11/25~30 ジムニー3号のボディの錆対応day7、庭のミズキとビックリグミとクリの伐採、浜松町の様子など
11/25 ジムニー3号のボディの錆対応day7塗装終わって、テールゲートの部材...
2025/01/05 06:20
予行演習はあと1日というか、夜明けの2025年7月5日4時18分
"お星様の囁き” "Whisper of star"
夜明けの古代蓮 ~ 4年振りの古代蓮の里(行田)
最初で最後の夏
”光りのメロデイー” "Melody of light"
削られる樹林地・・・何とかならんのかな?
ハイポトニック飲料とアイソトニック飲料の違い&代表的な商品一覧
リスク補償 risk compensation
山路を登りながらこう考えた「本屋で改めて驚いたこと」
あと3日だ、2025年7月5日4時18分「不思議なスピリチュアルな話は大好きだが」最近は社会性の低下と共に仕入れは少ない。
"夜明けの歌” "Song of dawn"
夏七月
モリアオガエルの卵・・・ミニコミ紙と鰻の西友
優しい水
コアジサシ(小鯵刺)
ENリゾート グランデコ 2025年4月 (福島県 北塩原村)
裏磐梯スキー場 2025年3月 (福島県 北塩原村)
ロッテアライリゾート二日目25.4.20sun
スプリングバレー 仙台泉スキー場 2025年3月 (宮城県 仙台市 泉区)
ロッテアライリゾート25.4.19sat
網張温泉スキー場 2025年2月 (岩手県 雫石町)
10年ぶり ニセコグラン・ヒラフ 望羊荘は変わらず カツカレー
最後の大雪の三連休1日目とカレー/ニューグリーンピア津南25.2.22
2024-2025スキーシーズン
2025年ニセコスキー旅2週目その11〜延泊の日のランチはカレー、函館は大雪?
みやぎ蔵王えぼしリゾート 2025年2月 (宮城県 蔵王町)
岩手高原スノーパーク 2025年1月 (岩手県 雫石町)
スノーパーク尾瀬戸倉(群馬)25.2.15日帰り
キロロスノーワールド 22年ぶりに購入したスキー板デビュー
ニューグリーンピア津南6日目25.2.9大雪
真狩村・羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.6.28]
久しぶりの北海道の旅その18〜旅の終わりはけっきょくニセコ経由
久しぶりの北海道の旅その17〜羊蹄山を追いかけて寄り道はどんどん家とは逆方向
ダイナ・ローライダーで行く、残雪の羊蹄山を詣でるツーリング2025
久しぶりの北海道の旅その16〜サイロ展望台にも寄り道して、洞爺湖、有珠山、羊蹄山と
久しぶりの北海道の旅その11〜室蘭から伊達へ羊蹄山と有珠山と昭和新山と
久しぶりの北海道の旅②〜揚げたてのいもてんを食べて、羊蹄山の写真を撮って、まだ洞爺湖
久しぶりの北海道の旅①〜出発から洞爺湖までスタンプをポチッとしながら、目的地はまだ遠い
薬のせいか?調子良さげ♬
GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 0~1日目 ③
暑かった( ;∀;)
道の駅望羊中山(北海道虻田郡喜茂別町字川上345番地)
田舎ならではの、危険(笑)
元気でいないとね( ;∀;)
ニセコスキー旅7週目⑤〜従姉妹夫婦の最初のリクエストはお蕎麦
今から「テレビ組合」最後のお仕事! 〜山頂のアンテナへ〜
ニセコスキー旅6週目③〜快晴の日は山頂に登って羊蹄山を眺めて、春の旅の相談も
広島ワンワンまつり⑥小雨の広島東照宮、息子を…
かすみ覆う夕方 黄砂で太陽光散る
ニセコスキー旅5週目その11〜2月20日はとっても良いコンディションで青空の山頂へも
ニセコスキー旅5週目②〜2日目の朝ごはんと雪庇と山頂とランチと、山の天気は変わりやすい
ニセコスキー旅4週目③〜快晴の2月3日は山頂への道が大渋滞で
★曇天でも景色楽しめたぞ♪地味~な『鳴滝』を観光して徳島の街を一望できる『眉山公園』へGO★
ニセコスキー旅3週目⑦〜視界不良の中、北斜面を滑り、またバスの旅
ニセコスキー旅3週目⑥〜1月30日は久々の雪とお天気と
ニセコスキー旅3週目③〜外国人との会話でメッドを思い出しFBの過去の思い出はアイス
2025年ニセコスキー旅2週目④〜今年2回目の山頂とバスと甘露と温泉と
2025年ニセコスキー⑩今年初スキーはアンヌプリ⑩〜今年初山頂そして花園方面の北斜面
【登山中】写真で見る、蛇と遭遇した話【薄着】
最高峰「野登呂山」山頂 市内で一番早い初日の出
久しぶりの北海道の旅その14〜北海道の伊達にも、善光寺、石割桜
久しぶりの北海道の旅その15〜北海道観光もインバウンド優先で日本語よりも中国語だらけ
久しぶりの北海道の旅その13〜伊達の善光寺にもまだ桜が咲いていて
久しぶりの北海道の旅その12〜桜を追いかけ旅、遠くの日高より近くの伊達は見頃
久しぶりの北海道の旅⑨〜登別温泉で日帰り温泉と散策と、新サービスとアイスと
西都原古墳群【宮崎県】
久しぶりの北海道の旅⑧〜苫小牧、白老、そして登別
久しぶりの北海道の旅⑦〜二十間道路の桜並木と優駿メモリアルパークとサラブレッド銀座と
久しぶりの北海道の旅⑥〜浦河の優駿さくらロードで沖縄の人と出会い、そして朝の散歩
大分県中津市 『深泉寺』
久しぶりの北海道の旅⑤〜はるばる浦河まで桜を追いかけて来たのに
久しぶりの北海道の旅③〜壮瞥から苫小牧、3時のおやつはスシローで中トロ
ちょっと渋めの桜
函館の桜は終わりなので、桜を追いかけ、日高方面へ行っちゃおうか
ゴールデンウィークの締めくくりも五稜郭公園で焼肉ジンギスカン
住所がない!?ちょっと不思議な札幌の観光 〜最長片道切符の旅
大雨の登別温泉を観光!最長片道切符の旅
無人島に上陸!絶景の洞爺湖旅行記〜最長片道切符の旅(洞爺・長万部・国縫)
森駅周辺を観光!次の列車は5時間後!函館本線砂原支線〜最長片道切符の旅〜
徒歩旅はコスパ,タイパの反対語か?
台風一家が通ります
2001年、最果ての地から<ゲーセン紀行Classic 1日目-1 宗谷岬、稚内>
人力車の旅人ガンプ鈴木、東京-福岡縦断の旅ラストランに密着 日本版フォレスト・ガンプ
ネットで応援!大会20日目「宗谷岬~佐多岬の日本縦断に挑戦中のNo6. 高品選手が6位でゴール!」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230512
日本縦断!自転車一人旅 Day7
日本縦断!自転車一人旅 Day6
日本縦断!自転車一人旅 Day2
日本縦断!自転車一人旅 Day3
日本縦断!自転車一人旅 Day4
日本縦断!自転車一人旅 Day5