滑り前のSL板のメンテなど、旧木工作業場の雨漏り修理 の続き、孤高のブナの保護活動
11/1~3 東側の旧木工作業場の雨漏り修理 day4、パーゴラの剥いた材の塗装・設置準備、早稲田祭の様子
10/29~31 水上チームの最後の陸トレに参加、中学の合唱コンクール、車窓・ハロウィンかぼちゃ
24-25シーズン 滑走日記 58日目
24-25シーズン 滑走日記 57日目
24-25シーズン 滑走日記 54、55、56日目
24-25シーズン 滑走日記 53日目
24-25シーズン 滑走日記 51、52日目
24-25シーズン 滑走日記 50日目
24-25シーズン 滑走日記 49日目
24-25シーズン 滑走日記 47、48日目
24-25シーズン 滑走日記 45、46日目
戸隠スノーシュートレッキング
24-25シーズン 滑走日記 43、44日目
24-25シーズン 滑走日記 42日目
24-25シーズン 滑走日記 40、41日目
24-25シーズン 滑走日記 38、39日目
24-25シーズン 滑走日記 37日目
白馬で最後の穴場「白馬乗鞍温泉スキー場」でパウダーを滑る!
アクセス抜群の池の平温泉アルペンブリックスキー場が穴場化してる!?
魅力あるスキー場なのに存続の危機⁉【ブルーリゾート乗鞍】
平日滑走禁止のエリアに侵入【飛騨かわいスキー場】2024.1.27
スキージャム勝山の楽しみ方【パウダー編】
最強のファミリーゲレンデ【ひるがの高原スキー場】
穴場パウダーが狙える【福井和泉スキー場】福井県
雪質・アクセス抜群の黒姫高原スノーパーク【長野県】
シャルマン火打スキー場のパウダー体験
長野県木曽郡のローカルゲレンデ【やぶはら高原スキー場】
富良野スキー場【ファーストトラック体験】
旭川から30分のビッグゲレンデ【カムイスキーリンクス】
地元密着型万能ゲレンデ~戸隠スキー場~
熊の湯スキー場の「クマ雪」は最高品質でした!
豪雪ローカルゲレンデ~さかえ俱楽部スキー場~長野県
技術選を盛り上げた選手その2 堀島有紗選手
技術選を盛り上げた選手その1 奥村駿選手
技術選のニューカマー川上勇貴選手
第60回全日本スキー技術選手権大会 SP・WMリザルト
第60回全日本スキー技術選手権大会 予選・決勝リザルト
2023年全日本スキー技術選 地区予選リザルト
スキー場ライブ映像2023(YouTube)
スキー場ライブ映像(YouTube)
お役立ちリンク集 2022
スキー・ウインタースポーツ カタログマガジンSIEGER 2020-2021
こんな時だから動画集めてみたPART3
こんな時だから動画集めてみたPART2
こんな時だから動画集めてみた( ̄▽ ̄)
来週開催全日本スキー技術選手権大会
お役立ちリンク集 2019-2020
車内カスタム車検復旧終了、サラッと終了予定でしたが、作業中不具合連発、まさかの、1日仕事。
IHコンロもティファール湯沸かし器も、駄目でした、充電不足の様です購入直後は、余裕で、沸騰...
スイスイドロッパーフラッシュブースト1.8号全色揃えると、えらい事になるので取り敢えずコレ...
マイエース車検後の再セット、ようやくここまであとはサブバシステムケーブル60sqに、部分的...
雲海の中に入った途端に、キラキラと氷の様な物が風て来ました、空気中の水分が凍って、降ってい...
一の瀬ファミリー迄たどり着くと、暗雲が、垂れ込んで来ました、この時は、天候が悪くなってしま...
東館山山頂も、先月より、積雪増えて、雪質も最高でした、今シーズンの志賀高原は、天候も雪質も...
志賀高原道の駅ゴンドラでジャイアントペア乗り場に向かいます、今回は、ブナ平経由で、東館山n...
嬉しい、誤算、とても、良い天気。#一ノ瀬ファミリースキー場 #一ノ瀬ファミリーゲレンデ...
白樺荘の、洗顔フォームで、曇り止め作業中、コレでゴーグル曇りは、一切無しです、曇り止め最強...
今日も、晴れ男炸裂、雪質も最高、楽しい!
帰り支度を始めるとしっかり晴れてきました、まあそんなもんです。
渋峠は、こんな感じでしたが、雪は例年より少ないですね、気温は低いけれど、今年は、寒波の入り...
志賀高原蓮池の白樺荘のゆうべ、林檎をすりおろした、ドレッツシングが、とても良い、ちゃんこ鍋...
一ノ瀬ファミリーの上部はやはり、結構ガリガリでしたね、いつものことですが。#志賀高原スキ...
2526モデル スノーボードギア 展示予約会
2025-26 東海地区プロショップ合同、試乗試着会&予約会
刈谷スケートボードパークがOPEN
刈谷スケートボードパークが期間限定で設置!
Sidecar Foggy Morning 2024 from Spotify
14th 天神バンクドスラローム 2024
2024-25 東海地区プロショップ合同試乗会
halo commodity
2024 バックカントリーツアー @ 白馬 募集開始!
2023 SIDECAR 宮崎 SurfTrip
13th 天神バンクドスラローム 2023
ウェアーの洗剤でおすすめの「STORM」とは?
2023 東海地区プロショップ合同試乗会
Takuya Harayama - Daily Shredding - NORRONA
北海道 富良野-旭岳ツアー申込開始
REPUBLIC&CO(リパブリック)スノーウェア 一部入荷してきました!
【CT-S154cm】1本限りなりました!!予約優先♪OGASAKA FAIR & FNX WAX講習会!越博デモ、中本優子デモ、降幡幸輝ライダー来店!
RASH WETSUITS【ラッシュ ウェットスーツ】数量限定 セミドライ フルスーツ 岡崎店へ一部サイズ入荷
NOVEMBER(ノベンバー)グローブ入荷しました!!
岡崎店★正社員、アルバイト募集しています!!
11/13(日)岐阜店にて開催★OGASAKA FAIR & FNX WAX講習会!越博デモ、中本優子デモ、降幡幸輝ライダー来店
MAXIM x follows ★ 限定セミドライフルスーツ【WING/ウィング】が入荷しました!!
明日開催!!ライダー勢揃い!!10月16日(日)★follow’s×RICE28 Rider’s Talk Event
CHANNEL ISLANDS【チャンネルアイランズ】 by AL MERRICK サーフボード【 TWIN PIN(ツインピン) フォローズ別注】入荷しました!!
入荷しました★HURLEY【ハーレー】ウェットスーツ [5mm x 4mm x 3mm ADVANTAGE MAX] CHEST ZIPセミドライフルスーツ入荷しました!!
FCS2フィンからNEWモデル★CI Britt Merrick BMT TWIN FIN ブリットメリック ツイン PG入荷しました!! 
10月16日(日)★follow’s×RICE28 Rider’s Talk Event開催決定!★
好評につき延長決定‼️〜10/31(月)まで!! WETSUITS Order Fair開催
Billabong ビラボン ウェットスーツ★5x3mm セミドライ フルスーツが入荷しました♪
再入荷します★FCS(エフシーエス)サーフボード ハードケース★
サーフアイテムかなりお得なセール中!!要チェックです♪
SNOW最終展示予約会 開催中!!
3/18.19 2023 合同試乗会を開催します!!
JSBA東海スノーボード協会主催 グラトリ大会開催!!
REPUBLIC&CO(リパブリック)スノーウェア 一部入荷してきました!
【数名空きがあります!!】11/13(日)岐阜店にて開催★OGASAKA FAIR & FNX WAX講習会!越博デモ、中本優子デモ、降幡幸輝ライダー来店
RASH WETSUITS【ラッシュ ウェットスーツ】数量限定 セミドライ フルスーツ 岡崎店へ一部サイズ入荷
NOVEMBER(ノベンバー)グローブ入荷しました!!
11/13(日)岐阜店にて開催★OGASAKA FAIR & FNX WAX講習会!越博デモ、中本優子デモ、降幡幸輝ライダー来店
MAXIM x follows ★ 限定セミドライフルスーツ【WING/ウィング】が入荷しました!!
明日開催!!ライダー勢揃い!!10月16日(日)★follow’s×RICE28 Rider’s Talk Event
CHANNEL ISLANDS【チャンネルアイランズ】 by AL MERRICK サーフボード【 TWIN PIN(ツインピン) フォローズ別注】入荷しました!!
入荷しました★HURLEY【ハーレー】ウェットスーツ [5mm x 4mm x 3mm ADVANTAGE MAX] CHEST ZIPセミドライフルスーツ入荷しました!!
FCS2フィンからNEWモデル★CI Britt Merrick BMT TWIN FIN ブリットメリック ツイン PG入荷しました!! 
10月16日(日)★follow’s×RICE28 Rider’s Talk Event開催決定!★
フルードビデオ雲台を耐荷重12kgのものに 2025/7/10(木)
七夕の夜は星見 2025/7/8(火)
Seestar S30のフラット撮影やってみた 2025/6/28(土)
Synscan Pro で自動アライメント成功 2025/6/24(火)
はくちょう座チューリップ星雲 SH2-101 2025/6/19(木)
AZ-GTi赤道儀モード初の電視観望 2025/6/13(金)
Seestar と AZ-GTi 赤道儀化のリンクを作りました 2025/6/12(木)
AZ-GTi赤道儀モードで導入成功 2025/6/10(火)
赤道儀化AZ-GTi 初使用 2025/6/8(日)
AZ-GTiの赤道儀化完了 2025/6/8(日)
Seestar S30 でへび座といて座の星雲を 2025/6/6(金)
AZ-GTi 赤道儀化へ踏み出す 2025/6/5(木)
Synscan proの新機能 SynMatrix AutoAlign やってみたけど 2025/6/1(日)
三日月星雲 Seestarで1時間の露光 2025/5/29(木)
半年ぶりに経緯台に鏡筒載せて使用 2025/5/27(火)
バナーつくり
ホームページつくり
GoPro ウォーターゲームみなかみ 前編 5月24日
メールアドレス変更しました
来季に向けて在庫確保! snow wax 無垢!注目のリキッドワックスです
車が無いとスノーボード行けねぇ〜!帰ってきたHIASEと未だ戻らぬトレーラーの巻
snow wax T-shirt 新発売!
ふっさ桜まつり snow wax & snow surf board "The Roots" 出店実演販売編 (*^^*)v
二拠点生活みなかみ町編 今季最後の天神でございます
ジャケットいらずの春雪山 今日のシャバ雪…またゴキゲンに様変わりしました(*^^*)v
爆発!黄砂嵐!それでも面白かった天神平!これでいいのだ( ˘ω˘ )v
雪、沢山あるのにな…なんか勿体無い 今日も板まったく走らない天神平だった。お手上げ(。-_-。)v
走らぬシャバ雪一変!昨夜の雨の影響か!?気持ちいい〜〜〜の、シャバダバダ♡♪
雨…天気予報悪く帰ろうとしていた日だった・・・
FAMILY SNOWSURFERS BASE shop 春休みのお知らせ(3.22~3.29)